2013/9/29
まえばし前橋赤城ヒルクライム 自転車(サイクリング)

今年は、ネット申込みが、エントリー開始後1時間で定員になってしまった人気の大会
日頃練習をしている人に、申し訳なくて、今回限りの参加と決めてスタートしました
が…

昨年よりも、いろんな車種があり、見てても楽しい!
なんて、この頃はこんな写真撮る余裕もありましたが…
日頃のトレーニング不足は否めません
箕輪までは、抑えて…
の筈が、抑えきれません
案の定、箕輪手前でインナーに落とす始末
箕輪過ぎての終盤は、腰痛にハンガーノックと完璧なブレーキ
ランと違って、区間によって傾斜が違うのでペース配分が難しい
心拍計とかで管理すればいいのでしょが…
でも、逆に体感強度を把握するいいトレーニングになるかも
結果は1時間48分31秒、昨年よりも8分も遅い記録です

う〜ん、これで止める訳にはゆかなくなりましたね
沿道の皆さんの声援、特に帰り道での声援は感動しますし…
[また来年…」
の声に、また来年も走りたいと、沸々と気持ちが高まっています

2013/9/25
虹 トレーニング日誌
今日から市民プラザでウォーキング&スロージョギング教室が始まるというのに、
朝から時折雨模様
なので、今朝のトレーニングは補強のみ
朝トレ終えて、霧雨の中プラザに移動すると…
あがりましたョ
晴れ男健在!
午後は、これまた今日から赤堀保健福祉センターで始まる筋力アップ教室
もちろん屋内での教室
外は時折強い雨
なんとツイてる1日
家に帰って空を見上げると虹
重ね重ね、なんとツイてる1日!
今から、今日の最終プログラム、クラブのジョギングクラブ
最新の雨雲予報では、なんとか降らない模様
さて、未来は如何に…?

今朝のトレーニングメニュー
・体幹の安定性を高めるトレーニング(2種目 各10回×1)
・レジスタンストレーニング
ダンベル体操 片側300g 各15回
・ウェイトトレーニング
腹筋 腹直筋、腹斜筋 各12回×5セット
左肩リハビリトレーニング(2.5kg)2種目 各12回×2セット
スクワット(31.0kg) 12回×5セット
0
朝から時折雨模様
なので、今朝のトレーニングは補強のみ
朝トレ終えて、霧雨の中プラザに移動すると…
あがりましたョ
晴れ男健在!
午後は、これまた今日から赤堀保健福祉センターで始まる筋力アップ教室
もちろん屋内での教室
外は時折強い雨
なんとツイてる1日
家に帰って空を見上げると虹
重ね重ね、なんとツイてる1日!
今から、今日の最終プログラム、クラブのジョギングクラブ
最新の雨雲予報では、なんとか降らない模様
さて、未来は如何に…?

今朝のトレーニングメニュー
・体幹の安定性を高めるトレーニング(2種目 各10回×1)
・レジスタンストレーニング
ダンベル体操 片側300g 各15回
・ウェイトトレーニング
腹筋 腹直筋、腹斜筋 各12回×5セット
左肩リハビリトレーニング(2.5kg)2種目 各12回×2セット
スクワット(31.0kg) 12回×5セット

