HELLO 2/15〜2/17の2泊3日で横浜へTRIPでした。
目的はそう、SBJ,INTER STYLEの展示会でございます。
会場には2011〜2012SNOW NEW MODELが各ブランド、メーカーが展示しており、久しぶりに会う友達も多く・・・
もう来期モデルなんです・・・
まだ今期のSNOWシーズン中盤が過ぎた?ぐらいなんです。
置いてかれないように気をつけましょう。
TRIAL 手稲山店でも大好評だったSNOW MOVIE「Deeper」でライダーが使用していたスプリットボードが目に付きましたね。
LIB TECHではT.RICEのシグネチャーモデルで発表 (写真中央)
左から「SKAUNK APE」 「T.RICE PRO SPLITS」 「LA NINA MC」
マットカミンズのシグネチャーモデル 「LA NINA MC」はサイズバリエーションが増えて156,159,162,164の展開です。嬉しいですね。
メインスタンスでのメリットが強い
C1BTXであってC2BTXじゃありません。これがまたシンプルで嬉しいですね。
FLEXも6-7で程よく硬く、C-1バナナが程よくソフトな踏み心地なのではないでしょうか?
「T.RICE PRO SPLITS」は実物がお店にあります。
気になる方はお早めにご来店下さい。
LIB TECH 「BIRDMAN」 (写真中央)
170,180の2サイズの展開でよりパウダー専用のマシンに。
LIBと同様にマービン社の「GNU」
GNUではテンプルカミンズのシグネチャー「BILLY GOAT」でスプリットボードを発表してました。
GNU 「DIRTY PILLOW」 (写真中央)
「DIRTY PILLOW」調子イイです。
浮力あるツインチップはパウダーでの遊び方がオシャレになります。
オシャレになりたくて僕も燃える下心で乗ってます。
僕的にはパークにも問題なかったけど・・・ どうでしょ?
ヨーロッパブランド 「FANATIC」
本国のプロダクトチームが変わり、大胆にモデルチェンジ。
手前のBLACKな2本は来期よりリリースされる「Pinner」&「Snowsurf」というモデル。
先日に旭岳方面で中川伸也氏がガイドしたTRUE COLOR FILMS crewが乗り手だったとか・・・気になるアイテムですね。
もちろんSlanted等のツインチップのパークボードやFTCのデレクショナルツインのフリースタイルボードもかなりクオリティが上がっております。 デザインもGOOD。
ROME「Whiteroom」
ROMEからもナイスなネーミングのスピリットボードが発表。
まだまだ・・・
横浜TRIPの続きはまた明日ブログでー
お店に2011〜2012NEW モデルのカタログあります。
同時に早期予約期間もスタートしております、早期予約特典もあり。
気になる点がございましたらSTAFFまでお気軽にどうぞ。
ではまた明日で〜 山で。
TRIAL SurfFamily
手稲山店12:00〜21:00(ランプご利用時間も同じ)
http://green.ap.teacup.com/trial/
北海道札幌市手稲区手稲本町1条1丁目2-2
TEL&FAX 011-681-4645

0