泣いた(15、16話)。
タカキ&アストンの話と同じくらい色々きた。感情が。
(あまり見返せないまま感想書いてます。間違ってたらごめんなさい)
正直
9割のメインキャラは死ぬ(おかしくなる)覚悟でガンダムは見てるつもりなんですが(Zガンダムのトラウマ)、戦闘中より日常生活で一瞬のうちに命を奪われるのってきついな…。
言葉を残せないので、より無駄死にと感じられてな…。
名瀬さん、アミダさん、ラフタ…。
一番ダメージ受けたのはラフタかな。
あの場面のアジーさんの叫び…何とも言えずすごかったよね…良かった…悲しいけど良かった。あの声に圧倒されてそこだけ何回も見てしまった…!
あなたのせいじゃないんだよ。
(実は
一期でちらっと見かけた時に「好きっ!」って思ったキャラがアジーさんです(アインはキャラデザ段階で好きでした)。クールに見えるだけで、感情出すの苦手で不器用なんだよね…。
最終回までに姿をちらっとでもいいから見せてくれないかな…ジャスレイとの戦闘にも出てこなかったので心配です)
●イオク様(アリアンロッド組)変わらず好きです
制作側の都合(主に尺)があるのか、キャラ(特にイオク様)を都合よく動かして(性格を改変して)いる感じがすごくして、見ていて悲しく諦めの気持ちになる15話でした…。名瀬さんにアミダさんに他の女性メンバーが…あああ。
イオク様ってあんな性格だった…? 部下からも慕われる当主じゃなかった?
ラスタル様はイオク様の「後見人」って単語が出てきたね…。
16話の会話後、ラスタル様はイオク様に分かりやすく説教してくれたの?(イオク様にははっきり分かりやすく伝えないとダメじゃーん) それともいきなり軟禁コース?
とりあえず
イオク様はジャスレイの後ろに現れなくて、心底ほっとした17話でした…ラスタル様グッジョブ!(でももっとイオク様に本気で当主教育して―)
あーーーアリアンロッド組、すごい幸運発揮して生き残らないかな…や、二期キャラデザ発表の時点から諦めてるけどさ。ガンダムだし。
それにしても誰がラスボスなの?(普通にマッキーだと一期から思ってるんだけど…)
●タービンズのお葬式
ジャスレイからの供花の色まで気付いてなかった…そこだけ鮮やかな色…これもジャスレイの挑発の一つだったのか。
オルガは耐えたけど、その後ラフタが殺され…このままだとタービンズの誰かを暗殺され続けるだろうから、もう行く道が残ってなかったんだよね…。
鉄華団はジャスレイと戦うため、テイワズを抜けて独立することに…あー…
マッキーの思う壺デスヨネ。
これで鉄華団+マクギリスVSジャスレイ+アリアンロッド(イオク様)になったと…。
マッキーと組むって不安しかない。あいつは「生涯ただ一人の友人」をあんな悲痛に泣かせた男だぞ!?(怒)
情報など自分に都合の良いようにしか出さないだろうし、そこに鉄華団やタービンズの命のことなんて念頭にないでしょ…?
個々の命、生き方なんてマッキーには興味ない次元のこと? 自分のことも興味なさそうだもんね…仕方ないのか。
そんなマッキーと組んでるうちは鉄華団独立とは言えないから、マッキー(ギャラルホルン)とも最終回までにはどうにかなるんだろうなーと予想してるんですけど。
つかマッキーだけそのまま生きていくのを見るのはつらいんだよ私が! ガエリオ&アインファンの私が!!!
このままだと鉄血は
組織の内部抗争の話で終わっちゃう…って言ってたら、ついにマッキー…じゃない、アグニカ・カイエルのサークルメンバーが立ち上がりましたよ…!
●アグニカ・カイエル革命軍(仮)の演説
「平和と秩序の番人であるギャラルホルン。それはセブンスターズの面々が特権を享受するための都合のよい戯言に過ぎなかった! 目を覚ませ! 共に立ち上がろうではないか! 同志たちよ!」
マクギリスがアグニカ・カイエルに憧れる歴史サークル主催で、石動ほか同士見つけてはオフ会する準備してる…と思えば微笑まし…いや
ガエリオ泣かしたからやっぱ許さん!!!な思考をぐるぐる。
何が腹立つって、マクギリスが己自身を前に出さないこと。革命軍?も青年士官ばっかじゃないの。
自分で手を下すわけではなく、相手を追いつめていくというのがほんっとお前…最終的にどうするつもりなんだよ!?(怒)
最終回までにマッキーに本音吐かせてほしい……
ヴィダールがんばれ!!!
あんまりヴィダールが出ないので寂しくて「近くにいる」辺りの鉄血二期を見返してたら、ガンダムヴィダール活躍直後にマッキー&アルミリアの場面が出て
「はぁぁぁぁ〜〜!?(マッキー顔かせや!)」
ってなりましてね…あーもーアルミリアを洗脳してるようでもやもやする!