2013/9/20
バタバタと トレーニング日誌
今日は一日何してたんだろう…
これといって思い出せない…
そんな日ってないですか?
こういう日が、この時間帯一番困るんです
確かに朝トレはしました
でもこれといって特記事項なく…
午前中は筋トレクラブ
これまた特記事項なく…
午後から事務処理等
とにかく各種連絡事項やら雑用的なことをバタバタとこなしました
なので、今日はこれを仕上げた! というような達成感もなく…
まッ、たまにはこんな日があってもいいのかな
ラジオからふと流れる「明日から三連休の人も多いと思いますが…」
なるほど、週末、世の中は三連休だったりするんですね
日月はカヌークラブ今シーズン最終プログラム「長瀞キャンプ合宿」
水量もいい感じっぽいし
張切って、そして緊張感持ってお仕事しますかね
今朝のトレーニングメニュー
・体幹の安定性を高めるトレーニング(2種目 各10回×1)
・45分ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)2周+α(8.0km) 46分36秒
周回コースまでの500m:3分07秒(6分14秒/km)
1周目:20分15秒(5分47秒/km)
2周目:20分22秒(5分49秒/km)
周回コースからの500m:2分53秒(5分46秒/km)
・ウェイトトレーニング
腹筋 腹直筋、腹斜筋 各12回×5セット
左肩リハビリトレーニング(2.5kg)2種目 各12回×2セット
スクワット(31.0kg) 12回×5セット
◇◆◇ 9月の累計走行距離 86.6km ◇◆◇
0
これといって思い出せない…
そんな日ってないですか?
こういう日が、この時間帯一番困るんです
確かに朝トレはしました
でもこれといって特記事項なく…
午前中は筋トレクラブ
これまた特記事項なく…
午後から事務処理等
とにかく各種連絡事項やら雑用的なことをバタバタとこなしました
なので、今日はこれを仕上げた! というような達成感もなく…
まッ、たまにはこんな日があってもいいのかな
ラジオからふと流れる「明日から三連休の人も多いと思いますが…」
なるほど、週末、世の中は三連休だったりするんですね
日月はカヌークラブ今シーズン最終プログラム「長瀞キャンプ合宿」
水量もいい感じっぽいし
張切って、そして緊張感持ってお仕事しますかね
今朝のトレーニングメニュー
・体幹の安定性を高めるトレーニング(2種目 各10回×1)
・45分ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)2周+α(8.0km) 46分36秒
周回コースまでの500m:3分07秒(6分14秒/km)
1周目:20分15秒(5分47秒/km)
2周目:20分22秒(5分49秒/km)
周回コースからの500m:2分53秒(5分46秒/km)
・ウェイトトレーニング
腹筋 腹直筋、腹斜筋 各12回×5セット
左肩リハビリトレーニング(2.5kg)2種目 各12回×2セット
スクワット(31.0kg) 12回×5セット

2013/9/19
十五夜 トレーニング日誌
台風18号の通過から、晴天が続き
夜空には、白い月が輝いてました
今日は十五夜
地域の史跡「旧森村家」では、“十五夜の集い”が催されました

這ってでも行ける(?)トコにありながら、なかなか時間が合わずに何年も見過ごしていた地域のイベント
今晩、途中からですが、初めて訪れることができました
地域の皆さまで大賑わい
子ども達の描いた灯篭が満月を演出
そしてやはり、このお屋敷の存在感には圧倒されますね
商業地域として発展著しい宮郷地区
近く、工業団地も誘致されるとか…
そんな地域の中での心温まるイベント
また、この地域に流れ着いて良かったと思うひとときでした
今朝のトレーニングは60分ジョグ
昨日心配した“なんちゃってクロカンコース”
よ〜く見ると、コースわかりますョ
今朝のトレーニングメニュー
・体幹の安定性を高めるトレーニング(2種目 各10回×1)
・60分ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜栄橋)2周+α(10.4km) 61分28秒
周回コースまでの500m:3分07秒(6分14秒/km)
1周目:26分32秒(5分54秒/km)
2周目:26分35秒(5分54秒/km
周回コースからの500m+西部公園トリムコース400m1周:5分13秒(5分48秒/km)
◇◆◇ 9月の累計走行距離 78.6km ◇◆◇
0
夜空には、白い月が輝いてました
今日は十五夜
地域の史跡「旧森村家」では、“十五夜の集い”が催されました


