2006/10/24
プラ板第3弾〜新交通システム〜 模型
プラ板(0.3mm+0.5mm)から切り出してやってみる。
台車はBトレ改造なので鉄車輪。
屋根も収納箱の中にそれらしいものが入っていたのでBトレ。
その結果…

うゎ汚い(汗
プラ板がひしゃげて前面と合わなくなっていますが、
あまり気にしない方向で…。
0
台車はBトレ改造なので鉄車輪。
屋根も収納箱の中にそれらしいものが入っていたのでBトレ。
その結果…

うゎ汚い(汗
プラ板がひしゃげて前面と合わなくなっていますが、
あまり気にしない方向で…。

2006/10/11
日比谷の収穫。 雑記
10月7・8日に行われた日比谷の某フェスティバルに行ってきました。
収穫
<グッツ・部品>
ダイヤ・相鉄のスタフ・圧力計・各種路線図など
<走行音>
メトロ01チョッパ・都営新宿のチョッパ(公開不可能)など。

大噴水にて。
0
収穫
<グッツ・部品>
ダイヤ・相鉄のスタフ・圧力計・各種路線図など
<走行音>
メトロ01チョッパ・都営新宿のチョッパ(公開不可能)など。

大噴水にて。

2006/10/9
打ち子式ATS-模型形。 雑記
アーノルドカプラーを基にして
模型用の打ち子式ATSというのを作ってみました。

車上子。

プラ板1mm厚4枚重ねで地上子を作ってみました。
詳細は後で専用ページを作るかもしれません。
次回の更新は水曜日(予定)
0
模型用の打ち子式ATSというのを作ってみました。

車上子。

プラ板1mm厚4枚重ねで地上子を作ってみました。
詳細は後で専用ページを作るかもしれません。
次回の更新は水曜日(予定)

2006/10/6
東武30000広告車。 雑記
週1更新になって申しわけございません。
東武の30000にパルシステムの車体広告車が登場しました。

暗くて分かりづらいですが、ご勘弁を。
0
東武の30000にパルシステムの車体広告車が登場しました。

暗くて分かりづらいですが、ご勘弁を。
