2006/10/27 9:57
これもリアルタイム ロック
え〜、『デュランデュラ〜ン(ベストヒットUSAは小林勝也ふうで)』。
これも実家から持ち帰ったもの。
ちと淋しいブルースギタリストのアルバムが続いたので、気分転換も兼ねて昨日聴いていました。
もろリアルですね。
これとメンアットワーク、カルチャークラブは、ワタクシの世代のハードロッカーやヘビィメタラーでも聴いた事は有るのではと。。。
ベスト盤のせいもありますが、お〜知ってるよ〜、これも知ってる、これもかよ〜、の状態。
ただし、これもベスト盤(シングル集ですね)せいか飽きます。
やはり、シングルってのは、客寄せのランチみたいなもんかな〜、と。
オリジナルアルバムはどんな感じなんだろ、チト興味あり。
ギターは別のグループで(だったかな?)、かなりハードなギターを弾いた記憶があり。
まずは図書館で検索してみますか。
お粗末
0
これも実家から持ち帰ったもの。
ちと淋しいブルースギタリストのアルバムが続いたので、気分転換も兼ねて昨日聴いていました。
もろリアルですね。
これとメンアットワーク、カルチャークラブは、ワタクシの世代のハードロッカーやヘビィメタラーでも聴いた事は有るのではと。。。
ベスト盤のせいもありますが、お〜知ってるよ〜、これも知ってる、これもかよ〜、の状態。
ただし、これもベスト盤(シングル集ですね)せいか飽きます。
やはり、シングルってのは、客寄せのランチみたいなもんかな〜、と。
オリジナルアルバムはどんな感じなんだろ、チト興味あり。
ギターは別のグループで(だったかな?)、かなりハードなギターを弾いた記憶があり。
まずは図書館で検索してみますか。
お粗末

2006/8/22 10:50
今年も ロック
行ってきました。
B'zのコンサート。
パクリ、パチモン、歌謡ロックと言われますが、ワタクシは大好きです。
楽しみの一つの洋楽のセッションはジャジーなアレンジの『ぶ、ぶ、ぶー』でした。
ワタクシの世代は歌謡曲、アイドル、ランキング番組が全盛で、思い出すだけでも、ジュリー、新御三家、たのきん、シブガキ、少年、ヒロ君、松田聖子、河合奈保子、柏原芳恵、伊代ちゃん、早見優、堀ちえみ、石川秀美・・・、ザ・ベストテン、トップテン、小川哲也の電撃リクエスト、コーセー化粧品歌謡ベストテン・・・、その他大勢。。。
そこに洋楽ファン待望の『ベストヒットUSA』。
当時大人気のビリージョエルの映像を観たときは感動したな〜。
あとファンキートマトなんて番組も有ったな。
で、背伸びすればウッドストックは無理でも(DVDを持っているが、今だに趣旨は???)、それこそパープルのライブインジャパン以降はOKなミクスチャー世代。
ロケンローの変な反骨精神にも毒されていないので、格好良ければ飛び付き、変なこだわりは無し。
な〜んて無節操な世代ですが、会社ではバブル入社の代表となり、使えない世代の代名詞の『昭和40年産まれ』。
ど〜する、俺たち!!
お粗末
0
B'zのコンサート。
パクリ、パチモン、歌謡ロックと言われますが、ワタクシは大好きです。
楽しみの一つの洋楽のセッションはジャジーなアレンジの『ぶ、ぶ、ぶー』でした。
ワタクシの世代は歌謡曲、アイドル、ランキング番組が全盛で、思い出すだけでも、ジュリー、新御三家、たのきん、シブガキ、少年、ヒロ君、松田聖子、河合奈保子、柏原芳恵、伊代ちゃん、早見優、堀ちえみ、石川秀美・・・、ザ・ベストテン、トップテン、小川哲也の電撃リクエスト、コーセー化粧品歌謡ベストテン・・・、その他大勢。。。
そこに洋楽ファン待望の『ベストヒットUSA』。
当時大人気のビリージョエルの映像を観たときは感動したな〜。
あとファンキートマトなんて番組も有ったな。
で、背伸びすればウッドストックは無理でも(DVDを持っているが、今だに趣旨は???)、それこそパープルのライブインジャパン以降はOKなミクスチャー世代。
ロケンローの変な反骨精神にも毒されていないので、格好良ければ飛び付き、変なこだわりは無し。
な〜んて無節操な世代ですが、会社ではバブル入社の代表となり、使えない世代の代名詞の『昭和40年産まれ』。
ど〜する、俺たち!!