今晩、途中からですが、初めて訪れることができました
地域の皆さまで大賑わい
子ども達の描いた灯篭が満月を演出
そしてやはり、このお屋敷の存在感には圧倒されますね
商業地域として発展著しい宮郷地区
近く、工業団地も誘致されるとか…
そんな地域の中での心温まるイベント
また、この地域に流れ着いて良かったと思うひとときでした
今朝のトレーニングは60分ジョグ
昨日心配した“なんちゃってクロカンコース”
よ〜く見ると、コースわかりますョ
今朝のトレーニングメニュー
・体幹の安定性を高めるトレーニング(2種目 各10回×1)
・60分ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜栄橋)2周+α(10.4km) 61分28秒
周回コースまでの500m:3分07秒(6分14秒/km)
1周目:26分32秒(5分54秒/km)
2周目:26分35秒(5分54秒/km
周回コースからの500m+西部公園トリムコース400m1周:5分13秒(5分48秒/km)

2013/9/18
無駄な作業!? トレーニング日誌
今朝は今シーズン初のLSD
と言っても90分のみですが…
アキレス腱の状態は未だ改善せず
この際、ジックリと低強度の能力向上を狙います
大分涼しくなりました
8分/kmペースでは、寒いくらい
でも、せめて彼岸までは夏を引き摺っていたい…
なので、まだまだTシャツ短パンです!
画像は、昨日草刈して整備した“なんちゃってクロカンコース”のある広瀬川河川敷
今日の午後、仕事の移動で通ったら来週末の花火大会に備えて、機械で草刈中
そろそろやる頃だとは思ってたけど
何も翌日にやらなくても
全然、コースがわかりません…
でも、いいもんね
少し草が伸びれば、きっとコースが浮き出てくるさ…?!
今朝のトレーニングメニュー
・90分LSD
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)3周+α(11.5km) 91分26秒
周回コースまでの500m:4分14秒(8分28秒/km)
1周目:28分06秒(8分02秒/km)
2周目:27分41秒(7分55秒/km)
3周目:27分33秒(7分52秒/km)
周回コースからの500m:3分51秒(7分42秒/km)
◇◆◇ 9月の累計走行距離 68.2km ◇◆◇
0
と言っても90分のみですが…
アキレス腱の状態は未だ改善せず
この際、ジックリと低強度の能力向上を狙います
大分涼しくなりました
8分/kmペースでは、寒いくらい
でも、せめて彼岸までは夏を引き摺っていたい…
なので、まだまだTシャツ短パンです!

今日の午後、仕事の移動で通ったら来週末の花火大会に備えて、機械で草刈中
そろそろやる頃だとは思ってたけど
何も翌日にやらなくても
全然、コースがわかりません…
でも、いいもんね
少し草が伸びれば、きっとコースが浮き出てくるさ…?!
今朝のトレーニングメニュー
・90分LSD
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)3周+α(11.5km) 91分26秒
周回コースまでの500m:4分14秒(8分28秒/km)
1周目:28分06秒(8分02秒/km)
2周目:27分41秒(7分55秒/km)
3周目:27分33秒(7分52秒/km)
周回コースからの500m:3分51秒(7分42秒/km)

2013/9/17
台風一過 トレーニング日誌
台風一過の爽やかな朝
各地に甚大な爪痕を残した18号
被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます
やや肌寒くさえ感じる朝の空気
ちょっと気を抜くとペースが上がっちゃいます
抑えて抑えて…
コース周辺には、もう彼岸花が咲き始めています
暑さ寒さも彼岸まで
まさに夏の終わりですね
ちなみに画像は朝日ではありません
17:30頃、なんちゃってクロカンコースの草刈りを終えた際の夕陽です
すっかり陽も短くなりました
今朝のトレーニングメニュー
・体幹の安定性を高めるトレーニング(2種目 各10回×1)
・45分ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)2周+α(8.0km) 46分16秒
周回コースまでの500m:2分58秒(5分56秒/km)
1周目:20分13秒(5分47秒/km)
2周目:20分14秒(5分47秒/km)
周回コースからの500m:2分51秒(5分42秒/km)
・ウェイトトレーニング
腹筋 腹直筋、腹斜筋 各12回×5セット
左肩リハビリトレーニング(2.5kg)2種目 各12回×2セット
スクワット(31.0kg) 12回×5セット
◇◆◇ 9月の累計走行距離 56.7km ◇◆◇
0
各地に甚大な爪痕を残した18号
被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます

