2018/4/30
スポーツを主に、人、モノ、コト、情報が行き交う場へ… トレーニング日誌
先週の理事会にて
伊勢崎西部スポーツクラブのクラブハウスの名称が
『スポーツステーションつなとり』と決定したと書きましたが
(http://green.ap.teacup.com/training/2697.html)
名付け親(?)からその思いを…
まずコノ施設ですが
諸事情により (って、もちろん金銭的な理由ですが… (苦笑))
伊勢崎西部スポーツクラブのほか
複数の個人所事業主と共同で借用しています
なので現実的に『伊勢崎西部スポーツクラブ・クラブハウス』と断言できません
でもさらには
『伊勢崎西部スポーツクラブ・クラブハウス』としてしまうと
クラブに関係ない方々には、縁遠い施設となってしまうのではないか…?
一方スポーツクラブが主体で借用しているのだから
"スポーツ"というコトバは残し
クラブの存在はアピールしたい…
個人的には、スポーツを中心に
スポーツに限らず、人、モノ、コト、情報が行き交う場となることを願っています
なので『駅』="ステーション"
実はボク、"駅"に対して、人並み以上の憧れがあるのです
ボクが産まれ育ったのは千葉県の鴨川市
約40年前、観光シーズンとなれば、多くの人々で賑わっていました
ただボクの育った地域は海から少し内陸に入って地域
当時3つの小学校の卒業生がひとつの中学に集まっていましたが
唯一"駅"の無い地域の小学校…
"駅"、憧れましたねぇ〜
たまに、親に連れられて"安房鴨川駅"に行った時も…
多くの人たちを呑み込み、吐き出す"駅"
なんか、ココから
未知の世界に旅立てるみたいな…
情報の発信基地みたいな…
実際、高校生の頃は
駅近くのレコード屋さんに入り浸ってたり…
の思いから
未だ"駅"には特別な思いがあるんですね
この"ステーション"="駅"を通して
多くの交流の場としたい!
そんな思いでもがいています


でも、自転車部にご参加いただいている中学生の皆さん
あ〜じゃね、こ〜じゃね、盛り上がり…
本日の売上は1,600円
あら、結構楽しませていただきました!
今回は試験的だったので
あまり、大規模な広報はしませんでしたが…
案外、コレいいかも! って思いました
次回は10月下旬から11月中旬の間に開催します

本日のアクティビティ
・なし
【ヒューマンランニングミーティング(2018年5月の会) (5/14、5/20)】
・https://www.facebook.com/events/1657001524383191/
【カヌースラローム入門教室(5/19〜、5/20〜)】
・https://www.facebook.com/events/1949562491985407/
☆★☆ もっと気軽にEnjoy Sports ! ☆★☆
・特定非営利活動法人伊勢崎西部スポーツクラブ
(火曜日〜土曜日、小学生〜高齢者まで活動中!)
詳細 ⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/
☆★☆ 速く走るから上手く走るへ ☆★☆
・ランニング足袋"無敵"取扱い
・ヒューマンランニング・ミーティング開催中
詳細 ⇒ https://www.facebook.com/FactSports-431406443888316/
