2008/3/31 13:18
だいぶ
こう見えても秋田、茨城出身の両親を持つハーフ(ん?)です。
で、昨日は茨城の方で葬儀が有り、父親の代理で参列。
ここが絵に書いた田舎町。車が一番の移動手段。
てことは田舎定番の『ばっちゃんは賑やかなのが好きだから』に参加出来ない。
さすがに東京までの代行は不可能。
で、車の移動。
以前行った時は高速を降りてから、線路を迂回、川を迂回、田畑を迂回、でそれはそれで厄介。
嫌だ嫌だと思いつつ、会場をネット検索。
『高速を降りて一本道です』。
ん?、ネット地図確認、、、繋がっている、、、いつの間にか、、、
なわけでススイのス〜イと到着。
しかも開始一時間前に(どうするワタクシ)。
道路は整備 されてきたけど、やはり農業中心。
山川が有り、温泉でも出れば、なんて地元の人は言ってたな〜。
良くて企業の工場くらい。
パッと見はね、のどかで良いのですが、それと生活は別。
結局酒を飲んで笑う位しか娯楽は無いな〜、と感じた、久々の田舎でした。
お粗末
0
で、昨日は茨城の方で葬儀が有り、父親の代理で参列。
ここが絵に書いた田舎町。車が一番の移動手段。
てことは田舎定番の『ばっちゃんは賑やかなのが好きだから』に参加出来ない。
さすがに東京までの代行は不可能。
で、車の移動。
以前行った時は高速を降りてから、線路を迂回、川を迂回、田畑を迂回、でそれはそれで厄介。
嫌だ嫌だと思いつつ、会場をネット検索。
『高速を降りて一本道です』。
ん?、ネット地図確認、、、繋がっている、、、いつの間にか、、、
なわけでススイのス〜イと到着。
しかも開始一時間前に(どうするワタクシ)。
道路は整備 されてきたけど、やはり農業中心。
山川が有り、温泉でも出れば、なんて地元の人は言ってたな〜。
良くて企業の工場くらい。
パッと見はね、のどかで良いのですが、それと生活は別。
結局酒を飲んで笑う位しか娯楽は無いな〜、と感じた、久々の田舎でした。
お粗末

2008/3/31 8:08
変な人
ラッシュ時の総武線。
色付きメカネをかけ、音楽(なのか?)を聴き悦に入ったニンマリ顔をされている方。。。
サラリーマンなのかその方面の方なのか???
だらし無〜く欠伸をしていますが。。。ヤク中?
触らぬ神に祟り無し、ですな。
お粗末
0
色付きメカネをかけ、音楽(なのか?)を聴き悦に入ったニンマリ顔をされている方。。。
サラリーマンなのかその方面の方なのか???
だらし無〜く欠伸をしていますが。。。ヤク中?
触らぬ神に祟り無し、ですな。
お粗末

2008/3/25 8:09
Happiness
決してタケカワユキヒデの方ではなく。
『嵐』ね。
元を正せば娘が観ていたドラマの主題歌。
ワタクシは最終回しか観ていませんが、ワタクシ好みのバカげた事に熱くなるストーリー。
始めはそちらに目が行っていたのですが。
謝恩会で父母の余興が有るってんで、歌詞も春の卒園にふさわしいかなと思い、ワタクシが企画。
と言ってもB型魚座のワタクシが懇切丁寧な指導、指示など出来るわけも無く。。。嵐のDVDを参加者渡して『これをやるんで覚えてきて』みたいな感じ。
何となく見聞きしているうちに、謝恩会のコンセプトを『Happiness』にしたいな〜と思い、夫の権限で鬼監督の細君に恐る恐る提案(バキッ!)。
なわけで会の中でもピアノ演奏で流して貰う。
肝心の出来栄えですが、まぁあんな物でしょ(笑)。
芸事は普段の3割から5割披露出来れば上出来。
普段の練習も少ないしね。
ワタクシの詰まらない思い付きに付き合ってくれた関係者の方々には深く感謝しています。
おかげ様で、最高の思い出が出来ましたわ。
では次の披露場所を探して、またレパートリーも増やして行きましょう(オイオイ)。
お粗末
0
『嵐』ね。
元を正せば娘が観ていたドラマの主題歌。
ワタクシは最終回しか観ていませんが、ワタクシ好みのバカげた事に熱くなるストーリー。
始めはそちらに目が行っていたのですが。
謝恩会で父母の余興が有るってんで、歌詞も春の卒園にふさわしいかなと思い、ワタクシが企画。
と言ってもB型魚座のワタクシが懇切丁寧な指導、指示など出来るわけも無く。。。嵐のDVDを参加者渡して『これをやるんで覚えてきて』みたいな感じ。
何となく見聞きしているうちに、謝恩会のコンセプトを『Happiness』にしたいな〜と思い、夫の権限で鬼監督の細君に恐る恐る提案(バキッ!)。
なわけで会の中でもピアノ演奏で流して貰う。
肝心の出来栄えですが、まぁあんな物でしょ(笑)。
芸事は普段の3割から5割披露出来れば上出来。
普段の練習も少ないしね。
ワタクシの詰まらない思い付きに付き合ってくれた関係者の方々には深く感謝しています。
おかげ様で、最高の思い出が出来ましたわ。
では次の披露場所を探して、またレパートリーも増やして行きましょう(オイオイ)。
お粗末

2008/3/24 12:25
降誕劇
謝恩会での出し物第一段。子供達がクリスマスで演じた劇の完全再現。
キリスト教の保育園なのでとても尊いお話なのです。
細君が監督(とても恐いのです)なので、ちょっと斜に構えて入りましたが、これは卒園児の父母いずれか必須で参加の全員行事。
皆それぞれの役の衣装を考えたりして、二十数年振りの学芸会気分を味わいました。
こう見えてもB型魚座のワタクシですが、皆で一つの物を作り上げていくのは大好き。
出来栄えは推して知るべしですが、楽しかったですわ。
なわけで、父母第一段の出し物は無事に終了。
お粗末
0
キリスト教の保育園なのでとても尊いお話なのです。
細君が監督(とても恐いのです)なので、ちょっと斜に構えて入りましたが、これは卒園児の父母いずれか必須で参加の全員行事。
皆それぞれの役の衣装を考えたりして、二十数年振りの学芸会気分を味わいました。
こう見えてもB型魚座のワタクシですが、皆で一つの物を作り上げていくのは大好き。
出来栄えは推して知るべしですが、楽しかったですわ。
なわけで、父母第一段の出し物は無事に終了。
お粗末

2008/3/23 0:11
感無量
卒園式。
見事な天気と娘の体調もギリギリで回復。
なんとか無事に完了しました。
え〜、泣きますマジで。
その感情もフラットになり、娘が笑顔でいるのを見ると、こちらも笑顔になります。
言いつくされた感も有りますが、過去を懐かしむ涙と未来を楽しみにする笑顔。
うちの娘は卒園を楽しみ、小学校を楽しみにしているようでした。
子供達が主役の卒園式は何も問題は有りません。
問題は親が主催の謝恩会。。。(汗)
お粗末
0
見事な天気と娘の体調もギリギリで回復。
なんとか無事に完了しました。
え〜、泣きますマジで。
その感情もフラットになり、娘が笑顔でいるのを見ると、こちらも笑顔になります。
言いつくされた感も有りますが、過去を懐かしむ涙と未来を楽しみにする笑顔。
うちの娘は卒園を楽しみ、小学校を楽しみにしているようでした。
子供達が主役の卒園式は何も問題は有りません。
問題は親が主催の謝恩会。。。(汗)
お粗末