ちょっと気を抜くとペースが上がっちゃいます
抑えて抑えて…
コース周辺には、もう彼岸花が咲き始めています
暑さ寒さも彼岸まで
まさに夏の終わりですね
ちなみに画像は朝日ではありません
17:30頃、なんちゃってクロカンコースの草刈りを終えた際の夕陽です
すっかり陽も短くなりました
今朝のトレーニングメニュー
・体幹の安定性を高めるトレーニング(2種目 各10回×1)
・45分ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)2周+α(8.0km) 46分16秒
周回コースまでの500m:2分58秒(5分56秒/km)
1周目:20分13秒(5分47秒/km)
2周目:20分14秒(5分47秒/km)
周回コースからの500m:2分51秒(5分42秒/km)
・ウェイトトレーニング
腹筋 腹直筋、腹斜筋 各12回×5セット
左肩リハビリトレーニング(2.5kg)2種目 各12回×2セット
スクワット(31.0kg) 12回×5セット

2013/9/13
夜トレ トレーニング日誌
今朝は二日酔で起きられず…
なので、もう何年もしていない夜トレ
まッ、前回のウェイトが一昨日の朝なので、丁度いい
最近、中48時間前では、ちとキツいお年頃
仕事終えて18:00スタート
もう、こんなに暗いんだぁ〜
うぬきの森、河川敷クロカンコースは殆んど足元見えず…
なので、周回コースは1周のみとして、残りは西部公園で時間調整
19:00近くまでは大丈夫かと思っていたけど…
季節は確実に進んでいますね
今日のトレーニングメニュー
・45分ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜栄橋)1周+α(7.3km) 45分21秒
周回コースまでの500m:3分11秒(6分22秒/km)
周回コース:27分54秒(6分12秒/km)
周回コースからの500m+西部公園トリムコース620m3周:14分16秒(6分03秒/km)
・ウェイトトレーニング
腹筋 腹直筋、腹斜筋 各12回×5セット
左肩リハビリトレーニング(2.5kg)2種目 各12回×2セット
スクワット(31.0kg) 12回×5セット
◇◆◇ 9月の累計走行距離 48.7km ◇◆◇
0
なので、もう何年もしていない夜トレ
まッ、前回のウェイトが一昨日の朝なので、丁度いい
最近、中48時間前では、ちとキツいお年頃
仕事終えて18:00スタート
もう、こんなに暗いんだぁ〜
うぬきの森、河川敷クロカンコースは殆んど足元見えず…
なので、周回コースは1周のみとして、残りは西部公園で時間調整
19:00近くまでは大丈夫かと思っていたけど…
季節は確実に進んでいますね
今日のトレーニングメニュー
・45分ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜栄橋)1周+α(7.3km) 45分21秒
周回コースまでの500m:3分11秒(6分22秒/km)
周回コース:27分54秒(6分12秒/km)
周回コースからの500m+西部公園トリムコース620m3周:14分16秒(6分03秒/km)
・ウェイトトレーニング
腹筋 腹直筋、腹斜筋 各12回×5セット
左肩リハビリトレーニング(2.5kg)2種目 各12回×2セット
スクワット(31.0kg) 12回×5セット

