2006/2/6 12:28
新加入選手情報 FC岐阜
今日の中日新聞岐阜版に新加入選手情報が掲載されていました。
青山学院大学のFW松江克樹選手と立正大学のMF高木陽平選手の二人です。
記事によると松江選手は身長180センチと長身ながらDFの裏への飛び出しが得意な選手とのこと。
関東大学リーグ2部でも数多くの得点を挙げてきたみたいだし、噂の片桐に続き数少ないFWの加入なだけに期待をしたいですね。
高木選手の詳細は記事には載っていなかったので、調べてみました。
大垣工業高校から立正大学に進学。2005年シーズンはトップ下の選手として、主将としてチームを牽引。東京都大学リーグ1部優勝、関東大学リーグ2部への昇格に貢献した選手です。
中盤は元Jリーガーなどライバルが多いけど頑張ってもらって、今度は岐阜の東海リーグ優勝&JFL昇格に貢献する活躍を期待したいと思います。
大卒ならいい仕事だって見つけられただろうに…。
プロ契約でもなく、企業のサッカー部でもない岐阜に入団を決めてくれたその心意気に感謝。一緒に上を目指そうぜ!
なお松江選手は初日から、高木選手は7日からキャンプに合流する予定だそうです。
★新加入選手&スタッフまとめ
※公式発表あり
■監督
戸塚哲也(東京ヴェルディ巡回コーチ)
■ディフェンダー
小峰隆幸(徳島ヴォルティス)
橋本圭一郎(法政大学)
■ミッドフィルダー
吉田康弘(清水エスパルス)
高木和正(サンフレッチェ広島)
田中大輔(徳島ヴォルティス)
杉山琢也(ザスパ草津)
中尾康ニ(静岡FC)
※公式発表はないが報道等あり、練習にも参加
■ディフェンダー
岩田卓也(浜松大学)
■ミッドフィルダー
高木陽平(立正大学)
■フォワード
片桐淳至(名古屋グランパス)
松江克樹(青山学院大学)
0
青山学院大学のFW松江克樹選手と立正大学のMF高木陽平選手の二人です。
記事によると松江選手は身長180センチと長身ながらDFの裏への飛び出しが得意な選手とのこと。
関東大学リーグ2部でも数多くの得点を挙げてきたみたいだし、噂の片桐に続き数少ないFWの加入なだけに期待をしたいですね。
高木選手の詳細は記事には載っていなかったので、調べてみました。
大垣工業高校から立正大学に進学。2005年シーズンはトップ下の選手として、主将としてチームを牽引。東京都大学リーグ1部優勝、関東大学リーグ2部への昇格に貢献した選手です。
中盤は元Jリーガーなどライバルが多いけど頑張ってもらって、今度は岐阜の東海リーグ優勝&JFL昇格に貢献する活躍を期待したいと思います。
大卒ならいい仕事だって見つけられただろうに…。
プロ契約でもなく、企業のサッカー部でもない岐阜に入団を決めてくれたその心意気に感謝。一緒に上を目指そうぜ!
なお松江選手は初日から、高木選手は7日からキャンプに合流する予定だそうです。
★新加入選手&スタッフまとめ
※公式発表あり
■監督
戸塚哲也(東京ヴェルディ巡回コーチ)
■ディフェンダー
小峰隆幸(徳島ヴォルティス)
橋本圭一郎(法政大学)
■ミッドフィルダー
吉田康弘(清水エスパルス)
高木和正(サンフレッチェ広島)
田中大輔(徳島ヴォルティス)
杉山琢也(ザスパ草津)
中尾康ニ(静岡FC)
※公式発表はないが報道等あり、練習にも参加
■ディフェンダー
岩田卓也(浜松大学)
■ミッドフィルダー
高木陽平(立正大学)
■フォワード
片桐淳至(名古屋グランパス)
松江克樹(青山学院大学)

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