2016/3/29
チョッと嬉しい出来事 トレーニング日誌
年度末…
ただでさえ忙しいのに…
エコマラニック(http://wind.ap.teacup.com/seibusports/689.html)
の準備に加え…
来年度、「伊勢崎西部スポーツクラブ」は10周年
んで、その「10周年記念パーティ」を5月に開催
の案内やらなんやら…
(順次ご案内いたします)
もう連日深夜までの業務…
朝はまるでボロ雑巾状態で
スッキリ起きることができず…
まぁ、覚悟はしていましたが…
んな状態の中
久し振りに朝ラン〜♪
やっぱ気持ちいい!
んが、その代償がその後に襲い掛かり…
でもそんなすべてを投げ出してしまいたくなる心境の中
チョッと嬉しい出来事がッ!
今日の上毛新聞
市内6ライオンズクラブが合同で清掃活動の記事に
この画像が…
菜の花咲き乱れるなかでの遊歩道スペース(?)
まさにボクが草刈りしているコースですョ
こんな感じで取り上げられて
嬉しいですねぇ〜
最近はここをウォーキングされる方も増え…
またこれから訪れるであろう
猛暑の中での草刈りにも気合が入りますね!
今朝のトレーニングメニュー
・体幹トレーニング(2種目 各12回×1)
・60分ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)3周+α(11.9km) 61分28秒
周回コースまでの500m:2分44秒(5分28秒/km)
1周目:18分17秒(5分13秒/km)
2周目:18分09秒(5分11秒/km)
3周目:17分55秒(5分07秒/km)
周回コースからの500m+西部公園トリムコース400m1周:4分23秒(4分52秒)
◇◆◇ 3月の累計走行距離 120.5km ◇◆◇
0
ただでさえ忙しいのに…
エコマラニック(http://wind.ap.teacup.com/seibusports/689.html)
の準備に加え…
来年度、「伊勢崎西部スポーツクラブ」は10周年
んで、その「10周年記念パーティ」を5月に開催
の案内やらなんやら…
(順次ご案内いたします)
もう連日深夜までの業務…
朝はまるでボロ雑巾状態で
スッキリ起きることができず…
まぁ、覚悟はしていましたが…
んな状態の中
久し振りに朝ラン〜♪
やっぱ気持ちいい!
んが、その代償がその後に襲い掛かり…
でもそんなすべてを投げ出してしまいたくなる心境の中
チョッと嬉しい出来事がッ!

市内6ライオンズクラブが合同で清掃活動の記事に
この画像が…
菜の花咲き乱れるなかでの遊歩道スペース(?)
まさにボクが草刈りしているコースですョ
こんな感じで取り上げられて
嬉しいですねぇ〜
最近はここをウォーキングされる方も増え…
またこれから訪れるであろう
猛暑の中での草刈りにも気合が入りますね!
今朝のトレーニングメニュー
・体幹トレーニング(2種目 各12回×1)
・60分ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)3周+α(11.9km) 61分28秒
周回コースまでの500m:2分44秒(5分28秒/km)
1周目:18分17秒(5分13秒/km)
2周目:18分09秒(5分11秒/km)
3周目:17分55秒(5分07秒/km)
周回コースからの500m+西部公園トリムコース400m1周:4分23秒(4分52秒)

2016/3/22
ジョグ&補強 トレーニング日誌
朝トレはジョグ&補強
カラダが重くペース上がらず
今日からスクワットの重量増試みるも
恐怖心を超えられず…
今朝のトレーニングメニュー
・体幹トレーニング(2種目 各12回×1)
・広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜栄橋)1周+α(5.5km) 30分04秒
周回コースまでの500m:2分50秒(5分40秒/km)
周回コース:24分41秒(5分29秒/km)
周回コースからの500m:2分40秒(5分20秒)
・補強トレーニング
腹筋 腹直筋、腹斜筋 各12回×5セット
サイドレイズ(片側3kg) 12回×5セット
スクワット (31.0kg) 12回×5セット
◇◆◇ 3月の累計走行距離 108.6km ◇◆◇
0
カラダが重くペース上がらず
今日からスクワットの重量増試みるも
恐怖心を超えられず…
今朝のトレーニングメニュー
・体幹トレーニング(2種目 各12回×1)
・広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜栄橋)1周+α(5.5km) 30分04秒
周回コースまでの500m:2分50秒(5分40秒/km)
周回コース:24分41秒(5分29秒/km)
周回コースからの500m:2分40秒(5分20秒)
・補強トレーニング
腹筋 腹直筋、腹斜筋 各12回×5セット
サイドレイズ(片側3kg) 12回×5セット
スクワット (31.0kg) 12回×5セット

