2008/8/27 8:57
またか
人身事故。
ホントにこんなに事故ばかりなのか?
ストでも起こされてんじゃないのかな〜、、、
超込みで、乗車口を殴っていく切れちゃた方もいました。
拳の方が心配ですが。
で、先週末は雨天の中のキャンプ。
赤城山オートキャンプ場ですね。
ひろんさん、検索どうも&残念でしたね。
今回のダッチオーブン料理は『鯛の塩釜焼き』。
鯛を調達し、塩を卵白で練って、鯛に大葉をつけて、クッキングペーパーを巻く。
それに先程の塩をペタペタと塗り付け(気分は左官職人)、ダッチオーブンへ。
待つこと小一時間。
う〜ん、なかなかイケるんでないの?大葉が決め手かな。
さて次は何で遊ぼうかな(笑)。
お粗末
0
ホントにこんなに事故ばかりなのか?
ストでも起こされてんじゃないのかな〜、、、
超込みで、乗車口を殴っていく切れちゃた方もいました。
拳の方が心配ですが。
で、先週末は雨天の中のキャンプ。
赤城山オートキャンプ場ですね。
ひろんさん、検索どうも&残念でしたね。
今回のダッチオーブン料理は『鯛の塩釜焼き』。
鯛を調達し、塩を卵白で練って、鯛に大葉をつけて、クッキングペーパーを巻く。
それに先程の塩をペタペタと塗り付け(気分は左官職人)、ダッチオーブンへ。
待つこと小一時間。
う〜ん、なかなかイケるんでないの?大葉が決め手かな。
さて次は何で遊ぼうかな(笑)。
お粗末

2008/8/24 23:00
火遊び
アタイに近付くと火傷するよ!!とか、○岡早紀と浮気するとかではなく、、、誰も思ってないし(汗)
キャンプでの炭火ですね。
何回か火を起こしているうちに、炭って大事なんじゃ?と考え、今回はちょっと奮発して、3キロ2千円の備長炭を投入。
まだまだ火起こしは下手で時間がかかりますが、一度起これば宝石のような艶の有る赤〜オレンジの光を放ってくれます。
よくご隠居さんが火箸で囲炉裏の炭をいじってますが、気持ちがよく分かりましたわ。
で、そんな素敵な炭火を扱って作った一品は『鯛の塩釜焼き』。
詳細は明日にでも。
お粗末
0
キャンプでの炭火ですね。
何回か火を起こしているうちに、炭って大事なんじゃ?と考え、今回はちょっと奮発して、3キロ2千円の備長炭を投入。
まだまだ火起こしは下手で時間がかかりますが、一度起これば宝石のような艶の有る赤〜オレンジの光を放ってくれます。
よくご隠居さんが火箸で囲炉裏の炭をいじってますが、気持ちがよく分かりましたわ。
で、そんな素敵な炭火を扱って作った一品は『鯛の塩釜焼き』。
詳細は明日にでも。
お粗末

2008/8/19 8:04
車酔い
土〜月曜日まで、みずがきでの畑仕事&キャンプ&川遊び&観光。
豪雨の中でのキャンプとなりましたが、なんとか過ごせました。
良い経験と言えば経験ですが、やり過ごせるなら過ごしたいと。
川遊びなんぞは子供そっちのけで楽しむ大人が多々。
皆さん幼気だった頃の気持ちを思い出したことでしょう。
その後のスイカが激ウマ!!本来子供優先なのに、なにくわぬ顔で食している大人が多々。
なわけで三日間ですが、森林浴とエアコンの無い生活を満喫してきました。
東京到着時の車車車、、、を見たら、気持ち悪くなっちゃいました。
考えねば。。。
お粗末
0
豪雨の中でのキャンプとなりましたが、なんとか過ごせました。
良い経験と言えば経験ですが、やり過ごせるなら過ごしたいと。
川遊びなんぞは子供そっちのけで楽しむ大人が多々。
皆さん幼気だった頃の気持ちを思い出したことでしょう。
その後のスイカが激ウマ!!本来子供優先なのに、なにくわぬ顔で食している大人が多々。
なわけで三日間ですが、森林浴とエアコンの無い生活を満喫してきました。
東京到着時の車車車、、、を見たら、気持ち悪くなっちゃいました。
考えねば。。。
お粗末

2008/8/15 8:07
エアコン
先日故障して大騒ぎになりましたが。
友人達との昔話でしたが、『窓開けて扇風機だけで、俺の部屋に何人寝たんだ』、『○○の部屋に初めてエアコンが付いてツアー組んだよな』、、、
他にも『お暑くなりましたら、お近くの方は窓を開けて下さい』の車内放送も有ったり。
ワタクシが実家にいるときも、エアコンが部屋に付いたのは25〜6歳の時のような、、、
それは妹の出産での里帰りで、赤ちゃんが暑いだろう、との理由。
ワタクシはエアコン無しの部屋に強制移住(泣)。
やはり今は暑くなったのかな〜と思いますが、電子レンジみたいなもので、エアコン無しの夏は考えられないとも、、、
かく言うワタクシ、エアコン大好きですが、就寝時目が覚めてはエアコンタイマーの繰り返し。
日中眠くて仕方ありませんわ。
お粗末
0
友人達との昔話でしたが、『窓開けて扇風機だけで、俺の部屋に何人寝たんだ』、『○○の部屋に初めてエアコンが付いてツアー組んだよな』、、、
他にも『お暑くなりましたら、お近くの方は窓を開けて下さい』の車内放送も有ったり。
ワタクシが実家にいるときも、エアコンが部屋に付いたのは25〜6歳の時のような、、、
それは妹の出産での里帰りで、赤ちゃんが暑いだろう、との理由。
ワタクシはエアコン無しの部屋に強制移住(泣)。
やはり今は暑くなったのかな〜と思いますが、電子レンジみたいなもので、エアコン無しの夏は考えられないとも、、、
かく言うワタクシ、エアコン大好きですが、就寝時目が覚めてはエアコンタイマーの繰り返し。
日中眠くて仕方ありませんわ。
お粗末

2008/8/12 22:09
お盆
日本的には今日から休みなんでしょうか、楽しそうな方々を沢山見かけます(笑)。
毎年恒例の友人のお墓参りですが、最近その後の飲み会からの参加で、ちと心が痛く、今年は公私共に無理を言って、お墓参りから参加。
10年になります。
再来年は13回忌だね〜と話していましたが。
暗い話になりますが、小学生の頃から同級生の不幸てねは多く、普段は気にしませんが、お盆&お彼岸になると思う事が多々あります。
飲み会でも出る話ですが、段々辛い物事も多く、でも生きてるから経験出来るのかな、とも思う事が多々有り、、、
ふと考えてみると、こちらの付き合いも25年になるのかなと。
昔話で終わらないのが続いてる秘訣なのかなとも、、、
大事な大事な集まりですわ。
お粗末
0
毎年恒例の友人のお墓参りですが、最近その後の飲み会からの参加で、ちと心が痛く、今年は公私共に無理を言って、お墓参りから参加。
10年になります。
再来年は13回忌だね〜と話していましたが。
暗い話になりますが、小学生の頃から同級生の不幸てねは多く、普段は気にしませんが、お盆&お彼岸になると思う事が多々あります。
飲み会でも出る話ですが、段々辛い物事も多く、でも生きてるから経験出来るのかな、とも思う事が多々有り、、、
ふと考えてみると、こちらの付き合いも25年になるのかなと。
昔話で終わらないのが続いてる秘訣なのかなとも、、、
大事な大事な集まりですわ。
お粗末
