地球儀ってのはなんとなく好きなのですが、先日、王様のアイディアというお店を通りかかった時に気になったのがこれ↓です。
ムーバグローブ
これまでも
浮かぶ地球儀とか
腕時計型地球儀とか
地球儀の立体パズルとか気になる地球儀はいっぱいありましたが、これにはびっくりしました。(これらのうち、いちばん安いパズルだけ持ってます(笑))
ウェブで見るとさしてたいして面白くもないのですが、実物はかなり素敵で、一見の価値があります。まぁ、めちゃくちゃ高いので買う気は毛頭ございませんが(笑)
外側のアクリルのボールの中に完全に自由な回転ができるようにしてある結構精巧に描かれた地球が入っていて(まず、そういう構造になっているのに気づくのに時間がかかるくらい精巧にできてます)、手の上に置こうがどこに置こうが、その地球が光を当てさえすれば回ってました。最初見たとき、どうやってるんだろう、とかなり不思議に思っていたのですが、中に(たぶん)磁石が入っていて、磁場と重力で軸を固定させて、あとは内臓する太陽電池で(でも、地球儀は特に半透明であるようには見えない=よくできていますね)何らかのモーターで回してるってところか?。しかしそんな弱い磁場をたよりにあれだけちゃんと回転させることができる、ってのはすごいです。考えた人は偉い!
(まわりに磁石を近づけて意地悪な実験をしてみたいところ(笑))
光をあてたら回る、といえば、
ラジオメータもいいですね。心がなごみます。

0