毎度、墓参りのブログを書いてる気がするが…まあいいか…
1日で自転車で行ける距離に父方、母方それぞれの墓があるのは便利だね…
しかし、私は適当な墓参りしかしない…。
花も持っていかないし、お供え物は現地の近所調達だ、いつもどおりだ…w
母方、および父親の墓は同じ寺だから、近所のスーパーで買った「みたらし団子」ホッとのお茶のペットボトルを持っていくことにしたが、なんか他に欲しいな…変な衝動が出てきて、
「ヤマザキ ランチパック ツナマヨネーズ」
これをメインした…。
いつもどおりに墓の簡単な掃除と線香と蝋燭に火をつけ、近況報告後、
「蝋燭に火がついている12分間はお供えに手をつけないのでその間に食ってください」
と墓の前で宣言し、ぼけーっと座って待つ。
火が消えたら、墓場でお供えを昼飯として食べ、その後、父方の墓へ…
しかし、今年は父方の近くのスーパーでは電子レンジを使わせてくれることを知ってしまった!
…ということで今年の父方の墓には、
アツアツホッカホカの「豚まん5個」と「みかん10個」とホットのお茶を持っていった。
この寒い年始の屋外で、墓の掃除だの何だのしている間、10分くらいリュックサックに入れて置きっぱなしにしていたんだが、ホカホカの豚まんは冷めることもなかった!
これでご先祖様にアツアツ豚まんを提供できると言うわけだぜ、うん。
墓前に豚まんなどを供えた後、蝋燭が消えた後、豚まんを食べました。さすがに大分温度が下がっていたが、おいしく頂けました。ハイ…
よーし、今度は母方の寺にも温かいものを持って行こう!
…と心に決めたりしたわけですが…
「…お前が食いたかっただけとちゃうんか!おい!?」
とご先祖様一同から強烈な突っ込みをいただたような気がしたので、帰りました。
まあ、残念な子孫ですが今年も宜しくお願いいたします…。

0