2012/6/9 19:22
プロのサッカークラブとして FC岐阜
http://www.fc-gifu.com/news/post-1724.html
前のホームゲームから始まったらしい「ストライカー募金」
あれから2週間が経過してようやく募金に関する詳細が公式で明らかにされた。
理由は完全に後付け。
それだったら最初から「強化費支援募金」で良かったじゃん。
でもよく考えてみてよ。
プロクラブが選手の強化にかけるお金の一部を募金で賄うってプロクラブとしてどうなの?
FC岐阜がJFLを戦っていた頃の話。
当時もスポンサーが付かず観客動員も伸びず、金銭面で苦しんでいたよね。
観客動員の一助になればと、アンオフィシャルなスタジアムガイドを作って各所で配布をしようとクラブ側に許可を求めたときに、今西さんから直接連絡をいただいた。
「申し出は非常にありがたい。しかし本来ならこれはクラブ側が行わなければならない仕事。こんな事をサポーターにお願いしていてはプロクラブとして恥ずかしいので、今回の申し出はお断りさせていただく」と。
あれから5年、プロクラブとして恥ずかしくない成長をしてきただろうか?
現状を見れば答えは明らかだよね。
Jへの昇格は今西さんの力が無ければ難しかったと思うし、本当に感謝している。
しかしこの5年間のクラブ状況を見る限り、今西さんの社長としての力を疑わざるを得ない。
今西さん、もう限界だよ。
これ以上あなたが社長を続けても、短期間で状況が好転するとは思えません。
このクラブの事を本当に考えているのなら、新しい経営者にクラブの未来を委ねるべきでしょう。
本当の意味で、岐阜にプロサッカークラブを根付かせるためにもね。
15
前のホームゲームから始まったらしい「ストライカー募金」
あれから2週間が経過してようやく募金に関する詳細が公式で明らかにされた。
理由は完全に後付け。
それだったら最初から「強化費支援募金」で良かったじゃん。
でもよく考えてみてよ。
プロクラブが選手の強化にかけるお金の一部を募金で賄うってプロクラブとしてどうなの?
FC岐阜がJFLを戦っていた頃の話。
当時もスポンサーが付かず観客動員も伸びず、金銭面で苦しんでいたよね。
観客動員の一助になればと、アンオフィシャルなスタジアムガイドを作って各所で配布をしようとクラブ側に許可を求めたときに、今西さんから直接連絡をいただいた。
「申し出は非常にありがたい。しかし本来ならこれはクラブ側が行わなければならない仕事。こんな事をサポーターにお願いしていてはプロクラブとして恥ずかしいので、今回の申し出はお断りさせていただく」と。
あれから5年、プロクラブとして恥ずかしくない成長をしてきただろうか?
現状を見れば答えは明らかだよね。
Jへの昇格は今西さんの力が無ければ難しかったと思うし、本当に感謝している。
しかしこの5年間のクラブ状況を見る限り、今西さんの社長としての力を疑わざるを得ない。
今西さん、もう限界だよ。
これ以上あなたが社長を続けても、短期間で状況が好転するとは思えません。
このクラブの事を本当に考えているのなら、新しい経営者にクラブの未来を委ねるべきでしょう。
本当の意味で、岐阜にプロサッカークラブを根付かせるためにもね。

2012/5/23 19:48
存続は望まない FC岐阜
昨年度に7000万あまりの赤字を計上していて、今年度も1億円近い資金が足りないとは…。今年度はいったいどういう見込みで運営しているの?呆れてモノ言えん。
こんなズボラな経営しかできないクラブに俺たちの税金をつぎ込む価値はあるのか?現状での俺の答えはNO!足りない資金は入会を承認したJリーグ側に責任持ってもらって今季最後まで運営し、来期以降のクラブ運営は断念する。申し訳ないけどこれ以上の税金をつぎ込むことだけは勘弁してもらいたい。
経営陣を一新して新しい経営方針を確立し、税金をつぎ込む価値のあるクラブに生まれ変わることができるなら話は別だけどね。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012052390141719.html
45
こんなズボラな経営しかできないクラブに俺たちの税金をつぎ込む価値はあるのか?現状での俺の答えはNO!足りない資金は入会を承認したJリーグ側に責任持ってもらって今季最後まで運営し、来期以降のクラブ運営は断念する。申し訳ないけどこれ以上の税金をつぎ込むことだけは勘弁してもらいたい。
経営陣を一新して新しい経営方針を確立し、税金をつぎ込む価値のあるクラブに生まれ変わることができるなら話は別だけどね。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012052390141719.html

2012/3/2 19:59
嶋田選手の移籍先 FC岐阜
昨シーズンまで在籍した嶋田正吾選手の佐川急便への移籍。
JFL公式サイトでは公表されているけど、FC岐阜からの正式発表はまだだよね?
チームのために献身的にプレーしてくれた選手に対する、心無い対応。
本当にこのクラブは腐ってやがる。
5
JFL公式サイトでは公表されているけど、FC岐阜からの正式発表はまだだよね?
チームのために献身的にプレーしてくれた選手に対する、心無い対応。
本当にこのクラブは腐ってやがる。

2011/7/4 19:04
試合後のダンマク FC岐阜
試合後に「岐阜のため木村ヤメロ」ってダンマクを出した奴。
それだけのダンマクを出すって事は、それなりの覚悟があるんだよね?
テメーのケツは、テメーで拭く覚悟が。
21
それだけのダンマクを出すって事は、それなりの覚悟があるんだよね?
テメーのケツは、テメーで拭く覚悟が。