2016/3/20
凄いぞ伊勢崎 〜自転車 de トレラン参加〜 ハイキング(トレラン)
春特有の風の強い一日
伊勢崎西部スポーツクラブ「トレラン部」の活動に参加
「桐生自然観察の森」までの脚はポルティ君
この強風でも快適快適〜♪

目指すは岡平〜大形山の間に位置する「秘密の場所」


下りは軽快に走って、登りはのんびり歩いて
それが当部活動の流儀!?
途中、ヤマツツジも咲き出しました〜♪
もうひとつ、お昼みはのんびりと過ごす!
決して譲れない流儀です…!?
本日の昼食は
ご当地「ペヤング」ソース焼きそばとそのお湯を利用したインスタントスープ
そして朝、自分で握ったおにぎり

満腹後は落葉のじゅうたんの上でまったり〜♪
展望の開けたところで、Yeah!

下山してきて、お決まりの(?)自然観察の森ネイチャーセンターで休んでいると…
「おいなりさん」の差し入れがッ!
たまごとゴマ入りのおいなりさん、めっちゃ旨でした 感謝

画像右はネイチャーセンターに咲くフクジュソウ
さぁ、あとは帰路につくだけ…
往きの強い向かい
は帰りは追い風となりス〜イスイ
でも、横風は降られる降られる
途中、粕川サイクリングロード
地域の皆さまが手入れしているお花畑
赤城山をバックに最高のロケーション!

人口20万人を誇る地方都市でありながら
自転車で1時間も走れば
まちの雑踏の聞こえないトレイルフィールドへ移動可能…
やっぱ凄いぞ伊勢崎市!
0
伊勢崎西部スポーツクラブ「トレラン部」の活動に参加
「桐生自然観察の森」までの脚はポルティ君
この強風でも快適快適〜♪

目指すは岡平〜大形山の間に位置する「秘密の場所」




それが当部活動の流儀!?
途中、ヤマツツジも咲き出しました〜♪
もうひとつ、お昼みはのんびりと過ごす!
決して譲れない流儀です…!?
本日の昼食は
ご当地「ペヤング」ソース焼きそばとそのお湯を利用したインスタントスープ
そして朝、自分で握ったおにぎり


満腹後は落葉のじゅうたんの上でまったり〜♪
展望の開けたところで、Yeah!

下山してきて、お決まりの(?)自然観察の森ネイチャーセンターで休んでいると…
「おいなりさん」の差し入れがッ!
たまごとゴマ入りのおいなりさん、めっちゃ旨でした 感謝


画像右はネイチャーセンターに咲くフクジュソウ
さぁ、あとは帰路につくだけ…
往きの強い向かい
は帰りは追い風となりス〜イスイ
でも、横風は降られる降られる
途中、粕川サイクリングロード
地域の皆さまが手入れしているお花畑
赤城山をバックに最高のロケーション!


人口20万人を誇る地方都市でありながら
自転車で1時間も走れば
まちの雑踏の聞こえないトレイルフィールドへ移動可能…
やっぱ凄いぞ伊勢崎市!

