2006/2/19 13:45
2006年シーズン体制 FC岐阜
2006年シーズン、JFLを目指し戦選手・スタッフの体制をまとめてみました。
新監督には読売前監督の戸塚哲也氏が就任し、勝野氏がGMに。
森山と伊藤哲也が選手兼コーチとして、強化部長には元名古屋グランパススカウトの林良祐氏がそれぞれ就任。
新監督をバックアップするポジションに各方面で経験を積んだ方が就任したのは大きいですよね。特に勝野さんがGMに残ったのは監督としても心強い気がします。
選手補強も順調に進み、総勢22名が加入します。
0
新監督には読売前監督の戸塚哲也氏が就任し、勝野氏がGMに。
森山と伊藤哲也が選手兼コーチとして、強化部長には元名古屋グランパススカウトの林良祐氏がそれぞれ就任。
新監督をバックアップするポジションに各方面で経験を積んだ方が就任したのは大きいですよね。特に勝野さんがGMに残ったのは監督としても心強い気がします。
選手補強も順調に進み、総勢22名が加入します。

2006/2/19 9:33
【練習試合・FC刈谷戦】上出来の滑り出し FC岐阜試合ネタ
練習試合@刈谷市港町グラウンド
FC刈谷(JFL) 1−1 FC岐阜
得点:【岐阜】田中大 【刈谷】田尻
メンバー
GK 曽我部(→田中慎)
DF 杉山(→高木政)小峰、高木成、高木和(→津島)
MF 岩田昌(→栗田)北村、高木陽(→高橋)田中大(→岩田卓)
FW 片桐、山川
今シーズン初の練習試合。相手はJFL所属のデンソー改めFC刈谷。
選手間の連携や決定力など課題はあったものの、今年初めての実戦という事を考えたら上出来というないようだった様子。
公式戦開始までの時期に課題の修正とチーム作りに期待しましょう!
次の練習試合は2月25日14時よりに長良川競技場でFCアンテロープ塩尻(北信越1部)との練習試合が行われる予定です。
0
FC刈谷(JFL) 1−1 FC岐阜
得点:【岐阜】田中大 【刈谷】田尻
メンバー
GK 曽我部(→田中慎)
DF 杉山(→高木政)小峰、高木成、高木和(→津島)
MF 岩田昌(→栗田)北村、高木陽(→高橋)田中大(→岩田卓)
FW 片桐、山川
今シーズン初の練習試合。相手はJFL所属のデンソー改めFC刈谷。
選手間の連携や決定力など課題はあったものの、今年初めての実戦という事を考えたら上出来というないようだった様子。
公式戦開始までの時期に課題の修正とチーム作りに期待しましょう!
次の練習試合は2月25日14時よりに長良川競技場でFCアンテロープ塩尻(北信越1部)との練習試合が行われる予定です。