2011/5/26 19:57
打倒 静岡 FC岐阜
まだ県代表になっていないのにこんなこと書くのもアレですが…。
またしても目の前に立ちはだかるのは静岡県のチーム。
今年こそ勝ち上がりJクラブと真剣勝負がしたい。
そんな気持ちがメラメラと燃え始めている。
第91回天皇杯全日本サッカー選手権大会トーナメント
0
またしても目の前に立ちはだかるのは静岡県のチーム。
今年こそ勝ち上がりJクラブと真剣勝負がしたい。
そんな気持ちがメラメラと燃え始めている。
第91回天皇杯全日本サッカー選手権大会トーナメント

2011/4/29 6:54
4/30水戸戦 被災地にメッセージを届けよう! FC岐阜
東日本大震災の影響による中断後初のホームゲームとなる、明日の水戸ホーリーホック戦。G-Styleから『被災地にメッセージを届けよう』と呼びかけを行っています。
以下、情報を転載します
--------------------------------------------------------------

いよいよJリーグ再開によるホーム戦を4月30日に迎えました。その相手は水戸ホーリーホック、被災地域のチームです。
試合中に情けをかけるのは(逆に失礼に当たりますので)するつもりもありませんが、しかし、同じサッカーを、Jリーグのクラブを愛する仲間として、彼らに、そして今も余震や原発事故などの影響を受けている東日本の人たちに励ましのエールを送りたいと思います。
そこで、被災地のみなさんに向けたメッセージを、(3月29日の震災チャリティーマッチの様に)皆さんのそれぞれの想いを、ゲーフラやメッセージボード、ポスターなどに込めて、選手入場時に掲げてみたらどうかと思い、ここに呼びかけさせていただきます。
時間も非常に短い中、大変恐縮ですが、皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
---------------------------------------------------------------
0
以下、情報を転載します
--------------------------------------------------------------

いよいよJリーグ再開によるホーム戦を4月30日に迎えました。その相手は水戸ホーリーホック、被災地域のチームです。
試合中に情けをかけるのは(逆に失礼に当たりますので)するつもりもありませんが、しかし、同じサッカーを、Jリーグのクラブを愛する仲間として、彼らに、そして今も余震や原発事故などの影響を受けている東日本の人たちに励ましのエールを送りたいと思います。
そこで、被災地のみなさんに向けたメッセージを、(3月29日の震災チャリティーマッチの様に)皆さんのそれぞれの想いを、ゲーフラやメッセージボード、ポスターなどに込めて、選手入場時に掲げてみたらどうかと思い、ここに呼びかけさせていただきます。
時間も非常に短い中、大変恐縮ですが、皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
[ささたく]
---------------------------------------------------------------

2011/3/17 20:45
ELGOLAZO臨時増刊号 FC岐阜
2011/2/26 7:35
みんなで作るリアルタイム駐車場情報 FC岐阜
明日日曜日はプレシーズンマッチ・ジュビロ磐田戦、
そして来週からはいよいよJリーグが開幕します。
FC岐阜は10000人プロジェクトと銘打って数多くの集客イベントを企画していますが、春のメモリアルセンターは色々な行事が予定され混雑が予想されます。
そんな混雑の中で一番心配なのが駐車場問題。
車での来場者が多いメモリアルセンターですが、駐車場のキャパが絶対的に足りません。空いている駐車場を探して競技場周辺をウロウロなんて事も考えられます。そんな状況を解消しようと、流石さんがツイッターを利用した駐車場情報サイトを立ち上げました。
この駐車場情報はみなさんからの情報が頼りです。
みなさんからの駐車場情報をお待ちしています!!
以下、文章転載します。--------------------------------------------
より大きな地図で 2011年岐阜メモリアルセンター駐車場 を表示
FC岐阜の試合会場近辺の試合当日のリアルタイム駐車場情報をみんなで持ち寄り共有する携帯サイトをサポーター仲間の流石さんが作ってくれました。
http://fcgifu.sakura.ne.jp/acc.php
twitterを利用中の皆さんは是非ハッシュタグ #fcgifu_parking をつけて駐車場情報をつぶやいてみてください。なおハッシュタグの前後は必ず半角スペースを入れてください。
こちらのQRコードから是非アクセスしてください!

0
そして来週からはいよいよJリーグが開幕します。
FC岐阜は10000人プロジェクトと銘打って数多くの集客イベントを企画していますが、春のメモリアルセンターは色々な行事が予定され混雑が予想されます。
そんな混雑の中で一番心配なのが駐車場問題。
車での来場者が多いメモリアルセンターですが、駐車場のキャパが絶対的に足りません。空いている駐車場を探して競技場周辺をウロウロなんて事も考えられます。そんな状況を解消しようと、流石さんがツイッターを利用した駐車場情報サイトを立ち上げました。
この駐車場情報はみなさんからの情報が頼りです。
みなさんからの駐車場情報をお待ちしています!!
以下、文章転載します。--------------------------------------------
より大きな地図で 2011年岐阜メモリアルセンター駐車場 を表示
FC岐阜の試合会場近辺の試合当日のリアルタイム駐車場情報をみんなで持ち寄り共有する携帯サイトをサポーター仲間の流石さんが作ってくれました。
http://fcgifu.sakura.ne.jp/acc.php
twitterを利用中の皆さんは是非ハッシュタグ #fcgifu_parking をつけて駐車場情報をつぶやいてみてください。なおハッシュタグの前後は必ず半角スペースを入れてください。
こちらのQRコードから是非アクセスしてください!