2016/3/19
感性を追及… トレーニング日誌
暖かな一日は
ペース走でスタート
気温上昇とともにカラダが動きますね!
本日、とある方の招待で
中国雑技団「輝け! パンダ・マスター」の公演を鑑賞
(http://china.min-on.or.jp/2016/)
およそ常識では考えられないパフォーマンスに
感動のあまり、最後には涙が…
スポーツプログラマーを生業として10年超
最初こそ科学的根拠(=数字)を意識していましたが…
っていうか、売りの材料としていましたが…
個人的に、徐々に疑問を抱くようになり…
もちろん、数字(データ)を否定する訳ではありません
ただ数字ばかりに囚われるのはどうかと…?
もっと自らのカラダの感性を重視していただきたい!
ボク自身だけではなく…
ボクが関わる全ての方にそれを伝えたい!
日に日にその思いは強くなっています
いつか、そのことを例を出しながら記事にしたいと思っていたものの…
多忙で考えがまとまらず…
のタイミングで雑技団ですわッ!
科学に囚われてたら
あの動きは無いわな…
ってパフォーマンスの連続!
全盛期を過ぎ…
パフォーマンス低下の一途を辿っているからこそ感じる「感性」
きっとこれは生涯スポーツの現場において役立つハズっ!
な〜んてね!
そんなことを徐々に綴って行きたいと思っています
今朝のトレーニングメニュー
・体幹トレーニング(2種目 各12回×1)
・ジョグ〜ペース走〜ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)3周+α(12.3km) 60分26秒
周回コースまでの500m:2分40秒(5分20秒/km)
1周目:17分59秒(5分08秒/km)
2周目:16分32秒(4分43秒/km)
3周目:16分29秒(4分43秒/km)
周回コースからの500m+西部公園トリムコース400m2周:6分48秒(5分13秒)
◇◆◇ 3月の累計走行距離 103.1km ◇◆◇
0
ペース走でスタート
気温上昇とともにカラダが動きますね!

中国雑技団「輝け! パンダ・マスター」の公演を鑑賞
(http://china.min-on.or.jp/2016/)
およそ常識では考えられないパフォーマンスに
感動のあまり、最後には涙が…
スポーツプログラマーを生業として10年超
最初こそ科学的根拠(=数字)を意識していましたが…
っていうか、売りの材料としていましたが…
個人的に、徐々に疑問を抱くようになり…
もちろん、数字(データ)を否定する訳ではありません
ただ数字ばかりに囚われるのはどうかと…?
もっと自らのカラダの感性を重視していただきたい!
ボク自身だけではなく…
ボクが関わる全ての方にそれを伝えたい!
日に日にその思いは強くなっています
いつか、そのことを例を出しながら記事にしたいと思っていたものの…
多忙で考えがまとまらず…
のタイミングで雑技団ですわッ!
科学に囚われてたら
あの動きは無いわな…
ってパフォーマンスの連続!
全盛期を過ぎ…
パフォーマンス低下の一途を辿っているからこそ感じる「感性」
きっとこれは生涯スポーツの現場において役立つハズっ!
な〜んてね!
そんなことを徐々に綴って行きたいと思っています
今朝のトレーニングメニュー
・体幹トレーニング(2種目 各12回×1)
・ジョグ〜ペース走〜ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)3周+α(12.3km) 60分26秒
周回コースまでの500m:2分40秒(5分20秒/km)
1周目:17分59秒(5分08秒/km)
2周目:16分32秒(4分43秒/km)
3周目:16分29秒(4分43秒/km)
周回コースからの500m+西部公園トリムコース400m2周:6分48秒(5分13秒)

2016/3/16
最後のザクザク…? トレーニング日誌
寝不足気味ながらも朝トレ
昨日と一変、カラダが軽く〜♪
久々に霜柱の上をザクザクと…
この感覚、恐らくは今シーズン最後かな…?
年度末、いよいよ大詰め
寝れない日々が続きます…
今朝のトレーニングメニュー
・体幹トレーニング(2種目 各12回×1)
・広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜栄橋)1周+α(5.9km) 30分04秒
周回コースまでの500m:2分36秒(5分12秒/km)
周回コース:23分01秒(5分07秒/km)
周回コースからの500m+西部公園トリムコース400m1周:4分27秒(4分57秒)
・補強トレーニング
腹筋 腹直筋、腹斜筋 各12回×5セット
サイドレイズ(片側3kg) 12回×5セット
スクワット (31.0kg) 12回×5セット
◇◆◇ 3月の累計走行距離 90.8km ◇◆◇
0
昨日と一変、カラダが軽く〜♪
久々に霜柱の上をザクザクと…
この感覚、恐らくは今シーズン最後かな…?
年度末、いよいよ大詰め
寝れない日々が続きます…
今朝のトレーニングメニュー
・体幹トレーニング(2種目 各12回×1)
・広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜栄橋)1周+α(5.9km) 30分04秒
周回コースまでの500m:2分36秒(5分12秒/km)
周回コース:23分01秒(5分07秒/km)
周回コースからの500m+西部公園トリムコース400m1周:4分27秒(4分57秒)
・補強トレーニング
腹筋 腹直筋、腹斜筋 各12回×5セット
サイドレイズ(片側3kg) 12回×5セット
スクワット (31.0kg) 12回×5セット

