例によって(?)いくつか面白そうな本が入荷しました。
蔵書No.59
N.C.Jones and P.A.Pevzner An Introduction to Bioinformatics Algorithms
以前のPevznerの本とあまり変わらない雰囲気。
蔵書No.77
A. Isaev Introduction to Mathematical Methods in Bioinformatics
この手の本にしてはかなり数式が多いですが、見かけほど難しくはなさそうです。
蔵書No.79
A.Moffat and A.Turpin Compression and coding algorithms.
まぁ題名のとおりの本ですが、BWTなど結構新しい(?)こともまで入ってます。
蔵書No.80
W; Szpankowski Average case analysis of algorithms on sequences
なんかかなりマニアックな本ですが、なかなか面白い視点の本です。文字列アルゴリズムをこの視点から書いた本はこれが唯一ではないでしょうか。

0