2009/11/20
HPリニューアル。 雑記
長らく完全に放置していたWEBを(形だけ)リニューアルしました。
更新意識はリニューアルされてないので更新はできませんが...
また、サイト名を、
(新)「町田鉄道模型館」←(旧)「東京鉄道ステーション」
と変更しました。
以下のアドレスです。もしよかったらご覧ください。
コンテンツはありませんが...
『町田鉄道模型館』
http://phstation.jog.buttobi.net/
0
更新意識はリニューアルされてないので更新はできませんが...
また、サイト名を、
(新)「町田鉄道模型館」←(旧)「東京鉄道ステーション」
と変更しました。
以下のアドレスです。もしよかったらご覧ください。
コンテンツはありませんが...
『町田鉄道模型館』
http://phstation.jog.buttobi.net/

2009/4/2
バス路線の動き。 雑記
4/6、地元のバス路線に若干の動きが発生する模様です。
「町89 町田ターミナル・バスセンター〜南町田駅線」が開通するようで、それにあわせて、従来系統(すずかけ台・つくし野方面)の町田駅への乗り入れが少々変わるようです。
昼間は「町田バスターミナル」止まりであった従来系統が、4/6より全系統が「町田バスセンター」に乗り入れることになり、小田急方面への乗り換えの利便性が向上するようです。
これにより、町田の南地区では、「町田バスターミナル」行きのバスが消滅します。
参考、神奈中ホームページ・お知らせ
http://dia.kanachu.jp/bus/viewtopics?newsNo=302

0
「町89 町田ターミナル・バスセンター〜南町田駅線」が開通するようで、それにあわせて、従来系統(すずかけ台・つくし野方面)の町田駅への乗り入れが少々変わるようです。
昼間は「町田バスターミナル」止まりであった従来系統が、4/6より全系統が「町田バスセンター」に乗り入れることになり、小田急方面への乗り換えの利便性が向上するようです。
これにより、町田の南地区では、「町田バスターミナル」行きのバスが消滅します。
参考、神奈中ホームページ・お知らせ
http://dia.kanachu.jp/bus/viewtopics?newsNo=302



2009/3/4
小田急5200A 雑記
6両中2両が完成、2両が塗装待ちの状態です。

特にパンタ周辺にはウェザリングを施してあります。

展示場所の状態です。40数両の車両がギリギリに収まっている状態です。

0

特にパンタ周辺にはウェザリングを施してあります。

展示場所の状態です。40数両の車両がギリギリに収まっている状態です。


2009/1/1
謹賀新年。 雑記
明けましておめでとうございます。
本年も模型を中心に更新していきたいと思っています。特にすずかけ台駅の製作にしっかりと取り組んでいきたいと思っています。
本年も当ブログをよろしくお願いします。
0
本年も模型を中心に更新していきたいと思っています。特にすずかけ台駅の製作にしっかりと取り組んでいきたいと思っています。
本年も当ブログをよろしくお願いします。

2008/10/15
現状。 雑記
最近めっきり製作が進まない現在です。
最近では睡魔>>>制作意欲となっている多忙な現状なので、この先もしばらくの間ちびちびと更新していきます。
(気分が変わって連続更新するかもしれませんが)
0
最近では睡魔>>>制作意欲となっている多忙な現状なので、この先もしばらくの間ちびちびと更新していきます。
(気分が変わって連続更新するかもしれませんが)

2008/8/30
更新頻度向上のため試行要素。 雑記
更新頻度と製作速度が合っていない現状を何とかしようと”更新意識改革”をしてみようと突然思い立ち、以下の点を試験的に変更してみることにしました。
@ブログデザインを明るいものに変更する。
A撮影画像を圧縮しないようにする(圧縮プログラムを使用しないようにする)
しばらくの間以上の2点を試行してみます。
0
@ブログデザインを明るいものに変更する。
A撮影画像を圧縮しないようにする(圧縮プログラムを使用しないようにする)
しばらくの間以上の2点を試行してみます。

2007/8/17
7000続報。 雑記
キット自体はほぼ素組みです。

デヤと。

7903は乗務員ステップをつける小改造をしています。
次回こそ・・・詳細を紹介します。
0

デヤと。

7903は乗務員ステップをつける小改造をしています。
次回こそ・・・詳細を紹介します。

2007/8/13
久々にGM組み立て。 雑記
東急大井町線シリーズ以来久々にGM製品を本気で
組み立ててみました。
雪が谷検車区所属の7703Fがモデルです。


次回更新時に詳細を公開します。
PS.7000キットだと1両余るので電気検測車を製作予定です。
0
組み立ててみました。
雪が谷検車区所属の7703Fがモデルです。


次回更新時に詳細を公開します。
PS.7000キットだと1両余るので電気検測車を製作予定です。
