2005/12/31
大晦日 トレーニング日誌
昨夜、えらい風が吹いてきてどうなることかと思ってましたが、朝起きてみると心地良い(?)向い風。
今朝はいつもより約1時間遅いスタート。
向い風を利用して、腰落ちフォームの矯正を考えながらのラン。
広瀬川河川敷コース2周+α(約7km) 32分35秒
ウェイトトレーニング 中量 4セット
12月の走行距離 161.2km
若潮まであと1ヶ月を切りました。
0
今朝はいつもより約1時間遅いスタート。
向い風を利用して、腰落ちフォームの矯正を考えながらのラン。
広瀬川河川敷コース2周+α(約7km) 32分35秒
ウェイトトレーニング 中量 4セット
12月の走行距離 161.2km
若潮まであと1ヶ月を切りました。

2005/12/30
年末 トレーニング日誌
なんだかんだバタバタ…
このところ、週末もバタバタしていて気がつけば1ヶ月以上洗車していない。
一昨日、来春のウォーキング教室の下見に雪道の赤城に行って泥だらけ。
今日のトレーニングは忙しい合間を縫っての洗車ってことで…
0
このところ、週末もバタバタしていて気がつけば1ヶ月以上洗車していない。
一昨日、来春のウォーキング教室の下見に雪道の赤城に行って泥だらけ。
今日のトレーニングは忙しい合間を縫っての洗車ってことで…

2005/12/29
疲れが残ってる? トレーニング日誌
昨日張り切り過ぎて、今朝は足取りが重く…
さらに、久々の強風、今日は穏やかな天気じゃなかったんかい! 気象予報士さんよぉ〜
でもまぁ、フォームに気を意識しながらのランにはいい風でした。
無理せず気持良く朝ラン。
広瀬川河川敷コース3周+α(約10.3km) 51分13秒
ダンベル体操 片側1kg 各20回
0
さらに、久々の強風、今日は穏やかな天気じゃなかったんかい! 気象予報士さんよぉ〜
でもまぁ、フォームに気を意識しながらのランにはいい風でした。
無理せず気持良く朝ラン。
広瀬川河川敷コース3周+α(約10.3km) 51分13秒
ダンベル体操 片側1kg 各20回

2005/12/28
マザコン? 猫

しまいには「ミラ」も合流。おいおいお前は「タカエちゃん」の子じゃないだろ!
最近「ミラ」は「タカエちゃん」ファミリーと行動を共にしているのか?夜ウチに帰ってきません。
朝、顔を真っ黒にして帰ってきます。
夕方ウチを出る時には皆一緒なのに、帰りはひとりで数時間遅く帰ってきます。
一体なにをしているのでしょうか?
数日前は午後1時に見たきり、翌日午後2時まで姿を見せず、約25時間行方不明の記録更新!
その時は結構心配したけど、最近はもう「逞しく生きてくれ!」って感じで見守っています。

2005/12/28
コースレコード トレーニング日誌
あれっ? 昨夜そんなに呑んでないのになぁ・・・
切り上げるのも早かったし・・・
なのに今朝、こんなに起きるのが辛かったのはなぜ?
年末になって、仕事に空きが多くなってきてるから気が抜けている?
でも、走りだしたら快調、快調!
久々にイケルとこまでいってみるか!
おぉ〜、苦しい! でも気持いい!
そしてゴール、ゲホゲホ、久々に咳き込む。めっちゃ爽快!
帰って確認したら、コースレコード樹立!
広瀬川河川敷コース2周+α(約7km) 32分07秒
ウェイトトレーニング 中量 4セット
0
切り上げるのも早かったし・・・
なのに今朝、こんなに起きるのが辛かったのはなぜ?
年末になって、仕事に空きが多くなってきてるから気が抜けている?
でも、走りだしたら快調、快調!
久々にイケルとこまでいってみるか!
おぉ〜、苦しい! でも気持いい!
そしてゴール、ゲホゲホ、久々に咳き込む。めっちゃ爽快!
帰って確認したら、コースレコード樹立!
広瀬川河川敷コース2周+α(約7km) 32分07秒
ウェイトトレーニング 中量 4セット

2005/12/27
ところどころ トレーニング日誌
今日午前、赤城の中腹(?)に商談に行ってきました。
この辺りでなにか、手軽に身体を動かす〜歩くイベントできないかなぁ〜ということで、周辺をロケハンしました。
日陰はところどころ圧雪アイスバーン、やっぱ山はちがうなぁ・・・
今日は時間がなく、詳しく下見できなかったので年内にもう一度行ってこなきゃ!
とりあえず
ダンベル体操 片側1kg 各20回
膝下のチューブトレーニング 各20回×4セット
0
この辺りでなにか、手軽に身体を動かす〜歩くイベントできないかなぁ〜ということで、周辺をロケハンしました。
日陰はところどころ圧雪アイスバーン、やっぱ山はちがうなぁ・・・
今日は時間がなく、詳しく下見できなかったので年内にもう一度行ってこなきゃ!
とりあえず
ダンベル体操 片側1kg 各20回
膝下のチューブトレーニング 各20回×4セット

