4月25日(日)にTRIAL手稲山店は臨時休業して旭岳に行ってきました。
日帰りで札幌から車で3時間少々で行けて、旭岳付近は冬ハイシーズンです。
早い人は今週末からGWが始まりますが、行って見る価値ありです。
ただし、ガッチリ囲われたゲレンデとは違い、大自然を満喫出来る代わりに
個人で行かれる方は専門知識、装備、ルール、マナーをしっかり勉強したうえで
トライする事をオススメ致します。
今回ご一緒出来た方々、ガイドの方々、ありがとうございます。
今回撮った写真は30枚程ございますのでブログの中で3回に分けて
リポートさせて頂きます。
早く全部見たい〜っと言う方はTRIAL手稲山店にご来店頂ければ
アナログですが店内に貼って有りますので余韻をお楽しみ下さい。

朝7時TRIAL手稲山店集合、出発!
いつも何かとお世話になっているキタセキ(新川通り)から
望む手稲山を後に一路、旭岳へ。

高速を降りて山に向かうが雪が無い?
っと思って山道をグングン登ると別世界の雪景色!!

4月末ですよね〜〜〜???
間違い無く冬タイヤでないと登れません。
旭岳ロープウェイ駐車場に到着してまずTRIAL SNOWライダーD.O.Iちゃんデス。

先日、札幌国際スキー場で行なわれたFANATIC試乗会では大活躍したとかデス。
行きの車内ではバンドをやってるD.O.Iちゃんのシャウトが・・・
そんなD.O.Iちゃんの心のシャッターで撮ったゴンドラ内の写真がこちらデス。

皆さんがあまり写ってませんが、気持ちで撮りましたのでアシカラズ。

一本目の山頂付近の天候はガスガスで前が見えない・・・
雪は底着き無しのハイシーズンパウダー、出来るだけ安全なコースでゆっくり。

一歩間違えれば危険な状況ですが、
みんなが一つになり周りのメンバーの事を気遣いながらディープパウダー
わたしのイメージは完全にサーフィンでした。
3本目あたりからガスも少し薄くなり超気持ち良いライドです。
しかし皆さん上手いです、さすが手稲山で鍛えられてますね、
間違いないですわぁ〜〜〜!

つづく・・・

3