また、外部用のメールアドレスが迷惑メールでいっぱいになりはじめた…。
前回は
「貴方は○○万円で落札されました」
が一番私的には面白かったのだが、この頃はまた別のタイプが出始めた…
○ニュースの記事を利用したもの
「○○県○市で強盗が…」
みたいな内容を書いてあってその後に
「詳しくはここ」
と書かれていてアドレスを書いてある…
事件の内容はニュースサイトなどの内容と同じなのだが、「詳しくはここ」の先のアドレスが胡散臭いのだ…
別の事件を列挙してるのに「詳しくはここ」の指定アドレスが皆同じである…
どうやら先方の業者は何処かのニュースサイトの見出し部分を取りこんで、このメールを自動作成するようなソフトを持っているのかもしれない…。
まあともかく、指定のアドレスは押すべきではないだろう…
○女性の名前の送信者名でくるもの
「会いたいんです!」
みたいな内容で始まり何回かメールが来るんだが、最終的に
「○○の前の生垣に現金を置きました、これでも会ってもらえませんか?」
というわけのわからん内容になるのだ…
どのメールにも
「私の携帯番号をこの掲示板に書いてます」
みたいな事を書いてその指定アドレスへ行かせようとする…
これも、色々な名前で送られてくるが、文面とパターンが全く同じである…やっぱりそういうソフトを使って送られてくるようだ…
というわけで、業者のほうも色々な手を使って送ってくるな…私はニュースメールを真似たメールのリンク先を一瞬押しそうになった…
ともかく、どんなことで犯罪やややこしい事に撒きこまれたりあるかわからんので、私としては注意したいと思ってたり…。

0