久しぶりにうさぎ山に行ったら、捨て猫が朝からいるとのこと。まだ2カ月くらいの子猫5匹。朝の8時ごろから段ボールに入れられていたのを犬の散歩の方がみていらっしゃいました。
代わる代わる子ども達がやってきては「可愛い」「飼いたい!」と抱っこしてました。1日充分猫と触れ合っていた子もいた様です。近くのスーパーに行って餌を買ってきた子もいました。
朝まで大切に飼われていた様子の子猫ちゃんたち。今日から寝床はうさぎ山の段ボール?明日は雨だというし、夜中カラスや野犬に襲われてしまったら…とにかくもらい手を探そう、そう思って遊びに来ているパパやママ、散歩の人たち一人一人に聞いてみました。かなり長いこと悩んでいた夫婦の方もいらっしゃいましたし、団地だから飼えない人、犬がいるから…となかなかいらっしゃいませんでした。
夕方しんしんと冷えてきて日も暮れて来て、「あ〜どうしよう」と思っていた時に、先程犬の散歩にみえた奥様が、猫好きな人を連れてきてくださったのです。その方が5匹全員を連れて行ってくださいました。
ありがとう。この可愛い子猫の命が守られた!
地域のネットワークのお蔭で。
なんらかの事情で棄てた人はプレイパークだから貰い手を探してくれると思ってここに棄てたのでしょうか?
短い時間でしたが、子どもたちが猫とふれあい、猫の今後を話したり、心配したりした時間は決して無駄ではありませんでした。大人の無責任さも感じた子どももいたと思います。
私も小さかった時に小さな捨て猫をひろい、病院に連れていったことを思い出しました。その時に私の思いを大切にしてくれ一緒につきあってくれた母を思い出します。小さな命を大切にする気持ちを教えられました。
プレイパークもそんな場所でありたいと願っています。


0