お粗末

2006/6/30 9:48
クィーン ロック
ベストとライブくらいしか持っていませんが。
先日某所で映像を見ました。
サウンドは派手でスンゴク格好良いです。
ジョンディーコンのベース凄かったです。
しかし、アレはいただけませんぜ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
フレディのパンツ一丁
ファンの方々、深くお詫びいたします。
0
先日某所で映像を見ました。
サウンドは派手でスンゴク格好良いです。
ジョンディーコンのベース凄かったです。
しかし、アレはいただけませんぜ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
フレディのパンツ一丁
ファンの方々、深くお詫びいたします。

2006/6/29 16:13
ライブバトン ロック
◆生まれて初めて行ったライヴは?
高校に入ってからだから、ホワイトスネイクかな〜?
◆一番最近のライヴの感想は
ストーンズですね。
前座のリッチーコッツェンバンドの方が興味としては大きかった。が、音悪い〜。ストーンズと同じ機材使わせてやれよ!!無理か絶対に。
ストーンズはね、もはや盲目的ファンですから観ているだけで楽しいのです。
◆ライヴの定番の服装は? バンドTシャツ着る?
以前は必ず着ていましたけど、最近はそのときの気分で。
◆ダイヴ賛成派? 反対派?
そういったライブに遭遇していないので、雰囲気が????です。
◆あなたにとってライヴは?
荒ぶる魂の開放でしょうか。
◆想い出に残っているライヴは?
芸能人が馬鹿騒ぎしたストーンズ初来日。
徹夜でぴあに並んだし、ダフ屋から3倍で購入したし。
今となっては良い思いでです。
◆観逃し含め観ておきたかったバンドのライヴ は?
先日実家で発見したイジーのコンサートチケット。
切られていないので行ってないのです。
が、買った記憶無し。公演中止の記憶も無し。
◆一番好きなフェスもしくはイヴェントは?
???
◆一番好きなライヴ会場は?
日本武道館て割と好きです。
◆ミュ〜ジシャンが投げた物をゲットしたことある?
ピンクサファイヤ(ガールズバンド)のドラマーが投げたスティック。
◆ライヴで見掛けたミュ〜ジシャンのかっこいい出来事は?
ミック&キースの2ショットは最強!!
◆ライヴで見たミュ〜ジシャンのお茶目な一面は?
???
◆ライヴで自分の身に起きた事件は?
???
◆今まで観たライヴの数は?
そんなにないな20〜30位だと思うけど。
◆ライヴ観た回数が最も多いバンドは?
ストーンズですね。
参加が義務になりつつあり。
◆観に行く時の必需品は?
水分かな。
最近はノンアルコールです。
◆今までつまらなかったライヴはありますか?
嫌なことは忘れていく性分なんで、???
◆ライヴを楽しむ自分なりのコツは?
自然に任せてます。
観たいから、楽しみたいから、行くわけだし。
◆他人の『これはないな』というライヴの行動は?
???
◆音源とライヴの違い・良さをそれぞれ
やっぱ生は良いです。
◆グッズは買いますか?
大好き。
今は自粛してますが。
◆野外の経験はありますか?
横浜国際競技場だったかな。ロックオデッセイって。。。熱い熱い。
◆今行きたいライヴは?
???
◆現時点で観に行くのが決まっているライヴはありますか?
B’z
これまた大好きなんだ。
◆大体何人で行きますか?
まちまち。
一人でも行くし、10人近くになったことも
◆一人でライヴに行きますか?
行きます。
◆このバトンを回す6人
どうぞ、どうぞ。
0
高校に入ってからだから、ホワイトスネイクかな〜?
◆一番最近のライヴの感想は
ストーンズですね。
前座のリッチーコッツェンバンドの方が興味としては大きかった。が、音悪い〜。ストーンズと同じ機材使わせてやれよ!!無理か絶対に。
ストーンズはね、もはや盲目的ファンですから観ているだけで楽しいのです。
◆ライヴの定番の服装は? バンドTシャツ着る?
以前は必ず着ていましたけど、最近はそのときの気分で。
◆ダイヴ賛成派? 反対派?
そういったライブに遭遇していないので、雰囲気が????です。
◆あなたにとってライヴは?
荒ぶる魂の開放でしょうか。
◆想い出に残っているライヴは?
芸能人が馬鹿騒ぎしたストーンズ初来日。
徹夜でぴあに並んだし、ダフ屋から3倍で購入したし。
今となっては良い思いでです。
◆観逃し含め観ておきたかったバンドのライヴ は?
先日実家で発見したイジーのコンサートチケット。
切られていないので行ってないのです。
が、買った記憶無し。公演中止の記憶も無し。
◆一番好きなフェスもしくはイヴェントは?
