2チームに分かれていざ勝負

雨なんて関係ない

昨日は小学生から中学生までみんなで本気水かけをして遊びました。
2時間以上やっていたかな

白熱した試合でしたよ
始めは濡れないように逃げていた子どもたちも最後は、みんなびしょぬれ…

これだけ濡れたら気にするものなんて何もな〜い


思いっきり走り回って、かけまくって…たのしかった〜

大満足!な子どもたちの笑顔が印象的でした
水かけ遊びのなかで…

中学生たちが「小さい子がきたらやめろよ。かわいそうだからな

」
「通る人がいるから水かけるの待ってろよ

」
と周りをみながら、小学生達に教えてくれるのです

中学生達の気遣う優しさにこちらも温かい気持ちになりました
プレイパークって、異年齢が集まる場所

乳児から大学生まで…。
こんなに幅広い年代が関われる場所ってなかなかない

小さい子たちは、年上の子たちを見たり、一緒に遊ぶ中で、人間関係・生きていく上で大切なことを学んでいくんだろうな。
そしてやさしくしてもらったり、教えてもらったことは、また自分が大きくなったときに、同じように教えてあげられるんだろうな。
そうして、人と人はつながっていく…そんなことを子どもたちの姿を見て感じています

素敵
さぁさぁ

梅雨があけたら、いよいよ夏がやってきます

水かけこれからもっともっと白熱するんだろうな

楽しみ

是非大人も一緒に楽しみましょ

着替えを用意してうさぎ山にあつまれー



3