スペースシャトルが無事打ち上げられたと思ったら、耐熱タイルが剥げちゃったらしい、とニュースがうるさく報じている…
2003年のコロンビア号での事故を教訓に今回は外壁の破損を想定して宇宙空間での修復作業の訓練も野口さんはしてるらしい…
しかし、コロンビア号で事故が起こってから本格的に修理のことを考えるようになったとかで、なんか遅すぎる気もするわけですが…
もうひとつの話題が、野口さんが宇宙で食うというラーメン…でそれを開発した日清食品の会見で…ああ、やっぱりいらっしゃった…安藤百福(ももふく)氏…
この人、相変わらず元気だなァ…
学生時代、マーケティング論だったか商学概論だったかではじめて知った人だ。 1910年3月5日生まれで今年で95歳。チキンラーメンを開発したことで有名な日清食品の経営者…百福(ももふく)なんて名前だけに人生めぐまれてるのかなァ…とか思って学生の時、経歴を調べたが結構色々あったらしい…
まあ、苦難を乗り越えて、試作のインスタントラーメンの試食とか、結構、体に悪い事もあったと思うのにすんごく元気である…うらやましい…
そういえば「肥満は体に悪い、寿命が縮む」と現代医学じゃいわれてるのに、作曲家の小林亜星氏も元気そうだよなァ…(この頃テレビで見てないけど)今、調べたが、1932年8月11日生まれ、もうすぐ73歳か…
結局、太っていようが、インスタントラーメン食っていようが(そんなにスゴイ頻度で食ってたかどうかわからんが…)長生きする人は長生きすると…うらやましい…
ああ、健康で、幸せに長生きしたいもんでありんす…
ところで、この宇宙食ラーメン…とろみがついてて、味はカップヌードルの濃いめの味らしい…
こんなもんニュースで見せられたら、夕食にラーメン食いたくなってきた…で!
どうせならそのとろみをつけたラーメンを作ってみようと思い作ってみた…
使用したのは明星チャルメラ味噌味(家にこれしか残ってなかった…)
麺とスープは他の鍋で作って、麺が茹であがった後、スープに合わせてみた…
…うーむ…具をかき卵にしたのがまずかったか…見た目が…飲み屋街で電信柱の根元に披露されてるものに…やめとこう…
(辛味用に入れた刻みキムチがまた最悪な…)
まあ、食ってみるか…

「ぐわ、なんか重た…わ!?熱っ!熱っつ!!」
なんか、麺が重くなって、一気に麺をすすれません!熱い麺が口の中で滞留しました…はい…
やっぱ、日清食品さんが開発したものの方がいいようです(あたりまえ)
こんなことしてるワシって…長生きできますかねぇ…

0