2006.5〜2009.6までの記録(2009.6以降はETAP3へ)
2008/3/20 20:46
2005年6月6日に入手したDRを手放すこととしました。
そのきっかけは昨年凸凹を走っていた時に抜けたリアサス。
その時はO/Hに出せばいいと思っていたのですが、フロントもやや抜けかけていることに気づき、これらをまとめてO/Hに出すと約5万円。
私のDRは91年型なので、17年前のバイクに5万円を払うのであれば、それを新しいバイクの資金にするほうが前向きなのでは?と思ったこともあり、手放すことを決意しました。
おそらくトランザルプが同じ状態になったら間違いなくO/Hに出しているでしょう。DRに関してはこのような決断ができたというのは元々練習用として手頃なバイクを探していた中でたまたま見つけたということもあり、愛着がそれほどなかったということがあるのではないかと思っています。
とはいえ、DRで女神湖スカイED、サボテンED、ピットクルーカップやFRPに出たり、ウエストポイントや凸凹などで走ったりしたのは良い思い出です。
今後は風魔習志野店長の元で余生を過ごすこととなっています。
そこからさらなるオーナーのところに行くか、そこで工業製品として寿命を終えるかは分かりませんが、送り出す前にできるだけ綺麗にしてあげたいと思っています。
投稿者: LTyama
詳細ページ -
コメント(2)
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