このところ、私のPCの挙動がおかしい気がする。
3ヶ月ほど前は、ここまで画面がビジーになったり、ハードディスクが回りまくって進まなかったりしなかったと思うんだが…
(最悪1分ぐらいビジーの時がある…)
HDD空き容量も30%前後空けてるし、ウィンドウを複数開いてたりはあまりしないんでそんなに苦しくないはずなんだが…
やっぱりここ数ヶ月の3D作成ソフトだのペイントソフトだの入れたからかな?
フリーウェアだからといって調子に乗って数種類のソフト類をインストールしまくって、自分に合わないと思ったら消す…みたいなことを繰り返していたわけで…
レジストリクリーナーとか実行したりするけど、やっぱり何らかのゴミがまだいるのかも…
それか、ウイルスの類でも入ったんでしょうか…
うぐぐ…
アンチウイルスソフト等は入れて
最低限の防御はしているつもりなんですが…
それでも少し前、急にソフトが幾つか動かなくなって、変なソフト入ってねえだろうな…とか思って調べたら…
「Jwordプラグイン」が勝手に入ってて、アンインストールしたら元に戻ったとかありましたな…IE設定が甘かったんで勝手に入れやがったんだと思うw
その時も、リカバリー作業まではせず、現在の状態にあるわけですが…
まだ設定に隙があって、なんか取り込みやがったかもしれん…不安になってきた…
やっぱり、リカバリー作業しないとだめかなぁ…
昔は3ヶ月に1回ぐらいはおそらくやってたんですが、今のPCはもう1年半はやってないなぁ…
近年のPCってホントにたくさんソフトが入るんですが、量が入ってるだけに、こういう時のOSとソフトの再インストールめんどくさいですねぇ…
まあ、こんだけグダグダ書きましたが、結局、もう少し様子を見ることになりそうですが…w

0