朋と共に。
自然に笑顔でぃぃー。
楽しく元気に。
自分と友達に。
カレンダー
2019年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
歌と共に♪♪
ふぅ〜っと♪♪
明日への一歩♪♪
夏の太陽の下で♪
ぱわ〜♪♪
過去ログ
2008年8月 (23)
2008年7月 (47)
2008年6月 (12)
2008年5月 (13)
2008年4月 (7)
2008年3月 (10)
2008年2月 (16)
2008年1月 (5)
2007年12月 (1)
2007年11月 (8)
2007年10月 (16)
2007年9月 (17)
2007年8月 (18)
2007年7月 (18)
2007年6月 (38)
2007年5月 (147)
2007年4月 (35)
2007年3月 (23)
2007年2月 (6)
2007年1月 (28)
2006年12月 (12)
2006年11月 (25)
2006年10月 (16)
2006年9月 (30)
2006年8月 (31)
2006年7月 (31)
2006年6月 (30)
2006年5月 (5)
記事カテゴリ
ノンジャンル (668)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 十月二十九日。
|
Main
|
十月二十二日。 »
2006/10/25
「十月二十五日。」
お8。
お2。
肝臓には「沈黙の臓器」という別名があります。
少しぐらい疲れていても、弱音を吐くことはありません。
お酒をたくさん飲む人のSOS。
急にお酒が弱くなったら、肝硬変に向かう恐れ。
指先がふくらんで爪が広がるのも、肝硬変の兆候。
白目が黄色くなったり、手のひらに赤い斑点が出たりしたらアルコール性肝炎の恐れが。
お酒飲まないなぁー。
0
投稿者: 朋
詳細ページ
-
コメント(2)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”