オフトラ、ETAP2
2006.5〜2009.6までの記録(2009.6以降はETAP3へ)
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2009年6月 (16)
2009年5月 (20)
2009年4月 (14)
2009年3月 (15)
2009年2月 (10)
2009年1月 (16)
2008年12月 (25)
2008年11月 (14)
2008年10月 (5)
2008年9月 (16)
2008年8月 (17)
2008年7月 (18)
2008年6月 (43)
2008年5月 (36)
2008年4月 (64)
2008年3月 (19)
2008年2月 (10)
2008年1月 (19)
2007年12月 (32)
2007年11月 (26)
2007年10月 (11)
2007年9月 (26)
2007年8月 (25)
2007年7月 (18)
2007年6月 (27)
2007年5月 (39)
2007年4月 (36)
2007年3月 (17)
2007年2月 (10)
2007年1月 (17)
2006年12月 (15)
2006年11月 (16)
2006年10月 (17)
2006年9月 (16)
2006年8月 (18)
2006年7月 (12)
2006年6月 (17)
色々
Ttpl謹製「Rally&Touring」Tシャツ(通称トラT)& TransalPolo→
Ttpl
ブログサービス
Powered by
2009/5/24 12:59
「今日のうどん」
今日のうどん
今日は尽誠学園グラウンド近くにある「白川うどん」へ。
かけ(ひや)を注文。
柔らかながらもコシがあって美味しいです。
これだったら2玉でもスッといけそうです。
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/5/23 16:02
「ライトカウル塗装」
TRANSALP
SSER 2DAYSに出ようと考えつつ色々と仕事の都合などの調整に入っているのですが、それに合わせ、これまで延ばし延ばしにしていたトランザルプの白化完成に向けて頑張ってみることに。
その第1段として、予備でおいてあった表面処理が終わったライトカウル(3年ほど前にサーフェイサーを軽く吹き済みのものをヤフオクで購入)に改めてサーフェイサーを吹き直し、その上から白で塗装してみました。
ちょうどライトカウルを塗り終わったところでスプレーの中身が無くなったのですが、貧乏性なので最後まで使い切ろうとしてしまい、ちゃんと出なかった塗料でムラができてしまいました。
まぁ、そのあたりは所詮素人作業ということで、明日にでも仕上げ一歩前のパールクリアーを塗装することにします。
後はボロボロになったサイドカウルを表面だけ綺麗なものに交換して再塗装するだけなのですが、手元にあるのが右側だけなので、左側もヤフオクか何かで入手しないといけないですね。
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/5/17 18:13
「ATのサイドカウルのフィッティング」
TRANSALP
以前よりアフリカツイン(RD03または04)のサイドカウルとトランザルプのライトカウルがそのまま合うんじゃないかと思っていたこともあり、アフリカツインのサイドカウルをオークションで探していたところ、なぜかウッドランドパターンに塗装されたサイドカウルを安価で入手することができました。
そこで今日フィッティングをしてみたところ、写真の通り数センチ長さが足りないことが判明しました。
これを解決するにはアフリカツインのライトカウルに変えるか、樹脂をつかうなりして長さを延長するかするしかないのですが、アフリカツインのライトカウルに変えるにはライトフレームの交換だけでなく、ライト自体も変えなければいけないので経済的に厳しい上に、予備として置いてあるトランザルプのライトカウルが使えないので却下。
サイドカウルの延長は強度的に問題が出そうなのでこれについても却下。
ということで、当初の予定通り、サイドカウルはトランザルプの物をカットした上で再塗装して使うことに決定しました。
過去の外国での作例から外装全てアフリカツインに交換か、タンクのみアフリカツインの物を使用のどちらかしか選択肢はないとは感じていたもののそのあたりが実際に目で見て実感できたのは良かったです。
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/5/15 22:32
「コンプリート」
from Cell Phone
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/12 22:14
「ラリー車のミニチュア」
from Cell Phone
この時期にこのオマケがシビれますね。
頑張ってコンプリートします。
投稿者: LTyama
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
3
4
5
6
7
|
《前のページ
|
次のページ》
/155
記事
画像
新着順
投稿順
記事カテゴリ
TRANSALP (118)
R100GS (43)
タウンボックス (15)
Rally raid (187)
その他イベント (18)
TBI2009 (4)
TBI2008 (3)
TBI2007 (37)
バイク徒然 (93)
GPS (7)
中古車情報 (2)
車両盗難情報 (1)
DR250S (27)
今日のうどん (6)
from Cell Phone (211)
ノンジャンル (0)
最近の記事
ETAP2ゴール。ETAP3へ。
RM09シッピング
シッピング会場到着
乗り換え
Intiminator トランザルプ用発売
リンク
オフトラ、ETAP3
オフトラ、ETAP1
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”