2014/2/24
奥日光光徳牧場Again XCスキー
オフの月曜日、再び奥日光光徳牧場クロスカントリースキー場
先週、あまりの大雪で行けず…
でもそのお蔭で、この時期としては充分過ぎる雪の量!
昨日、行きつけ(クラブの賛助会員さん)の山とスキーの店で衝動買いしたNew Shoes
今までのよりもホールド性が良く
板の取り回しが楽ちん!
まずは原コース(5km)
あッ! 木の上に白いサル発見!
ってウソですョ

樹林帯をの〜んびりツーリング
昼食は、寒さもものともしないガソリンバーナーで沸かしたお湯でカップ麺
なんで青空の下で食べるカップ麺って、こんなに美味しんだろう?!

腹ごしらえのあとは山コース
と思いきや、コース整備が間に合っていないため、3kmコースに変更
それでもこんな状態です
でもまぁ、ここまでしていただいたことに頭が下がります
このあとさらに時計回りに原コース
程良く圧雪されたコースを存分に堪能させていただきました
番外編!

帰り道、最近噂の「“手造りてんぷら”うどん」の自販機でおやつTime
カキ揚げ+サツマイモの“中あたり”!
エンターテイメント性といい、味といい、これ、結構ハイパフォーマンス!
一度は行ってみる価値アリだと思いますョ
0
先週、あまりの大雪で行けず…
でもそのお蔭で、この時期としては充分過ぎる雪の量!
昨日、行きつけ(クラブの賛助会員さん)の山とスキーの店で衝動買いしたNew Shoes
今までのよりもホールド性が良く
板の取り回しが楽ちん!
まずは原コース(5km)
あッ! 木の上に白いサル発見!
ってウソですョ


樹林帯をの〜んびりツーリング
昼食は、寒さもものともしないガソリンバーナーで沸かしたお湯でカップ麺
なんで青空の下で食べるカップ麺って、こんなに美味しんだろう?!


と思いきや、コース整備が間に合っていないため、3kmコースに変更
それでもこんな状態です
でもまぁ、ここまでしていただいたことに頭が下がります
このあとさらに時計回りに原コース
程良く圧雪されたコースを存分に堪能させていただきました


カキ揚げ+サツマイモの“中あたり”!
エンターテイメント性といい、味といい、これ、結構ハイパフォーマンス!
一度は行ってみる価値アリだと思いますョ

2014/2/10
奥日光XCスキーハイク XCスキー
昨シーズン、もっと堪能したかったのに、足首の故障で不完全燃焼のXCスキー
大雪後の晴天の下、恒例奥日光光徳牧場
まずは足慣らしに原コース5km
ここから見る男体山、いつ観ても絶景!

昼食後は山コース5km
先日の大雪の影響?
ところどころ未整備区間あり
でもその降雪のおかげで、雪質サイコー!
明日は祝祝日、しっかりと全線整備されていることと思いますョ…
山コース終盤は長〜い下り
エッジのないXCスキー板
苦労しながらも、上手くスピード殺して、コントロールしてますね…?!
無事山コースを終えた後、再び原コースへ
我が家は来週も同地に行く予定
どなたかご一緒しませんか?
レンタルスキーあり!
もちろん現地集合ですが…
0
大雪後の晴天の下、恒例奥日光光徳牧場
まずは足慣らしに原コース5km
ここから見る男体山、いつ観ても絶景!

昼食後は山コース5km
先日の大雪の影響?
ところどころ未整備区間あり
でもその降雪のおかげで、雪質サイコー!
明日は祝祝日、しっかりと全線整備されていることと思いますョ…

エッジのないXCスキー板
苦労しながらも、上手くスピード殺して、コントロールしてますね…?!
無事山コースを終えた後、再び原コースへ
我が家は来週も同地に行く予定
どなたかご一緒しませんか?
レンタルスキーあり!
もちろん現地集合ですが…