2013/9/12
空気はすっかり秋模様 トレーニング日誌
今日は久し振りに30℃を超えたようですが…
もう空気は完全に秋模様
毎週木曜午前中は前橋で「リバーフロントランニングクラブ」
青空の下での45分ジョグ
気温の割に爽やかです
一方、ボクの朝ランは60分ジョグ
もう朝はすっかり爽やかですね
颯爽と走りたいところですが、
まだまだアキレス腱、様子見です
今朝のトレーニングメニュー
・体幹の安定性を高めるトレーニング(2種目 各10回×1)
・60分ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜栄橋)2周+α(10.0km) 60分07秒
周回コースまでの500m:3分07秒(6分14秒/km)
1周目:27分05秒(6分01秒/km)
2周目:27分02秒(6分00秒/km)
周回コースからの500m:2分53秒(5分46秒/km)
◇◆◇ 9月の累計走行距離 41.4km ◇◆◇
0
もう空気は完全に秋模様
毎週木曜午前中は前橋で「リバーフロントランニングクラブ」
青空の下での45分ジョグ
気温の割に爽やかです
一方、ボクの朝ランは60分ジョグ
もう朝はすっかり爽やかですね
颯爽と走りたいところですが、
まだまだアキレス腱、様子見です
今朝のトレーニングメニュー
・体幹の安定性を高めるトレーニング(2種目 各10回×1)
・60分ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜栄橋)2周+α(10.0km) 60分07秒
周回コースまでの500m:3分07秒(6分14秒/km)
1周目:27分05秒(6分01秒/km)
2周目:27分02秒(6分00秒/km)
周回コースからの500m:2分53秒(5分46秒/km)

2013/9/11
お疲れ様でした。 トレーニング日誌

女将さん、お疲れ様でした
美味しい焼き鳥ありがとうございました
明日は、夜のプログラムのない木曜日
もちろん伺う予定です
どなたかご一緒しませんか?
さて、トレーニング日誌です
日曜日は雨の中でのカヌークラブ
ひとり川に入りロールのサポート
これで冷えた?
月曜日の朝、軽い頭痛を覚えるも、二日酔いだと思い赤城ヒルクライム下見
標高1,400m超のゴール地点は十分に寒く…
帰るや否や、吐き気やら、息苦しくなるやら…
もう、体温測る元気もなくそのまま寝落ち
朝まで汗だく… たぶん熱があったんでしょうね
火曜日(昨日)の朝まで尾を引きトレーニングは休み
なので今朝は雨が降ろうと槍が降ろうとトレーニングを敢行!
幸い槍は降らず、ちょっと強い霧雨の中を45分ジョグ
まだまだこの季節なら気持ちがいいシャワーラン
の筈が… ペース上げられない身には、充分に寒く感じられました
あぁ〜、あの猛暑の日々が懐かしい!
今朝のトレーニングメニュー
・体幹の安定性を高めるトレーニング(2種目 各10回×1)
・45分ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)2周+α(8.0km) 47分05秒
周回コースまでの500m:3分04秒(6分08秒/km)
1周目:20分32秒(5分52秒/km)
2周目:20分38秒(5分54秒/km)
周回コースからの500m:2分50秒(5分40秒/km)
・ウェイトトレーニング
腹筋 腹直筋、腹斜筋 各12回×5セット
左肩リハビリトレーニング(2.5kg)2種目 各12回×2セット
スクワット(28.5kg) 12回×5セット

2013/9/9
ヒルクライム下見 自転車(サイクリング)
昨年参加しているし、今年は下見なしと思っていたのですが…
相方がどうしても不安だと言うので、「まえばし赤城ヒルクライム」の下見に行ってきました
昨年完走しているのになぜか不安げ
本日も弱気なり
なので敢えてタイム計測せず
行けるトコまで行って帰ってくるというお気楽モードでスタート
昨年同時期よりも涼しい気候も手伝って(?)
弱気な割にいいペース
結局、休憩含めても3時間程で登り切りました

ちなみにゴール地点は寒い位
下りは指先が痺れましたョ
そうそう、昨年まで旧料金所にあったトイレと自販機が撤去されてました
今年これから行くと言う方は、ご注意を!
本日の走行距離 約76km
1
相方がどうしても不安だと言うので、「まえばし赤城ヒルクライム」の下見に行ってきました
昨年完走しているのになぜか不安げ
本日も弱気なり
なので敢えてタイム計測せず
行けるトコまで行って帰ってくるというお気楽モードでスタート
昨年同時期よりも涼しい気候も手伝って(?)
弱気な割にいいペース
結局、休憩含めても3時間程で登り切りました


下りは指先が痺れましたョ
そうそう、昨年まで旧料金所にあったトイレと自販機が撤去されてました
今年これから行くと言う方は、ご注意を!
本日の走行距離 約76km
