2009/6/8 12:12

以前どこかで目にしていたシルクウェイラリー(SWR)ですが、ダカールシリーズに組み込まれていたので、しっかりとサイトを見てみることとしました。
日程は9/5から13、コースはカザン(ロシア)をスタートし、カザフスタンを経由し、最後はトルクメニスタンでゴールとなる南へ向かうコースなんですね。
しかも今回はアマチュア(ワークス参戦ではない、って意味でしょうか?)の優勝者には30万ドルの賞金が出るとのことで、こういうのをメインに出してくるのは珍しいですね。
日程をみるとファラオ(9/26〜10/4)の前なので、どれくらいの参加者がいるかは分かりませんが面白そうです。
これまでの傾向からするとヘンノさんは出場しそうですね。(笑)
今度メールして聞いてみようと思います。
2009/6/8 11:42
先日ダカールで排気量制限の話が出たばかりですが、その後すぐにKTMがワークスのダカールへの参戦を取りやめる話が出てきましたね。
EXCベースの450ラリーが出てくるかな?と思っていたのですが、全くの予想外でした。そのあたりは費用対効果を考えてみれば可能性として十分選択肢に出てくるはずなのですが、読みが甘かったです。
クロスカントリーラリー世界選手権へのワークス参戦は継続するということなので690ラリーは引き続き使われていくことになるのでしょうね。
ただ、今後CCR選手権のレギュレーション自体が変わったりすることもああるかもしれないので、そこでどのように変わるか?、それとEDマシンベース主体となったダカールがどのような展開を迎えるかが気になるところです。
1 | 《前のページ | 次のページ》