8月22日から新島で行われる「NSA全日本選手権」の出場権の選考会「大阪支部・支部予選」に行きました。今週TRIALからは僕・チョコ島田がシニアクラスに。Yukiがサーフィンウィメンクラスに。KON3がゼッケン係にエントリー。波はスモールなSETでヒザの厳しいコンディションで大会はスタート。↓朝の波と選手達。。

まず出番のチョコ島田はR1からの出場。いきなりのヒート1にクレジット。ここは無難に乗りラウンドアップ! ↓チョコ島田

R2もチョコ島田が先に出番!普段、千葉の良い波に乗りすぎてるからか、このヒザの波は全く良い所が出せず無念の敗退。。小波も練習しましょう!で次は僕の出番。僕は3級シードがあり、R2からの出場。このヒートはラッキーでナント3人ヒート!1本SETを掴みそこそこのライディング!余裕かまし過ぎ気が付くとヤバイ!何本か無難に乗りギリギリの2位でR3へ。。。やばかった〜!

そしてR3からはシードの2級保持者が!が、このヒートは前半ダッシュ!1番良い波は取られたけど余裕の2位通過!正念場のクォーターファイナル。僕のヒートは過去の全日本ファイナリストのいる1番激戦のヒート!ここ一番気合いを!のヒートスタート直前にまさかのウェイティング。。これで集中力がダウン↓後1本が乗れず無念の3位敗退。。メンタル強化も課題です。。↓ラストヒート

続いてサーフィン・ウィメンクラス。良い波は取られたけどYukiはR1は余裕の2位通過!続くセミファイナルは仲良し3名+2人の5人ヒート!
前半快調に乗り、折り返しまでは1位をキープ!が、後半SETに乗れず順位を下げヒート終了。。無念の敗退。。今後の課題が見つかったのでは?

これで全員敗退してしまいましたが、良い勉強になりました。全日本の出場枠はまだ未定ですが、Kanaと僕には可能性があるようなので、行けるチャンスが回ってくれば挽回したいと思います!応援してくれた皆3!ありがとうございました!