2016/3/15
年度変わり佳境に… トレーニング日誌
色々と所用があったり… 雨だったり… 疲労だったり…
言い訳事欠かない状況に…
久し振りの朝ランは60分ジョグ
やっぱカラダ重いし…
あぁ〜
こんなんじゃ、先週の30km走が活きない…?
さてさて
確定申告も終わり
これからクラブの年度変わりの業務に追われます…
あまり先のことを考え過ぎると
出口の見えないトンネルに居るみたいで不安なので…
とりあえず目先のことに集中!
まずは今週末(19日土曜日)開催
「事業報告会」の発表資料
ほぼ99%完成!
「事業報告会」「特別講演会」詳細はこちらから
⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/692.html
とりあえず今日のノルマは達成
あとは当日配布資料を明日作成…
それが終われば
来年度の案内作成やら
エコマラニックの準備やら
10周年記念パーティの準備やら
年度末の決算報告関係やら… あわわ…
だから〜
あまり先のこと考えちゃダメだって!(苦笑)
今朝のトレーニングメニュー
・体幹トレーニング(2種目 各12回×1)
・60分ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)3周+α(11.5km) 63分31秒
周回コースまでの500m:2分55秒(5分50秒/km)
1周目:19分30秒(5分234秒/km)
2周目:19分18秒(5分31秒/km)
3周目:19分09秒(5分28秒/km)
周回コースからの500m:2分39秒(5分18秒)
◇◆◇ 3月の累計走行距離 84.9km ◇◆◇
0
言い訳事欠かない状況に…
久し振りの朝ランは60分ジョグ
やっぱカラダ重いし…
あぁ〜
こんなんじゃ、先週の30km走が活きない…?

確定申告も終わり
これからクラブの年度変わりの業務に追われます…
あまり先のことを考え過ぎると
出口の見えないトンネルに居るみたいで不安なので…
とりあえず目先のことに集中!
まずは今週末(19日土曜日)開催
「事業報告会」の発表資料
ほぼ99%完成!
「事業報告会」「特別講演会」詳細はこちらから
⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/692.html
とりあえず今日のノルマは達成
あとは当日配布資料を明日作成…
それが終われば
来年度の案内作成やら
エコマラニックの準備やら
10周年記念パーティの準備やら
年度末の決算報告関係やら… あわわ…
だから〜
あまり先のこと考えちゃダメだって!(苦笑)
今朝のトレーニングメニュー
・体幹トレーニング(2種目 各12回×1)
・60分ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)3周+α(11.5km) 63分31秒
周回コースまでの500m:2分55秒(5分50秒/km)
1周目:19分30秒(5分234秒/km)
2周目:19分18秒(5分31秒/km)
3周目:19分09秒(5分28秒/km)
周回コースからの500m:2分39秒(5分18秒)

2016/3/13
伊勢崎boksネット始動! トレーニング日誌
各地でマラソン大会が開催されておりますが…
今日は午前中
「いせさきNPО協議会社会貢献ネット」で養成したインストラクターの組織
「伊勢崎BOKSインストラクターネット」が初めて主催した「boks教室」
初めて参加のお子さんも居て
み〜んなで楽しく盛り上がりました〜♪

