遊び場の遊具等の整備をしていると、なにやら背後で遊ぶ気配が・・・
「みどりんなってる」ウッシッシと
振り返ると小学生達がニンマリ

そして逃げていく子ども達
見ると着ていた黒いベストの背中側にはトゲつきの草がた〜〜くさんついてました・・・
ま、当然子ども達を追いかけてって反撃!


ついていた草を投げ返し、子ども達も新たに投げつけてくる遊びが勃発
僕も子ども時代に、服につく草・実をよく投げ合ったなぁ
『オオオナモミ』をよく投げ合ったたもんだ
自然の、そこにあるものを使って遊ぶのはいつの時代も変わらないんだね
うさぎ山の林にもある『コセンダン草』はトゲがバラバラになって、ズボンのすそにくっつんだよねぇ〜。これは厄介・・

なかなか取れないんだ・・・
そういえば、草を投げつけていた子ども達の中に、5年前までプレイパークによく来ていたのだけれど、一度転勤で越して、また戻ってきた兄弟がいてね。
5年前はまだ弟もおんぶされてたなって思い起こすと、育ち・月日をを感じる今日この頃

0