2009/7/30 10:22
晴天の休日 Do Sports

一週間ぶりの晴天。
今日は海の日に仕事した代休日。
岐阜の練習試合を見に行こうかと思ってたけど、
雨だろうと思い遅くまで寝ていたら、起きてビックリ予想外の晴天!
完全に出遅れてしまったため、今日は自宅周辺でノンビリする事にしました。
暑くならないうちに7月に一度も洗っていなかった愛車を洗車。
その後は2月に購入してから殆ど手入れをしていなかった自転車を整備。

汚れまみれだったチェーンをパーツクリーナーで洗い流してから再び注油。
新品同様とまではいかないけど、ペダルを漕ぐと以前よりも軽くなった感じ。
最近雨で運動が殆どできていないので、
どこかへ自転車で走りに行ってみようかと意欲が湧いてきました。

2009/7/27 21:08
捜索 いろいろ
郡上市内で金曜日から行方不明になっている小学5年生の女の子。
今朝から地元消防団の一員として捜索のお手伝いに行ってきました。
昨夜からの大雨で捜索は難航し、3時間ほどで二次災害の恐れありと
今日の捜索は打ち切られてしまいました。
金曜日の夜から雨が降り続き、これで4回目の夜。
とにかく無事で見つかる事を祈るのみです。
2
今朝から地元消防団の一員として捜索のお手伝いに行ってきました。
昨夜からの大雨で捜索は難航し、3時間ほどで二次災害の恐れありと
今日の捜索は打ち切られてしまいました。
金曜日の夜から雨が降り続き、これで4回目の夜。
とにかく無事で見つかる事を祈るのみです。

2009/7/25 9:40
自分に何ができる? いろいろ
少し前の話になりますが…、
山口県防府市で集中豪雨による土石流が発生し市内の特別養護老人ホームを直撃、
複数の方がお亡くなりになるという痛ましい災害が発生した。
お亡くなりになられた方々には、心よりご冥福をお祈りいたします。
僕自身、通所介護(デイサービス)の現場で管理者兼相談員として勤務しており、
災害等緊急事態が発生した場合ご利用者と職員の安全を最優先に、
さまざまな事を判断し、指示を出し、行動しなければならない立場にある。
施設の裏手は急斜面の土手、すぐ近くには長良川が流れている。
集中的に大雨が降れば、災害が起きる可能性は非常に高い。
そういった時に冷静に的確に判断できるか、日頃からの対策が必要になるでしょう。
人の力なんて自然の力を前に無力に等しい。
だからこそ尊い命を守るために、自分に何ができるかを考えておこうと思う。
3
山口県防府市で集中豪雨による土石流が発生し市内の特別養護老人ホームを直撃、
複数の方がお亡くなりになるという痛ましい災害が発生した。
お亡くなりになられた方々には、心よりご冥福をお祈りいたします。
僕自身、通所介護(デイサービス)の現場で管理者兼相談員として勤務しており、
災害等緊急事態が発生した場合ご利用者と職員の安全を最優先に、
さまざまな事を判断し、指示を出し、行動しなければならない立場にある。
施設の裏手は急斜面の土手、すぐ近くには長良川が流れている。
集中的に大雨が降れば、災害が起きる可能性は非常に高い。
そういった時に冷静に的確に判断できるか、日頃からの対策が必要になるでしょう。
人の力なんて自然の力を前に無力に等しい。
だからこそ尊い命を守るために、自分に何ができるかを考えておこうと思う。

2009/7/24 20:22
本当の価値 いろいろ
中心になって何とかしようと頑張っている人、
周りからあれこれケチを付けたりアゲ足をとって喜んでいた人。
その立場が変わり、今は自分たちがケチを付けられアゲ足を取られている。
今まで自分がしていた事が、今度は同じように攻められているのだ。
誰にでもあり得る話ではあるが、
そうなった時にこそ、人間の本当の価値が試されるような気がする。
2
周りからあれこれケチを付けたりアゲ足をとって喜んでいた人。
その立場が変わり、今は自分たちがケチを付けられアゲ足を取られている。
今まで自分がしていた事が、今度は同じように攻められているのだ。
誰にでもあり得る話ではあるが、
そうなった時にこそ、人間の本当の価値が試されるような気がする。

2009/7/22 23:21
勝利、だけどね。 FC岐阜
草津戦に勝って初の3連勝。
勝つのは良い事なんだけど、今季9勝の中では最低の試合内容でしたね。
いつものように走りきって勝ったと言うよりも
草津の不甲斐無さに助けられた部分は多いし、(要するに草津が自滅)
プレイの未熟さが招く荒っぽい場面が非常に目立った事が気になった。
イエローカード累積は後々自分たちの首を絞める事になる。
若さと勢いが武器のチームではあるけれど、無用なイエローを貰わないよう、
もう少し考えながらプレーできるようにしてゆこう。
3
勝つのは良い事なんだけど、今季9勝の中では最低の試合内容でしたね。
いつものように走りきって勝ったと言うよりも
草津の不甲斐無さに助けられた部分は多いし、(要するに草津が自滅)
プレイの未熟さが招く荒っぽい場面が非常に目立った事が気になった。
イエローカード累積は後々自分たちの首を絞める事になる。
若さと勢いが武器のチームではあるけれど、無用なイエローを貰わないよう、
もう少し考えながらプレーできるようにしてゆこう。

2009/7/20 21:47
少しずつではあるけれど・・・ FC岐阜
少しずつではあるけれどプロらしくJリーグらしくなってきたホームゲームの雰囲気。
選手たちの成長に負けないよう、ク応援する側の俺たちも
成長していかなければいけないね。
5
選手たちの成長に負けないよう、ク応援する側の俺たちも
成長していかなければいけないね。


2009/7/6 22:41
郡上市のみなさんへ FC岐阜
7月12日のホームゲーム・愛媛FC戦は郡上市ホームタウンデー。
11日に開幕となる郡上踊りの披露や市内サッカー少年団の招待があります。
各地域振興事務所ではその愛媛FC戦の招待券が配布されています。
興味のある方は是非どうぞ。
http://allgifu12.web.fc2.com/nagaragawa0906.pdf
0
11日に開幕となる郡上踊りの披露や市内サッカー少年団の招待があります。
各地域振興事務所ではその愛媛FC戦の招待券が配布されています。
興味のある方は是非どうぞ。
http://allgifu12.web.fc2.com/nagaragawa0906.pdf
