オフトラ、ETAP2
2006.5〜2009.6までの記録(2009.6以降はETAP3へ)
カレンダー
2008年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2009年6月 (16)
2009年5月 (20)
2009年4月 (14)
2009年3月 (15)
2009年2月 (10)
2009年1月 (16)
2008年12月 (25)
2008年11月 (14)
2008年10月 (5)
2008年9月 (16)
2008年8月 (17)
2008年7月 (18)
2008年6月 (43)
2008年5月 (36)
2008年4月 (64)
2008年3月 (19)
2008年2月 (10)
2008年1月 (19)
2007年12月 (32)
2007年11月 (26)
2007年10月 (11)
2007年9月 (26)
2007年8月 (25)
2007年7月 (18)
2007年6月 (27)
2007年5月 (39)
2007年4月 (36)
2007年3月 (17)
2007年2月 (10)
2007年1月 (17)
2006年12月 (15)
2006年11月 (16)
2006年10月 (17)
2006年9月 (16)
2006年8月 (18)
2006年7月 (12)
2006年6月 (17)
色々
Ttpl謹製「Rally&Touring」Tシャツ(通称トラT)& TransalPolo→
Ttpl
ブログサービス
Powered by
2008/5/25 17:33
「タイヤ交換終了」
R100GS
先週の土日を費やしたのとは対照的に、今日のタイヤ交換は休みながらのんびりやって2時間強で終了しました。
フロントは緊張したものの、リアについてはビードを落とすのに苦労しましたけど、それ以外はこれまでにないくらいスムーズにできました。
ただ、フロントはタイヤ、リムともにレバーで傷をつけすぎたせいかビードが完全には上がりきっていません。
左右とも1か所ずつくらい上がりきっていないところがあったので、給油ついでにスタンドで2〜3回空気を入れ直してみたものの変化なし。
仕方がないので諦めて帰った道すがら、左側のみ「ボン」という小気味よい音とともにビードが上がりました。右側はまだ上がりきっていませんが、おそらく走っていれば自然に上がってくれるんじゃないかと思います。
とりあえず延び延びになっているオイル交換等の整備をボクサーハウスにお願いしに行く時までに変化がなければお店にてお願いするつもりです。
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/25 15:20
「リアは一発で終了。」
from Cell Phone
30分くらいで何の苦労もなく普通にはまり、ビードも一発で出ました。
フロントは相変わらず変化なしです。
レバーで傷をつけすぎてそれが抵抗になって上がりきらないんだと思います。
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/25 13:53
「フロント9割方終了…」
from Cell Phone
先週のはいったい何?
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/25 13:32
「デジャブ?」
from Cell Phone
なんか同じことをしていたような…(笑)
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/25 0:37
「これはちょっとキツい。」
TRANSALP
ADVrider”トランザルプ改造スレッド”より。
色々なトランザルプのカスタムを見てきたつもりでしたが、今回のはちょっと生理的に受け付けられません・・・・・。
カラーリングは結構いいと思うんですけどね〜。
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/8
記事
画像
新着順
投稿順
記事カテゴリ
TRANSALP (118)
R100GS (43)
タウンボックス (15)
Rally raid (187)
その他イベント (18)
TBI2009 (4)
TBI2008 (3)
TBI2007 (37)
バイク徒然 (93)
GPS (7)
中古車情報 (2)
車両盗難情報 (1)
DR250S (27)
今日のうどん (6)
from Cell Phone (211)
ノンジャンル (0)
最近の記事
ETAP2ゴール。ETAP3へ。
RM09シッピング
シッピング会場到着
乗り換え
Intiminator トランザルプ用発売
リンク
オフトラ、ETAP3
オフトラ、ETAP1
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”