2018/8/26
自ら主催するカヌースラローム大会にオープン参加… が逆にプレッシャーだったり… カヌー大会参戦記
本日は伊勢崎西部スポーツクラブ主催の
『第3回広瀬川カヌースラローム大会』
様々なスポーツイベントと日程が重なり(?)
当初はエントリーが伸び悩み
自らが参戦を決意!
ただ…
主催者代表だし
ゲートセッターだし…
ということで
表彰に絡まないオープン参加という立場でね
でも逆にそれが自分にプレッシャー掛けちゃったり…
表彰に絡まないなら
敢えてオープン参加にする必要もないわけで…
まずは早朝5:00より
昨日の熱中症の症状を引き摺りながら
ひとりで準備開始
(ゲートの位置決めね… こればかりは人数いてもあまり意味ないし…)
で6:00から有志の皆さんで設定作業開始し
ほぼ1時間で終了
これから運営と参加者の2つの顔で過ごしま…
の筈が
スタッフの皆さんのお陰で
ほぼ参加者状態
漕がなきゃ進まない瀞場のレース
漕力が勝敗を左右します
今シーズン、右肘故障により
全く自主トレーニングできていない状態も
1本目終了でタイムは最速
が… ペナルティで2位…
このコース
自分で設定していながら…
キツいッ! (苦笑)
もう1本だけでいっぱいいっぱい
足は攣るわ、腹筋は攣るわ…
ただ気力はまだある
試技時間は約90秒
のくらいなら大事に至らないと判断し
2本目へ

タイムは1本目に届かなかったものの
ノーペナにより逆転!
尚、本日の模様、リザルトは
伊勢崎西部スポーツクラブのhPよりご覧いただけます
⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/856.html
で、この後13:00から片付け開始
本日のココ伊勢崎の最高気温は全国1位の39.0℃
皆さん、暑い中お疲れ様でした
ボクはというと
仕舞には手の平も攣る始末
さらにはカラダのアチコチが…
ようやく夜になって落ち着きました
この暑さもとりあえず明日までの模様
ただ…
その後も最高気温30℃以上の日が続く予報です
皆さま、くれぐれも無理なさらぬように!
【第28回 遠山親水舎(えんざいしんすいしゃ) (9/10(月))】
・https://www.facebook.com/events/2173359212737653/
☆★☆ もっと気軽にEnjoy Sports ! ☆★☆
・特定非営利活動法人伊勢崎西部スポーツクラブ
(火曜日〜土曜日、小学生〜高齢者まで活動中!)
詳細 ⇒ http://wind.ap.teacup.com/seibusports/
☆★☆ 速く走るから上手く走るへ ☆★☆
・ランニング足袋"無敵"取扱い
・ヒューマンランニング・ミーティング開催中
詳細 ⇒ https://www.facebook.com/FactSports-431406443888316/

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