2020/11/5
そうだ! ボク等の"リバーサイドスーパージョギング"を開催しよう! って突如思いついた件 トレーニング日誌
一昨日
例年ならば『ぐんまマラソン』が開催されてであろう文化の日(11/3)
残念ながら昨今の騒動によりリアルでは開催されず
Webでの開催がスタートしました
そのタイミングで
各方面からその話題が漏れ聞こえてきます
まぁ
それなりに盛り上がっているのはいいことですが…
チョッと疑問を感じるコトもあり
過日アップした通り
大会事務局に提案させていただいた経緯があります
(https://green.ap.teacup.com/training/3584.html)
スマホを所有していて
さらには走れる人が
参加賞のTシャツ着て盛り上がっている傍らで
参加したくてもできない方が居る…
(※決してボクがガラケーしか持っていないからと僻んでいるわけではありません… 笑)
幸い
気掛かりだったおひとりの
認知症の方はエントリー出来た模様で
伊勢崎西部スポーツクラブの会員さまでもあるケアマネジャーの方をはじめとするサポートで完走を目指しているとか…
(https://www.facebook.com/tomomi.hirabayashi.3/posts/2968153133286192)
一方で
ボクが長年サポートしてきた
障害者と、その方々をサポートする皆さんは参加していない…
実は皆さんのサポートが
ボクが今現在存在する原点だったりするわけで…
さらには
今年度計画されていた『第3回 バリアフリー運動会』も開催できていない…
どんな状況であれ
スポーツに親しむ機会を提供するという理念を抱えてる身
今、提供できなければ…
縁起でもないですが
来年は提供できないかも知れない
でも、そういう方が居るのも事実
(実際に体験しましたから…)
今、生きているからこそ
最大限充実したライフスタイルとなる片隅に
スポーツが役立てたなら…
もう
ここ数日、モヤモヤMaxですわ!
でね
そんなモヤモヤを抱えてスタートした朝
午前の現場に向かって自転車漕いでる時に
ッぽーんと"思い付き"!
"ぐんまWebマラソン"にエントリーできなかった方
最短距離の10kmを完走できなかった方
などを対象に
『みんなの"リバーサイドスーパージョギング"』
を開催しよう!
距離は3種目
@42m
A420m
B4.2km
(の話したら、4.2mの新設も求められましたが… 笑 ※要検討)
できれば12月中に開催
対応できる日は
土曜日午前
または以下の日曜日
6日(日)午前〜午後
13日(日)午後
27日(日)午前〜午後
もちろん参加者希望者が居なければ
単なる"ひとりよがり"ですので
開催できません…
こんなん、参加したいと思う方、団体
この日なら参加できるって方
居ませんか〜♪

秋が増してます!
だからこそ、スポーツで秋を謳歌したいものですね
本日のアクティビティ
・リバーフロントランニングクラブ
30分ジョグ(裸足)

【複合施設体育で館新設プロジェクト、メンバー募集中!】
https://green.ap.teacup.com/training/2984.html
https://isesaki-icard.com/
【大好評! "0(ゼロ)から始めるランニング教室" (10/7(水)〜)、10/10(土)〜)】
・https://wind.ap.teacup.com/seibusports/1008.html
(火曜日〜土曜日、小学生〜高齢者まで活動中!)
詳細 ⇒ https://wind.ap.teacup.com/seibusports/

https://lin.ee/zAA9O3i
ランニング足袋"無敵"取扱い
ヒューマンランニング・ミーティング開催中
詳細 ⇒ https://www.facebook.com/FactSports-431406443888316/

http://nav.cx/h8qBz0x