マッキーの目指す世界は、メガテンで例えると『カオス』の世界が近いと思うんだけど
「アグニカは実現しようとしていた。人が生まれや育ちに関係なく、等しく競い合い、望むべきものを手に入れる世界を」
……それって、貧しくて能力の無い者はそのまま捨て置かれる社会じゃないの?
マクギリスは容姿端麗で人の何倍も回る頭脳を持ってて、競争に勝ち抜けるから良いんだろうけどさ。
「生まれや育ちに関係なく」は素晴らしいんだけど、どうにも
マッキーは自分基準で考えてるようでなぁ。
親友や幼なじみ達をあんな風に陥れる人から
「それは誰に反対されることもなく、愛する者を愛せる世界のことでもある」
なんて言われてもね……ア、アルミリア―!!!
(ここで「せめて一発はヴィダールに殴られろ―!!!」となる私の思考。ま、あの…マクギリスはきっと10歳頃(ファリド家養子になった時期)で精神年齢止まってるだろうから…アルミリアと同世代なんだろうよ…気持ちは)
●久々ヴィダール(待ってた!)
17話も出番諦めてたのにヴィダールいた…!
MSヴィダールのコクピットでマッキーをフルネームで呼んでた…で、
アインくんはそこですか…?
18話次回予告がヴィダールさんで取り乱しそうになったよ…(最近、予告担当キャラが次の話で死んでるから…)。
いやヴィダールは最終回までは大丈夫…大丈夫…と念じ…いやいや、
生き残ってよー!!!
アインくんのことを思い出せるのは貴方だけ…一期最終回をもう一回体験するのしんどい…しんどいよ…。
そして次回予告映像もすごい爆弾だった…
「マッキの前に紫の髪がーー! ついに仮面とるのガエリオ!?」と思ったら父のガルス様だった。
この二人がつっこんだ会話しそうで、すっごい楽しみ!
ガエリオ死亡時のこと、マッキーがネタばらしするのかな…ガルス様がマッキーの襟首つかんでるし…
ガルス様シナナイデ!!!
そしてガルス様はどの程度真実に気付いているのか、全く知らずにマクギリスを娘婿として信頼してたのか…早く見たい!
(アルミリアが悲しむので、ガルス様や他家当主は監禁されるぐらいで済むかなって思ってる)
●新MSレギンレイズジュリアの衝撃
好みの形状にカラーリング、どことなく
グレイズアイン味を感じて…うっ、トラウマが…!ってなってたら。
あ…あ…やはりグレイズアイン味を感じるのは気のせいじゃなかった…!(ギャラホの新MSだからそりゃそうか…)
ツイッターでレギンレイズジュリアのガンプラ説明書、表紙しか読んでなかったらTLが騒がしくて???→改めて確認したら、別ページに
「グレイズアイン」の文字が…!!!
二期になって初めてアインくんの存在を公式に認めてもらった気分です…(ヴィダールの台詞以外でね)。
ジュリアにグレイズアインの戦闘データ反映されてるって…グレイズアインはキマリストルーパーと共に回収されたと思っていいんですか。二人はずっと一緒だったんですねそうなんですね…?
だから「近くにいる」!? ほんとに…物理的に「近くにいる」のかもしれないと思うと…あ…アイン…!
ジュリエッタが人間をやめること(阿頼耶識、機械化等?)は禁忌の発想だと言ってくれて、ちょっとほっ。
アインくんのようにはなってほしくないんじゃよ…戦い以外にも価値がある何かを見出せるようになってくれたら…髭のおじさまやラスタル様もそう思ってるのでは…?
「悪魔と対等に渡り合うために何かを捨てるって、そう割り切ってるヤツもいるし…」
ヤマジン整備長の台詞の「ヤツ」って…グレイズアインの生体パーツになってしまったアインくんのこと? or そんなアインくんのデータ?機体?を使ってヴィダール整備してるヴィダール自身のこと?
「ガンダムヴィダールに阿頼耶識は付いてない」って説明書に書かれてるし、やはりシステム周りが特殊っていうそこ? アインくんが「近くにいる」…?
●その他雑感
・制作(公式)側の特定のキャラに対する攻撃(とも思える発言)がすごく不快で、見かけては真顔になってる…。
もうちょっと愛を持って接してほしいな…って。そのキャラのファンとしては冗談じゃすまないよ…?(怨念)
・アグニカサークルのメンバーが弱っちい感じ(若造)でどうにもこうにも頼りにならなそう(マッキーに良いように使い捨てされそう)なんだけど…モブ顔すぎるからだよね…。
キャラデザに全然力入ってないのがむしろ清々しい…MS乗っても弱そ〜。
・「(名瀬さんは)怒るんじゃない?」とオルガに言った三日月。
「分かんない」とかじゃなく、はっきり言ってくれた三日月にやっぱりオルガは特別なんだなって実感。絆が強い。

0