前から、
「ココアだのチョコレートだのはいつも砂糖だのミルクだの色々入ったヤツを飲んだり食ったりしてるんだが、ココアパウダーだけではどんな味なのか…?」
とか思っていたわけで…
しかし…そんなに強く思っていたわけではないので、スーパーに行っても、「ココアパウダーを購入する」と言う行動にまでは至らなかったんですが…
今回、近所のスーパーで「純ココア」(ココアパウダー)が目に入ったので、買ってしまった。
箱の説明書には「水と砂糖とココアパウダーを入れて加熱してよく練り、その後ミルクを入れて飲む」旨の説明があるが…
やはり、単体ではどんな味か?という疑問を解くにはそのまま舐めてみるか、湯をかけて飲んでみるかだな…
ココアパウダー以外何も入れず、少量のお湯で練って溶けやすくしてから、残りのお湯を入れて飲んでみました。
「…おっ、ブラックコーヒー見たいなものを想像していたが、ブラックコーヒーだと香りと後味に少し酸味が残ったりすることがあるが、こちらはチョコレートの香ばしい香りと苦味がスッと消えていく感じだな…
ブラックココア悪くないかもナ…」
というわけで、不味いのかと思っていたが、Dr Oの舌には、まあまあ悪くない味として記憶されました。
ブラックコーヒーのように、何かの拍子にちょっと飲みたくなる時がくると思います。
ココアパウダーには抗酸化作用があるとか…薬効を期待して飲むんだったら、糖分等の添加物が入って無いこの飲み方も正しい?のかも…
まあ、感動するほどウマイもんではないが、ブラックココア案外イケマシタ!
…追記…
この後、調子に乗って、
プレーンヨーグルトに入れたらどんな味だろうか…
と思って、入れてみたら…
…
…
…酸味と苦味が引き立つ…
…ぅぅ…
胃が悪い時にせり上がってくる物体そっくりの味
…になりました…orz
…もったいなかったので、がんばって食べました…
…食べ物を粗末にしないワシは偉い…
…orz
(砂糖などが入った調整ココアだったらまだヨーグルトに合うかもナ…とか思ったり…色々試すのはいいことだと思うんですが、ある程度予想するべきでした…)

0