2006.5〜2009.6までの記録(2009.6以降はETAP3へ)
2009/2/12 21:17
先日愛甲石田の「タンドリー」でカレーを食べてからにわかカレー好きになってしまったこともあり、フクラウザー氏とその下僕(笑)の凸か氏、そして私の3名で臨時に突入部隊を編成、タウンボックスに乗って噂の花園ICそばの「ハーティー」に突入してきました。

●突入時のイメージ(脳内)
2008/12/14 22:40
ディーラーの定期点検ついでにタウンボックスのタイヤの前後ローテーションとエンジンオイル交換をしてきました。
今回の定期点検においても特に異常はなかったのですが、展示車で置いてあったギャランフォルティススポーツバックについつい試乗してしまい、ちょっと心が揺れ動いて店を出た時はなぜか見積書をもらっていました。

が、車を買い替える余裕なんてないのでここまでとしておきます。
でもこの無骨な感じがすごく好みなんですよね〜。
2008/6/24 20:45
代休を消化するために本日は休みとなったので、嫁と一緒にタウンボックスに乗って少し前から話題になっていた七里ガ浜のbillsに行ってきました。


2008/2/3 16:21
今朝嫁が「外雪降ってるよ〜」と言いながら出かけたのを布団の中で聞きつつ昼過ぎに起きたのですが、窓の外を見てビックリしました。
横須賀にきてもうすぐ2年になるんですが、雪が降っていて、しかも積もっているのは初めて見ました。
こっちは雪なんて降らないところなんだと勝手に思ってたくらいですし。
家でおとなしくしているつもりだったのですが、近所の郵便局に用事があったのでタウンボックスでちょっとウロウロしてみました。
2007/12/25 20:44
先ほどディーラーの方がタウンボックスを持ってきてくれました。
不調の原因はハッキリとはしないのですが、シリンダーヘッド交換をしたとのことで、そこからしばらく使ってみて様子を見てほしいとのことでした。
その結果によっては最悪の場合エンジン丸ごと交換、という選択肢もあるとのこと。
タウンボックスが返って来る時にそのあたりの話を適当に誤魔化されたら嫌だなぁと思っていたのですが、そこは過去に痛い経験をしている三菱。
キッチリと納得のいくように説明をしてくれました。(^ ^)
車の問題はともかくとして、つくづくここで買ってよかったと思いますね。
さっそく明日凸凹に行きますので、その時に調子を見ることにします。