2011/9/16
ねっちゅうしょう トレーニング日誌
昨日、隣町の小学校で、運動会の練習中に40人以上の生徒が熱中症で運ばれました
今朝は曇り空
快適な朝Runかと思いきや、超〜蒸し蒸し
このところ、続く真夏日
地球温暖化に二酸化炭素濃度が関係している言われて久しいですが、つい最近捏造データが明るみにされたり、このところの原発絡みで、オイラの中では???です
結果的にそうだとしても、もっと根本的に考えてみれば事は簡単
特に群馬県は自動車保有率が全国一という汚名を着せられていますね
まぁ、持ってるんだから使うなとは言いませんが、依存しないようにしませんか?
質量のあるモノを動かせば、おおきなエネルギー(熱)が発生するのは、義務教育で理科を習った人なら容易に理解できますね
たかだか数十Kgのヒトが移動するのに、1トンもの重たいモノを動かすなんて、スマートな考え方ではありませんね
世の中、代替エネルギーの話で盛り上がっていますが、まずは低エネルギーを推し進めるべきでは?
エアコン… 外から見ればあれは温風ヒーター!
エアコン依存も如何なものかと…
エアコン使わなければ、外への熱の放出も抑えられるし、子供たちの暑さへの抵抗力もます筈…
夏に開催されるオリンピック、世界陸上…
誰が将来日本代表として戦うかわかりません
より多くの子供たちが暑さに強くなっておくのは大切なことだと思うのですが…
この暑さも、来週からは影を潜める予報が出ています
連日真夏日ももうこれでおしまいかな…
この夏も我が家はエアコン付けずに… っていうかコンセントも差し込まずに過ごすことができました
今朝のトレーニングメニュー
・股関節を緩めるウォームアップ
・体幹の安定性を高めるトレーニング(2種目 各10回×1)
・体幹を安定させながら下肢に動きを伝えるトレーニング(6種目 各10回×1)
・腹筋(腹直筋、腹斜筋:各12回×1)
・20分ジョグ@
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)1周+α(約4.0km) 21分46秒
周回コースまでの500m:2分50秒(5分40秒/km)
周回コース:18分57秒(5分25秒/km)
・ヒル(坂)スプリント 約70m×5本
11秒4 11秒1 10秒9 11秒1 11秒1
・スプリント 100m×5本(スキップスタート)
15秒2 14秒5 14秒9 15秒6 15秒3
・20分ジョグA
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)1周+α(約4.0km) 23分34秒
周回コース:20分47秒(5分56秒/km)
周回コースからの500m:2分47秒(5分34秒/km)
・股関節・骨盤周辺のストレッチ
ヒルスプリントとスプリントトレーニングで今季最高タイム!
はい、それま〜でぇ〜よぉ…
ハムがぁ〜…
腰痛:ほぼ解消
◇◆◇ 9月の累計走行距離 62.6km ◇◆◇
1
今朝は曇り空
快適な朝Runかと思いきや、超〜蒸し蒸し
このところ、続く真夏日
地球温暖化に二酸化炭素濃度が関係している言われて久しいですが、つい最近捏造データが明るみにされたり、このところの原発絡みで、オイラの中では???です
結果的にそうだとしても、もっと根本的に考えてみれば事は簡単
特に群馬県は自動車保有率が全国一という汚名を着せられていますね
まぁ、持ってるんだから使うなとは言いませんが、依存しないようにしませんか?
質量のあるモノを動かせば、おおきなエネルギー(熱)が発生するのは、義務教育で理科を習った人なら容易に理解できますね
たかだか数十Kgのヒトが移動するのに、1トンもの重たいモノを動かすなんて、スマートな考え方ではありませんね
世の中、代替エネルギーの話で盛り上がっていますが、まずは低エネルギーを推し進めるべきでは?
エアコン… 外から見ればあれは温風ヒーター!
エアコン依存も如何なものかと…
エアコン使わなければ、外への熱の放出も抑えられるし、子供たちの暑さへの抵抗力もます筈…
夏に開催されるオリンピック、世界陸上…
誰が将来日本代表として戦うかわかりません
より多くの子供たちが暑さに強くなっておくのは大切なことだと思うのですが…
この暑さも、来週からは影を潜める予報が出ています
連日真夏日ももうこれでおしまいかな…
この夏も我が家はエアコン付けずに… っていうかコンセントも差し込まずに過ごすことができました
今朝のトレーニングメニュー
・股関節を緩めるウォームアップ
・体幹の安定性を高めるトレーニング(2種目 各10回×1)
・体幹を安定させながら下肢に動きを伝えるトレーニング(6種目 各10回×1)
・腹筋(腹直筋、腹斜筋:各12回×1)
・20分ジョグ@
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)1周+α(約4.0km) 21分46秒
周回コースまでの500m:2分50秒(5分40秒/km)
周回コース:18分57秒(5分25秒/km)
・ヒル(坂)スプリント 約70m×5本
11秒4 11秒1 10秒9 11秒1 11秒1
・スプリント 100m×5本(スキップスタート)
15秒2 14秒5 14秒9 15秒6 15秒3
・20分ジョグA
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)1周+α(約4.0km) 23分34秒
周回コース:20分47秒(5分56秒/km)
周回コースからの500m:2分47秒(5分34秒/km)
・股関節・骨盤周辺のストレッチ
ヒルスプリントとスプリントトレーニングで今季最高タイム!
はい、それま〜でぇ〜よぉ…
ハムがぁ〜…
腰痛:ほぼ解消

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ
2011/9/17 11:26
復興財源に温暖化対策税を検討する中、地球温暖化を証明できる歴代別女性の水着ファッション写真画像を貼りましたが、確かに近年になるほど女性の水着が露出系で、薄くなってる気がしますが、これも地球温暖化現象を証明できる写真と言えるでしょう。