2006.5〜2009.6までの記録(2009.6以降はETAP3へ)
2007/1/31 21:38
土曜日は都内でSSERのプレゼンテーションです。
今年はTBIのみ参加なので行かなくてもいいような気もしますが、北海道4DAYSに興味津々&その後の懇親会が楽しそうなので行くことにしました。
そこで問題になるのはプレゼン会場と懇親会会場がやや距離があること。
アクセスについてはW林さんが説明されているので問題はないですが、タイミングが悪いと遅れてしまうこともありそうですね。
ということで最近GSにも乗っていないですし、お酒を飲みたいとも思わないのでGSで出かけることにしようと思います。
2007/1/28 18:48
土曜日にバカミーセントラル主催のサンドランの集いに参加してきました。
集合時間が午前9時30分ということで、高速料金節約のために早めに起きていこうとしたのですが、起きたのは午前3時40分頃。
と、いうことで現地到着時にはETCの割引の恩恵には預かれなかったのですが、横須賀から大井松田ICまでの下道が空いていたため、8時30分頃には集合場所に到着しました。

タウンボックスからDRを降ろし、前輪を付け替えて準備が終わってから、↑の写真を撮りに行き、車に戻ってみると640ADVのktm_oyajiさんが到着していました。
そのoyajiさんのADVですが、ライト周りの改造が完了しておりこんな姿に。

元々印象が強いADVのライト周りが1灯になったことでMSぽくなっていました。(ファースト世代的には◎ですが)
2007/1/20 23:09
アプリリアRXV450のラリー仕様で参戦のオランダ人ライダーVAN LEE Patrickさんは順調のようです。
アプリリアオランダチームのサイトを見つけたので以下に転記しておきます。
http://www.aprilia-dakar.com/
完走できれば数年ぶりのツインによる完走者ですね。
おそらく返事は来ないでしょうが、ただ一人ツインによるダカール参戦について色々聞いてみたいので、ダカール終了後にメールしてみようと思います。
2007/1/20 22:16
昨日Yoshiさん主催の新年会に行ってきました。
会場は代々木の「ひつじや」。
店へは外から階段を使って入るようになっているのですが、何故か手前にあるエレベーターに乗ってしまい、中々お店の入り口に行きつくことができませんでした。
料理は、アフリカ料理ということで、これまでアフリカ料理に接したことがない私にとっては新鮮な食べ物ばかりでした。
特にクスクスはお気に入りになりましたね。(本場のものはもっと簡素なものらしいですが)
新年会ではオフロードバイク、ラリー関連の話で盛り上がり、特にKTM関連の話は非常に奥の深い話を皆さんされていたのが印象的でした。
私はそのレベルにはまだほど遠いですね。頑張って修行することにします。
2007/1/15 21:00
ダカール参戦中の日本人エントラントのうち4輪の池町さんと2輪のスティーブさんがリタイアしたとのことです。(SSERのデキ日およびスティーブさんのメルマガによる。)
池町さんはメカニカルトラブル、スティーブさんは右手首骨折によるドクターストップとのことのようです。
善戦していただけに残念ですが、無事の帰国をお祈りしたいと思います。
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》