私と会った事がある人でちょっと親しくなった人は私の心配性が目につくようである…
私はリュックサックに懐中電灯とか携帯食糧とか水とかを隠し持っており、その他にもいろんなモノを持ってたりする…これは「何か起こったらどうしよう」という心理状態の表れなんだろうかと思っている…
しかし、私のこの行動は、ものすごくウザイらしく、「やりすぎ」「心配性通り越して強迫観念」と言われたり、時には「いいかげんにしろ」と怒られてしまったりする…すまんのぉ…(壊)
そして…この心配性のせいで今日…ちょっと失敗した
私は先日USBメモリとかいう便利なものを買った…手の小指くらいの長さのこのメモリに256MBも入るらしい…同じ大きさでもっと沢山データが入るやつがあるらしいが、とりあえず試しにと言う事でこのデータ量が入るやつを2500円で買った。
これを買ってしまったために
「ワシの仕事場のPCが壊れたらコワイからバックアップをこのメモリに取っておこう」
という行動に至った…
私のバックアップは昼と退勤時として、フォルダごとUSBメモリにコピーしていたのだ。
フォルダには仕様書だの設計書だのプログラムの実験データだの入っているわけだが…PC上とバックアップUSBのフォルダとデザインが似てたのがそもそもの間違いの元…そしてUSBを挿しっぱなしにしていたのが第2の間違いの元…
今日はものすごく仕事が進んだ…設計書も色々な項目を追加して、実験プログラムも順調に作成できていた…
午後3時のことだった
「ああ、昼のバックアップを忘れてた…」
PCのフォルダをメモリのフォルダにコピー…
「ファイルが開かれているのでコピーできません」
というPCからの指示…ああ、そうだった…といったんファイルを閉じてまたドコピー…。
「同一名のフォルダがあります…」
「へいへい…すべて上書きと…」
コピー終了…
やれやれ、続きを…
ファイルを開くと…
「あれ?さっき追加した項目が…あれ…」
「うそーん!?!」
そう、お分かりだろうか…私はいつのまにか「USBメモリ」の方を開いて作業していたのだ…つまりPC上のフォルダの方が古かった!そして、それを「バックアップ側に送ってしまったので…」
「情報が1日前にタイムスリップ!!!」
ええ…もう死にかけましたよ、ホントに…
へこみつつ、覚えているかぎりの修正をした。なんとか今日の昼ぐらいまでの作業を復元しているくらいに…課長より「仕事場の水槽の拭き掃除」を命じられ、気分転換になるとおもって、終礼後に拭き掃除をした…
しかし、考える事は今日の失敗…うーむ…
拭き掃除はすぐに終り、帰る時にもまた今日の失敗でイライラ、クラクラ…うー
もう今日の失敗で頭がいっぱいになっていた…悔しいなぁ、バカだなぁ…ウー…
ああ、課長にご挨拶だけして帰ろう…それにしても…
ワシ「お先に失礼します…」
課長「おつかれ!ありがとな」
私の頭の中は今日の失敗と立て直す方法でグルグルしており、「ありがとな」の意味が「水槽の掃除ありがとう」ということと理解できなかったのである、そして…
ワシ「すみませんでした、失礼します…」
課長「?」
と言う事になった…というわけで今、私は「あー、受け答えがわけわからんかったなぁ…いかんなぁ俺…」と頭の中でグルグル悩んでいるわけである…うーむ…課長に悪い印象をあたえたかなぁ…どうしよう…うー心配だぁ……

0