2005/12/26
朝LSD トレーニング日誌
三連休、いろいろあってロングをする時間がなかったので、これといった予定の入っていない今朝、LSDを実施。
実は朝、LSDをするのは始めてのこと、果たしてこのあと仕事になるのだろうか?
LSD 広瀬川河川敷コース5周+α(約18.2km) 91分09秒
ダンベル体操 片側1kg 各15回
0
実は朝、LSDをするのは始めてのこと、果たしてこのあと仕事になるのだろうか?
LSD 広瀬川河川敷コース5周+α(約18.2km) 91分09秒
ダンベル体操 片側1kg 各15回

2005/12/25
再開 トレーニング日誌
すっかりサボリ癖がついてしまいました。
昨日は、寒空の中、朝からウォーク&ジョグ教室開催。終了後、家族サービス(ってヨメさんだけだけど…)で赤城クローネンベルク(ドイツ村)へ。
とにかく一日中、寒空にカラダをさらし、すっかり冷え切ってしまいました。
夕方、ウチに帰るやいなやダウン。ぐっすり眠ってしまいました。
今月号の「クリール」に河合美香さん(高校時代、千葉県で陸上をやっていたオイラにとって、市船の河合、松蔭の寺越といえば憧れの的でした)が、冬は体温を維持するためにエネルギー消費量が増大すると書いてありました。
たいしたことしていないようで、身体は一所懸命体温を維持しようと頑張っていたのですね。どうりで疲れたわけだ!?(都合良すぎ?)
このままサボリ癖をつけたままではいけない!
館山若潮まであと1ヶ月ちょっと。
今日からトレーニング再開です。
広瀬川河川敷コース3周+α(約10.3km) 48分06秒
ウェイトトレーニング 中量 4セット
0
昨日は、寒空の中、朝からウォーク&ジョグ教室開催。終了後、家族サービス(ってヨメさんだけだけど…)で赤城クローネンベルク(ドイツ村)へ。
とにかく一日中、寒空にカラダをさらし、すっかり冷え切ってしまいました。
夕方、ウチに帰るやいなやダウン。ぐっすり眠ってしまいました。
今月号の「クリール」に河合美香さん(高校時代、千葉県で陸上をやっていたオイラにとって、市船の河合、松蔭の寺越といえば憧れの的でした)が、冬は体温を維持するためにエネルギー消費量が増大すると書いてありました。
たいしたことしていないようで、身体は一所懸命体温を維持しようと頑張っていたのですね。どうりで疲れたわけだ!?(都合良すぎ?)
このままサボリ癖をつけたままではいけない!
館山若潮まであと1ヶ月ちょっと。
今日からトレーニング再開です。
広瀬川河川敷コース3周+α(約10.3km) 48分06秒
ウェイトトレーニング 中量 4セット

2005/12/23
(無題) トレーニング日誌
昨日はサボリ、言い訳もちゃ〜んとあるもんね。
一昨日夕5:00程から「ミラ」が帰って来ない…
日が変わっても、さらには12時間経過した朝5:00にも…
全然寝付けず体がだるい…
あぁ起きれない… その上、雲行きも怪しい… これ幸いと二度寝。
気がつけば、トレーニングなどする暇なし。
ちなみに「ミラ」は9時頃、何事もなかったような顔して帰ってきました。 良かったぁ〜
そして今日、公認コーチ検定試験。
会場は白金の明治学院大学。
マークシートだからとナメてかかっていたけど、かなり難しい…
100問中、60問正解しなければ合格できない、でも、40問ハズレることはないだろう… と希望的観測!
久々に「脳ミソ筋肉」が思考をフル動員。 たしか脳のエネルギー消費量は想像以上に大きかった筈。
ってことだ今日のトレーニングは検定試験。ってことにはならんだろうな…
0
一昨日夕5:00程から「ミラ」が帰って来ない…
日が変わっても、さらには12時間経過した朝5:00にも…
全然寝付けず体がだるい…
あぁ起きれない… その上、雲行きも怪しい… これ幸いと二度寝。
気がつけば、トレーニングなどする暇なし。
ちなみに「ミラ」は9時頃、何事もなかったような顔して帰ってきました。 良かったぁ〜
そして今日、公認コーチ検定試験。
会場は白金の明治学院大学。
マークシートだからとナメてかかっていたけど、かなり難しい…
100問中、60問正解しなければ合格できない、でも、40問ハズレることはないだろう… と希望的観測!
久々に「脳ミソ筋肉」が思考をフル動員。 たしか脳のエネルギー消費量は想像以上に大きかった筈。
ってことだ今日のトレーニングは検定試験。ってことにはならんだろうな…

2005/12/21
頭疲労 トレーニング日誌
日体協公認コーチ検定試験を明後日に控え、久々に味わう連日の試験勉強。
信じられないほど、覚えが悪い…
新しいことを覚えると同時に、さっき覚えた筈のことを忘れてしまう…
ランニングで頭が良くなるなんて言ったのは誰だぁ〜
もう、脳がパンク状態、疲労の限界…
でももし、ランニングしてなかったらもっと最悪?
とりあえず
ダンベル体操 片側1kg 各20回
膝下のチューブトレーニング 各20回×4セット
0
信じられないほど、覚えが悪い…
新しいことを覚えると同時に、さっき覚えた筈のことを忘れてしまう…
ランニングで頭が良くなるなんて言ったのは誰だぁ〜
もう、脳がパンク状態、疲労の限界…
でももし、ランニングしてなかったらもっと最悪?
とりあえず
ダンベル体操 片側1kg 各20回
膝下のチューブトレーニング 各20回×4セット
