もう阪神・淡路大震災から15年経ちましたか…。
あの時は受験時期でしたが、ウチの地区は大した被害も無く学校はいつもどおり登校、16時頃に家に帰った時、神戸のTV中継を見て愕然としたのをおぼえています。
今年は中米ハイチで1月12日に大地震があり、現在も救援活動等続いているようですが、政府機能も破壊された為、救援活動は難航しているとの事。
日本政府はハイチに救援を出したりしているようですが、今回は対応が遅かったですね…
日本の政治は今、地震ではないが結構揺れてるみたいで…
時代劇の悪代官みたいな顔した某幹事長とそれの操り人形首相の周りで色々起こってるもんだから反応が遅れたんだろうか…。
ハイチに対して日本は地震国としてのノウハウを使って、いろんな復興援助をしてやって欲しいけれども…もう日本って他国を構ってられるほど財政的な余裕無くなるんじゃ…とも思うんだが…
いろんな意味で、日本もグラグラ揺れ続けてるなぁ…
俺の人生もグラグラかもなぁ…あわわ…

0