2010/5/9 15:10
新たな戦い方を目指して FC岐阜
FC岐阜 0−2 柏レイソル
若さと勢いを武器に最後まで泥臭くプレーし、相手に走り勝ったのが昨シーズン。
しかし裏を返せば昨年は『それしか』武器が無かったともいえる。
夏場の体力勝負の時期には首位相手でも良い勝負ができたけど、秋になり涼しくなってからは体力勝負に持ち込めず、さらに戦い方を研究されて成績は下降線をたどり勢いを失った。
そして今シーズン、新たな監督が就任し『3年後のJ1昇格』を目指し戦っている。
『若さと勢いだけ』では通用しないのは昨シーズンで良く分かった。
さらなる上を目指すからこそ、今まさにレベルの高い戦い方を確立させるために試行錯誤している時なんだと思う。
大切なのは今日の試合で得た経験を生かし、練習そして試合を通してレベルアップすること。
結果がでるまで時間はかかるかもしれないけど、新たな戦い方を目指して今年の残り試合、来シーズン、そしてその先のシーズンと選手たちがどのように成長しどんな戦いを見せてくれるのか今から楽しみでもあります。
8
若さと勢いを武器に最後まで泥臭くプレーし、相手に走り勝ったのが昨シーズン。
しかし裏を返せば昨年は『それしか』武器が無かったともいえる。
夏場の体力勝負の時期には首位相手でも良い勝負ができたけど、秋になり涼しくなってからは体力勝負に持ち込めず、さらに戦い方を研究されて成績は下降線をたどり勢いを失った。
そして今シーズン、新たな監督が就任し『3年後のJ1昇格』を目指し戦っている。
『若さと勢いだけ』では通用しないのは昨シーズンで良く分かった。
さらなる上を目指すからこそ、今まさにレベルの高い戦い方を確立させるために試行錯誤している時なんだと思う。
大切なのは今日の試合で得た経験を生かし、練習そして試合を通してレベルアップすること。
結果がでるまで時間はかかるかもしれないけど、新たな戦い方を目指して今年の残り試合、来シーズン、そしてその先のシーズンと選手たちがどのように成長しどんな戦いを見せてくれるのか今から楽しみでもあります。
