おは。
おつ。
暑い夏こそ、シャワーで済ませるのでなく、湯船につかって汗をかくのがおすすめ。
一日中、冷房の効いた所にいる人は、暑い所でも汗がうまく出てこなく体調を崩しがち。
お風呂でかく汗も、運動してかく汗も成分には違いありません。
ただ、お風呂で汗をかくと、皮膚の毛穴が広がって、たまっている汚れも洗い流されます。
血の巡りがよくなり、疲労物質が取り除かれる。
そのうえ、リラックスしたり自律神経を刺激したりでストレスが汗とともに流れます。
たくさん汗をかくには半身浴が一番ですが、その際、ひじは必ずお湯につけましょう。
ひじには体温を調節する
センサーがあるので温まると汗がたくさん出るんだって。

0