???
◆一番好きなライヴ会場は?
日本武道館て割と好きです。
◆ミュ〜ジシャンが投げた物をゲットしたことある?
ピンクサファイヤ(ガールズバンド)のドラマーが投げたスティック。
◆ライヴで見掛けたミュ〜ジシャンのかっこいい出来事は?
ミック&キースの2ショットは最強!!
◆ライヴで見たミュ〜ジシャンのお茶目な一面は?
???
◆ライヴで自分の身に起きた事件は?
???
◆今まで観たライヴの数は?
そんなにないな20〜30位だと思うけど。
◆ライヴ観た回数が最も多いバンドは?
ストーンズですね。
参加が義務になりつつあり。
◆観に行く時の必需品は?
水分かな。
最近はノンアルコールです。
◆今までつまらなかったライヴはありますか?
嫌なことは忘れていく性分なんで、???
◆ライヴを楽しむ自分なりのコツは?
自然に任せてます。
観たいから、楽しみたいから、行くわけだし。
◆他人の『これはないな』というライヴの行動は?
???
◆音源とライヴの違い・良さをそれぞれ
やっぱ生は良いです。
◆グッズは買いますか?
大好き。
今は自粛してますが。
◆野外の経験はありますか?
横浜国際競技場だったかな。ロックオデッセイって。。。熱い熱い。
◆今行きたいライヴは?
???
◆現時点で観に行くのが決まっているライヴはありますか?
B’z
これまた大好きなんだ。
◆大体何人で行きますか?
まちまち。
一人でも行くし、10人近くになったことも
◆一人でライヴに行きますか?
行きます。
◆このバトンを回す6人
どうぞ、どうぞ。

2006/5/26 10:50
ブートを巡る冒険 ロック
『〜を巡る冒険』ちょっと気に入っています。
海賊盤ですね。
前も書いた記憶が有りますが。。。
オフィシャル盤のライブ盤が大好きで(実際には後から相当手が入れられているらしいが)、それが高じてブートもって感じですが。
あとは観に行ったコンサートがスンバラしかったので、ってのも。
だからブートもライブ盤漁りが多いです。
で、このライブ盤の中でもブランドみたいのが有るようで、中にはオフィシャル盤より臨場感溢れている奴もあり。
そんなブツを聴いた日にゃぁ、もう大変。
西新宿界隈の書店で発売されている○○ワックスなんざを片手に、
『もっと良い演奏が有るに違いない』。
『おぉ、この日はこの曲を演ってる』等々等々等々等々等々。。。。
立派なブートジャンキーの出来上がり。
ワタクシはストーンズなんてメジャーどころで、しかも演奏に展開の少ないバンドなんで、散財は少ないのですが、プログレ系は手に負えなくなるようです。
あとはゼップのロケンロー&ロカビリーメドレーの部分。
それこそ『昨日は〜、今日は〜、明日は〜』の世界。
そんなワタクシが今注目しているのが『ドリームシアター』。テクニカル軍団の彼らは好きなアーティストのアルバムを完コピしてライブで演らしい。
先日の来日公演ではパープルのライブインジャパンを演ったとか。。。出るかな〜。
お粗末
0
海賊盤ですね。
前も書いた記憶が有りますが。。。
オフィシャル盤のライブ盤が大好きで(実際には後から相当手が入れられているらしいが)、それが高じてブートもって感じですが。
あとは観に行ったコンサートがスンバラしかったので、ってのも。
だからブートもライブ盤漁りが多いです。
で、このライブ盤の中でもブランドみたいのが有るようで、中にはオフィシャル盤より臨場感溢れている奴もあり。
そんなブツを聴いた日にゃぁ、もう大変。
西新宿界隈の書店で発売されている○○ワックスなんざを片手に、
『もっと良い演奏が有るに違いない』。
『おぉ、この日はこの曲を演ってる』等々等々等々等々等々。。。。
立派なブートジャンキーの出来上がり。
ワタクシはストーンズなんてメジャーどころで、しかも演奏に展開の少ないバンドなんで、散財は少ないのですが、プログレ系は手に負えなくなるようです。
あとはゼップのロケンロー&ロカビリーメドレーの部分。
それこそ『昨日は〜、今日は〜、明日は〜』の世界。
そんなワタクシが今注目しているのが『ドリームシアター』。テクニカル軍団の彼らは好きなアーティストのアルバムを完コピしてライブで演らしい。
先日の来日公演ではパープルのライブインジャパンを演ったとか。。。出るかな〜。
お粗末
