「全ての同志たちに連絡を」
ってあんた仲間いたんかい! マッキー!
ぼっちだと思ってた。
(周りの人は全て都合よく利用しても構わない。同志も同様に。嘘はついてないが、真意は決して明かさない→
ぼっち。
そう思ってるよマッキーのこと)
年末から積んでた
1/100ヴィダールを作りながら鉄血を待ってた回。(パーツを二つ付け忘れそうになって、危ないところだった)
今回のヴィダールの台詞「私は彼に殺されたのだから」から
「彼がガエリオではないという可能性は消えた」
という結論にいたったので、あとは
「近くにいる」アインをどうか…どうか本編で補完してほしい…!!!
●ヴィダールはマクギリスの話を聴きたい?
「君が仮面さえ脱いでくれれば、イオクもこのような真似をせずとも済むのだが…」
ガエリオがグレイズアイン(阿頼耶識)等の証言をしてマクギリスを糾弾するってことかな?
ラスタル様はガエリオを生き証人として、マッキーの責任を追及することができる…って解釈で良い?
「しかし、真意を確かめるまでは…」「彼を理解する権利が、私にはあると思っている」
すごいなヴィダール(ガエリオ)…! あ、あんなひどい目にあわされたのに、マッキーを理解しようとしてるのか…!(生き残った者として加害者の心情がせめて知りたいと思うのは分かる)
でも「許す」とか「殴らない」「復讐しない」とは言ってないよね。マジで
マッキー叩きのめしてほしい!(死んでほしいとは思わないが、死なないと物語としてのENDがつけにくいのでは?と思ってる…)
カルタ様、アインくんの件もあるので、マッキーを許すことはガエリオに絶対してほしくない。光属性のガエリオなら、マッキーの精神を焼き切れるだろうよ…(救えはしないと思ってる。生い立ち・価値観が違いすぎて…だからこそ「生涯ただ一人の友人」にガエリオがなれたんだと思う)。
で、そんなヴィダールを容認してる(みたいな)ラスタル様もすごいな。
イオク様のこともかわいがってるようではある(今回の台詞から)…と思いたい…イオク様がんばれ…!
●そしてマッキーは…
「
あの仮面が本当にあの男だとするならば…」ってマッキー、ヴィダール(人間)に会ってたっけ?
火星ではMSごし、通信はしたけど
「VOICE ONLY」だと思ってたよ(ジュリエッタ→ヴィダールはそうだった)。
見直してみたけど、ヴィダールからマッキーへの通信はどっちか分からないなー。
ハシュマル騒動から1か月以上は経ってるから、
ラスタルの側近が長身の仮面の男(+ガンダムヴィダールのパイロット)だと調べ済みなのかな?(石動調べ)
「私の魂まではつかめはしない」
マクギリスは革命かクーデターをおこすつもりなんだろうか。
今の世界に絶望してぶっ壊したい(今より悪くなっても、破滅してもどうでもいい)と思ってるマッキーを私は予想してたんだけど、マジでアグニカ・カイエルのことリスペクトしてる?
(ラスボスはマッキーだと一話の時から思ってるんだけど、アグニカの話が急に出てきて私は困惑してる…)
●新OP、EDですよ!
彼岸花の朱がきれいなOP。
タイトル出た後、
血しぶきみたいになるのは言われるまで気にしてませんでした…静止画だとすごかった。
オルガにかつがれる三日月。今後、両手(+両足?)動かなくなる暗示かな…。
ヴィダールが一瞬すぎて「え?」となりましたが、今後差し替えの可能性もあり?(私の中では主人公だからさ…)
そしてマッキー&アルミリア描写がこの前のOPより本気すぎてびびる…どうなるんだ一体。アルミリアが目を閉じるのも何かの暗示?(マッキーを盲目的に愛するってこと?)
そして二人が映る直前の
謎のMSは誰の? 直感でヴィダール(改修後)!?ってなったけども。
EDはタカキいないかなーってずっと探してました。(いないんだよね?)
●その他雑感
・「(背中を預けられるのは)三日月とお前(ラフタ)だけ」な昭弘。シノは…!?(笑)
・昭弘ー鈍感だなー昭弘ー…これはラフタが主導しないと全然進まないなぁ。
・イオク様が元気になってきたのは嬉しいが、いけいけになるのも怖い。部下大変だな…。
・ジュリエッタに惚れそうで怖い(イオク様が)。
・名瀬さん&アミダさん、おっとな〜! 三日月&アトラは微笑ましい。
・次回予告の名瀬さんのアドリブ部分、良かった!
本編も名瀬さんの台詞で涙ぐんだし…。包容力のある名瀬さん良いね…!(ああ、これからのタービンズの行く末がおそろしい…)

0