そして午後は「タグラグビー指導者養成講習会」

以前、西部公園でやってるの見て、面白そうだなぁ〜っと…
講習会の写真が無いことでお察しください
いやぁ〜、写真撮る間もなく面白かったっす!
・運動が苦手な子どもでも誰でもボールを持つ機会に恵まれ活躍できる
・パスが後ろにまわるので、誰もが得点できる可能性が高い
・自然と豊富な運動量がもたらされる
・殆どの子どもが未経験のため、経験の差がない
・男女差、年齢差なく、子どもから大人まで一緒に楽しめる
さらには
伊勢崎市にはラグビー場が整備されています
伝統あるラグビースクールも活発に活動されています
隣町にはラグビートップチーム「ワイルドナイツ」があります
などなど…
まさに
地域の資源を活かした
スポーツ参加の間口拡大
スポーツ参加の玄関口という
伊勢崎西部スポーツクラブの使命とも重なりますね
当クラブでは毎週土曜日「かけっこ塾」を開催してますが
参加者は低学年がメイン
加えて「タグラグビー」を導入すれば
高学年でも継続して楽しめますね
指導者、開催時間、会場等の検討材料はありますが…
“あくまで”個人的には
是非活動のひとつに導入したいと思いました
んで、そんなこんなでバタバタと…
本日も個人的なトレーニングはおあずけ…
0
今日は午前中
「いせさきNPО協議会社会貢献ネット」で養成したインストラクターの組織
「伊勢崎BOKSインストラクターネット」が初めて主催した「boks教室」
初めて参加のお子さんも居て
み〜んなで楽しく盛り上がりました〜♪


そして午後は「タグラグビー指導者養成講習会」

講習会の写真が無いことでお察しください
いやぁ〜、写真撮る間もなく面白かったっす!
・運動が苦手な子どもでも誰でもボールを持つ機会に恵まれ活躍できる
・パスが後ろにまわるので、誰もが得点できる可能性が高い
・自然と豊富な運動量がもたらされる
・殆どの子どもが未経験のため、経験の差がない
・男女差、年齢差なく、子どもから大人まで一緒に楽しめる
さらには
伊勢崎市にはラグビー場が整備されています
伝統あるラグビースクールも活発に活動されています
隣町にはラグビートップチーム「ワイルドナイツ」があります
などなど…
まさに
地域の資源を活かした
スポーツ参加の間口拡大
スポーツ参加の玄関口という
伊勢崎西部スポーツクラブの使命とも重なりますね
当クラブでは毎週土曜日「かけっこ塾」を開催してますが
参加者は低学年がメイン
加えて「タグラグビー」を導入すれば
高学年でも継続して楽しめますね
指導者、開催時間、会場等の検討材料はありますが…
“あくまで”個人的には
是非活動のひとつに導入したいと思いました
んで、そんなこんなでバタバタと…
本日も個人的なトレーニングはおあずけ…

2016/3/12
クラブマネジャー研修会に参加〜♪ トレーニング日誌
本日より岡山でランニング学会大会が開催されておりますが…
ボクは苦渋の決断で(?)
大田区で開催された「公認クラブマネジャー研修会」へ…
いや〜、行って良かったですわ!!
会場は「ヤマトフォーラム」
あの物流のヤマトグループの地域貢献スペース
その体育館の運営業務を委託されている
総合型地域スポーツクラブ「ピポットフット」理事長の講演
噂にはかねがね聞いており…
でも縁遠い話しと遠巻きに構えていました…
がッ
いやいやどうして
めちゃめちゃ感動しました!!

