レベル75で最終戦突入→76で終了、エンディングへ。クリアデータで140時間(難易度ノーマル)。
最後の主力ペルソナは
クー・フーリン、モト、キュベレ、サンダルフォンあたり(レベルは72〜81)。マハタルカジャ、メディアラハン使いつつ、主人公と祐介が殴る!な感じですかね(笑)。
ペルソナ登録率82%、トロフィーは55%(ちなみにP4Gは初周で44%)。ステータスは度胸以外がMAX、コープはランクMAXが9つ。
主人公が死んでゲームオーバーは
7回くらい?(二桁はいってないと思う)
戦闘の主力メンバーは
モルガナ、喜多川祐介、新島真(恋人関係になりました)。
控えメンバーとのレベル差はほぼなし(主人公より1〜2低い程度)。三島くんのコープ早めに7まで上げたのと、経験値UPアクセサリー(P4メガネ)のおかげかな?
基本、SPが減ってきたらメンバー入れ替えてダンジョン攻略してましたが、特に
4月(最初のパレス攻略)がきつい!(入れ替えるメンバーいない、SPはなくなるなくなる → 敵の弱点つけなくなって苦戦)
でもこれを乗り越えて、レベルUP&仲間が増えてくると楽しくなり、パレス&メメントス攻略も余裕でてきますよ!
そのためにも
序盤で貴重なSP回復アイテム→自販機で買える飲み物二種(SP5回復)。次週(月曜)になるとまた買えるようになるので、マメに購入&場所を覚えておきましょう! 命綱ですよ命綱…!
私は最後、各50〜70ぐらい持ってましたね。(そしていつもの大量にアイテムが余るパターン)
発売が9/15(所用があってすぐにプレイできなくて)、実際のプレイ期間は9/18〜10/10。途中五日ぐらいプレイしなかっただけで、ほぼ毎日やってました。
いやーーー、おもしろかった! 待った甲斐がある出来! 素晴らしい!
やれることがいっぱいあって、ステータス&コープランクも上げたいしで、ついに一周目では
メイド喫茶へ行けなかった!
100時間超えたあたりで便利な機能にやっと気付く(チュートリアルちゃんと読んでないから…)とか、まだまだ知らない・やってないことありそうです。ツイッターで教えてもらってるところある。
※個人的に一番役に立ったこと。
線路図MAPで□ボタン押す → 本日、誰のコープが発生してるか&ランク上がるか分かる! 便利!
ペルソナ5は話の進め方に工夫がされてて、
途中怒涛の「なるほど!!!」が待ってるゲームです。
決してネタバレ見ないでプレイしてほしい! 手に汗握る展開が待ってるよ。楽しいよ!
プレイ中、伏線に気付いてても、予想とは違う展開になったりして…これはもう素直に高校&怪盗生活をプレイしてみるしかない!
ソフトの値段以上のものがありすぎるくらいあった。ほんと楽しい!
二周目は物語の復習も兼ねて、またじっくり楽しみたいです。キャラのその時の心情とか考えながらね。
続きは具体的な好きなキャラ感想など→
(ネタバレには配慮してるつもり)

0