オフトラ、ETAP2
2006.5〜2009.6までの記録(2009.6以降はETAP3へ)
カレンダー
2019年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2009年6月 (16)
2009年5月 (20)
2009年4月 (14)
2009年3月 (15)
2009年2月 (10)
2009年1月 (16)
2008年12月 (25)
2008年11月 (14)
2008年10月 (5)
2008年9月 (16)
2008年8月 (17)
2008年7月 (18)
2008年6月 (43)
2008年5月 (36)
2008年4月 (64)
2008年3月 (19)
2008年2月 (10)
2008年1月 (19)
2007年12月 (32)
2007年11月 (26)
2007年10月 (11)
2007年9月 (26)
2007年8月 (25)
2007年7月 (18)
2007年6月 (27)
2007年5月 (39)
2007年4月 (36)
2007年3月 (17)
2007年2月 (10)
2007年1月 (17)
2006年12月 (15)
2006年11月 (16)
2006年10月 (17)
2006年9月 (16)
2006年8月 (18)
2006年7月 (12)
2006年6月 (17)
色々
Ttpl謹製「Rally&Touring」Tシャツ(通称トラT)& TransalPolo→
Ttpl
ブログサービス
Powered by
« ETAP2ゴール。ETAP3へ。
|
Main
|
シッピング会場到着 »
2009/6/22 0:56
「RM09シッピング」
Rally raid
土曜日にダートフリークにて行われたRM09のシッピング見学に行ってきました。
会場へは車で行こうと思ったものの、実際どれくらい集まってくるか読めなかったことと、弟が愛車のサベージ400を快く貸してくれたこともあり、バイク人生初のアメリカンに乗ってお店に行くことに。
慣熟走行も兼ねて愛・地球博記念公園経由でお店に向かったのですが、初めてのアメリカンというかサベージ400はかなり乗りやすくて好印象。
ただ乗っているだけでこんなに楽しいなんてのは久しぶりの感覚だったような気がします。(そんなこともあり、翌日も借りて乗ってしまいました。)
10時半くらいにお店に着くと、既に7〜8台は車検を受けたり、準備をしているような状態でした。
周りを見てみると、今回RMに参加されたり、私と同じように見学に来られた知り合いの方々が会場内にいたのでご挨拶。
こういう機会でないとお会いできない人が結構多いので、近況をお話したりなどして車検の様子を見学していました。
そんな中でただ見学だけしていたらお店にとって何もメリットはないですし、個人的には来年の車検もここでやってもらいたい、という思いから「何か買い物をしてお店に貢献しよう」と思い色々見ていると、乗ってきたサベージのフロントタイヤのサイドがひび割れしていて寿命を迎えていたことと、お店の在庫で適合するサイズのタイヤ(ダンロップK180)があることに気が付いたので、とりあえずタイヤ交換が可能かどうか聞いてみることとしました。
カウンターで店員さんに「適合サイズの物があるんですけど、アメリカンのタイヤ交換をしてもらうことできますか?」と聞いてみたところ、初めは「えっ?」という顔をされたものの、すぐに快諾してもらうことができ、作業をお願いすることとなりました。(その他にもブーツバッグとマッドオフの洗剤を購入)
まぁSSERの都合もありますし、これが来年に繋がるかどうか?というのは全く分からないのですが、見学者として出来ることはやってみる、というスタンスでこういったことは続けていこうと思っています。
以下は個人的に気になった車両。(容量の関係で全ては掲載していません。)
●XT500モンゴル仕様
●タンクはDRの物を流用したそうです。
●ムラカミさんの400EXC
●菅原さんのジムニー
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(2)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
※送信されたトラックバックは管理人の承認後反映されます。
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
記事カテゴリ
TRANSALP (118)
R100GS (43)
タウンボックス (15)
Rally raid (187)
その他イベント (18)
TBI2009 (4)
TBI2008 (3)
TBI2007 (37)
バイク徒然 (93)
GPS (7)
中古車情報 (2)
車両盗難情報 (1)
DR250S (27)
今日のうどん (6)
from Cell Phone (211)
ノンジャンル (0)
最近の記事
ETAP2ゴール。ETAP3へ。
RM09シッピング
シッピング会場到着
乗り換え
Intiminator トランザルプ用発売
リンク
オフトラ、ETAP3
オフトラ、ETAP1
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”