全景です!
体育館の内部〜


−−−−−−−
地域の皆さんのためを思えばこそ
地域スポーツとプロスポーツとの連携
既存のスポーツ団体、行政との連携
それらを巻き込んでの企業との連携…
2020東京に向けて
今後、地域スポーツクラブは
地域の総合力のひとつとして
スポーツの価値観づくりと
地域への還元と地域社会づくりの貢献
をテーマに活動すべき
今後、地域スポーツの役割は重要になる
さらには拡がる市場のニーズは既存のスポーツ団体では…
そこで地域のスポーツ財産を繋いで行くことを
総合型地域スポーツクラブが担えれば…
そのためにも
公益的運営ながらも
しっかりと利益を上げ
投資ができるような組織にして行く必要がある…
−−−−−−−−
納得です!
もちろんそれを可能とするソフト開発、提供をしての話ですが…
誰かに負担を強いて
その誰かが居なくなって継続できなくなってしまったら…
そいは地域の皆さんにとって大きな損失
誰が担っても
地域の皆さんのためのサービスを提供し続けられる仕組みを構築しなければッ!
もう走り出してしまったのだから…
個人的に
またまた色々と妄想が膨らんでいます
ひとつひとつコツコツとね…
もうひとつの講義は「ヒューマンエラー」
スポーツとは…
から
スポーツ科学の今…
そしてなぜヒューマンエラーが起こるのか…
こちらもたいへん興味深い内容
でも、興味深過ぎて
ボクの拙いボキャブラリーでは表現しきれませ〜ん
いずれにせよ
クラブ運営を根本から考え直させられた
貴重な一日…
なんですが…
ってことで、今日もトレーニングはおあずけ…
0
ボクは苦渋の決断で(?)
大田区で開催された「公認クラブマネジャー研修会」へ…
いや〜、行って良かったですわ!!
会場は「ヤマトフォーラム」
あの物流のヤマトグループの地域貢献スペース
その体育館の運営業務を委託されている
総合型地域スポーツクラブ「ピポットフット」理事長の講演
噂にはかねがね聞いており…
でも縁遠い話しと遠巻きに構えていました…
がッ
いやいやどうして
めちゃめちゃ感動しました!!

全景です!
体育館の内部〜




−−−−−−−
地域の皆さんのためを思えばこそ
地域スポーツとプロスポーツとの連携
既存のスポーツ団体、行政との連携
それらを巻き込んでの企業との連携…
2020東京に向けて
今後、地域スポーツクラブは
地域の総合力のひとつとして
スポーツの価値観づくりと
地域への還元と地域社会づくりの貢献
をテーマに活動すべき
今後、地域スポーツの役割は重要になる
さらには拡がる市場のニーズは既存のスポーツ団体では…
そこで地域のスポーツ財産を繋いで行くことを
総合型地域スポーツクラブが担えれば…
そのためにも
公益的運営ながらも
しっかりと利益を上げ
投資ができるような組織にして行く必要がある…
−−−−−−−−
納得です!
もちろんそれを可能とするソフト開発、提供をしての話ですが…
誰かに負担を強いて
その誰かが居なくなって継続できなくなってしまったら…
そいは地域の皆さんにとって大きな損失
誰が担っても
地域の皆さんのためのサービスを提供し続けられる仕組みを構築しなければッ!
もう走り出してしまったのだから…
個人的に
またまた色々と妄想が膨らんでいます
ひとつひとつコツコツとね…
もうひとつの講義は「ヒューマンエラー」
スポーツとは…
から
スポーツ科学の今…
そしてなぜヒューマンエラーが起こるのか…
こちらもたいへん興味深い内容
でも、興味深過ぎて
ボクの拙いボキャブラリーでは表現しきれませ〜ん
いずれにせよ
クラブ運営を根本から考え直させられた
貴重な一日…
なんですが…
ってことで、今日もトレーニングはおあずけ…

2016/3/11
平凡な日常に感謝 トレーニング日誌
3月11日、金曜日
伊勢崎エコマラニック、エントリー締切一週間前…
思えば5年前も3月11日は金曜日
今年と同じく4月10日(日)に開催を予定していた
「第1回伊勢崎エコマラニック」のエントリー締切一週間前…
その準備も含めた運営委員会の準備をしていた午後
あの激しい揺れに見舞われ
そしてテレビからは次々と信じられない映像が…
運営委員にも連絡が取れず
委員会会場に行くも
会場が利用できないために中止…
その後の社会情勢は周知の通り
そんな中でも「伊勢崎エコマラニック」無事開催!
(http://wind.ap.teacup.com/seibusports/333.html)
さて
2014年12月、北海道幕別町にて発足した「つなげようskyランタンの輪」
(全国の総合型クラブ関係者・関係機関の仲間が集う会)
2015年3月11日
東日本大震災から4年目の当日
全国15地域からスカイランタンを灯すなど
追悼セレモニーを開催
これを機に
全国の仲間が…
各地域から追悼セレモニーを開催
伊勢崎西部スポーツクラブは
本日行われた全ての活動時に
応援のメッセージボードを掲げさせていただきました


福島県に隣接している群馬県でさえ、あの震災がなかったかのように日常が過ぎて行きます
もちろん、それはそれで喜ばしいことです…
今回メッセージボードとはいえ
仲間入りさせていただいたたことにより
改めて日常的にスポーツができる環境に
感謝する機会を得ました
ご協力いただいた会員さんも
恐らくは同じ思い…
快く撮影に応じていただきました
ホンッと、貴重な機会をありがとうございました
本来ならばこの下に
今日のトレーニングメニューがある筈なのですが…
こんな大切な日に
まさかの寝坊…
0
伊勢崎エコマラニック、エントリー締切一週間前…
思えば5年前も3月11日は金曜日
今年と同じく4月10日(日)に開催を予定していた
「第1回伊勢崎エコマラニック」のエントリー締切一週間前…
その準備も含めた運営委員会の準備をしていた午後
あの激しい揺れに見舞われ
そしてテレビからは次々と信じられない映像が…
運営委員にも連絡が取れず
委員会会場に行くも
会場が利用できないために中止…
その後の社会情勢は周知の通り
そんな中でも「伊勢崎エコマラニック」無事開催!
(http://wind.ap.teacup.com/seibusports/333.html)
さて
2014年12月、北海道幕別町にて発足した「つなげようskyランタンの輪」
(全国の総合型クラブ関係者・関係機関の仲間が集う会)
2015年3月11日
東日本大震災から4年目の当日
全国15地域からスカイランタンを灯すなど
追悼セレモニーを開催
これを機に
全国の仲間が…
各地域から追悼セレモニーを開催
伊勢崎西部スポーツクラブは
本日行われた全ての活動時に
応援のメッセージボードを掲げさせていただきました


福島県に隣接している群馬県でさえ、あの震災がなかったかのように日常が過ぎて行きます
もちろん、それはそれで喜ばしいことです…
今回メッセージボードとはいえ
仲間入りさせていただいたたことにより
改めて日常的にスポーツができる環境に
感謝する機会を得ました
ご協力いただいた会員さんも
恐らくは同じ思い…
快く撮影に応じていただきました
ホンッと、貴重な機会をありがとうございました
本来ならばこの下に
今日のトレーニングメニューがある筈なのですが…
こんな大切な日に
まさかの寝坊…

2016/3/10
せめてもの癒し〜… トレーニング日誌
色々と翻弄された
とある春の木曜日
業務もようやくひと段落〜
今日書きたいことも
いくつかあったんですが
後日に…
ようやく個人的なブログ更新〜
毎週木曜日は「リバーフロントランニングクラブ」
拠点の前橋南町公園の河津桜

うす緑の葉っぱも出始めて居りますが
それもまた、桜餅みたいで一興かと…
バタバタとした一日
せめてもの癒し〜
今朝のトレーニングメニュー
・60分ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)1周+α(11.5km) 61分10秒
周回コースまでの500m:2分49秒(5分38秒/km)
1周目:18分49秒(5分23秒/km)
2周目:18分34秒(5分18秒/km)
3周目:18分27秒(5分16秒/km)
周回コースからの500m:2分32秒(5分04秒)
◇◆◇ 3月の累計走行距離 73.4km ◇◆◇
0
とある春の木曜日
業務もようやくひと段落〜
今日書きたいことも
いくつかあったんですが
後日に…
ようやく個人的なブログ更新〜
毎週木曜日は「リバーフロントランニングクラブ」
拠点の前橋南町公園の河津桜


それもまた、桜餅みたいで一興かと…
バタバタとした一日
せめてもの癒し〜
今朝のトレーニングメニュー
・60分ジョグ
広瀬川河川敷コース(竜宮橋〜三ッ家橋)1周+α(11.5km) 61分10秒
周回コースまでの500m:2分49秒(5分38秒/km)
1周目:18分49秒(5分23秒/km)
2周目:18分34秒(5分18秒/km)
3周目:18分27秒(5分16秒/km)
周回コースからの500m:2分32秒(5分04秒)
