自由な発想で自由に遊べるプレイパーク。
企画をしてイベントを開くのも子ども達の自由です!
と、いうことで、
今回常連の小6・中1の男の子がイベントを立てました!
名付けて、「闇のお好み焼き会」!!
何でも1人1品材料を持ってきて、
持ってきた具材でお好み焼きの中身が変わっていきます。
もちろん粉や卵も材料に入るので、
もしみんな粉を持って来なかったら
お好み焼きにすらならないという(笑)
ドキドキ企画です♪
このイベントのきっかけは、
地域の方が、町内会の倉庫を掃除していたところ
鉄板台が出てきたから、プレイパークで使わないかと
持ってきてくれた所からはじまりました。
「鉄板はプレイパークにあるからなぁ」と
もらうのを渋っていたところ、
子どもが目を輝かせて「なにこれーーーー!
お好み焼きつくれるじゃん!ほしーーーー!!!!」と
大絶賛したところからもらうことに☆
是非この最高の鉄板を活用したいと、
みんなで、日程や内容、チラシづくりも話し合って、
イベントを子ども達が企画しました。
自分たちで企画しただけあって、
楽しみで楽しみで仕方がなかった子ども達。
「何人くるかな〜」「みんな何持ってくるかなぁ」
当日までお好み焼きで頭がいっぱいでした☆(笑)
そして、待ちに待った当日!
神奈川大学のボランティアサークル・グローバルの学生も来てくれて、
お好み焼き会にぎわいました!
具材も、そろって、無事お好み焼きになりました。
↓大学生と一緒に作れて嬉しそうな子ども達♪
最近月2回来てくれるので、子ども達も仲良くなって、
来てくれるのを楽しみにしています。
↓第一段目は何だか野菜炒め状態に…
でも「失敗は成功のもと」と絶対あきらめません☆
何度も何度も挑戦。沢山遊んで、失敗成功を繰り返してきた子ども達。
さすが、常連で遊んできただけありますよ!
↓だんだん上手になってきます。
その表情は真剣そのもの☆料理人顔負けです☆
↓なんてったって、闇のお好み焼き。
イチゴをトッピングしちゃいました♪
自分が焼いたお好み焼きを
みんながおいしいと笑顔で食べてくれて、
嬉しそうな中一Sくんでした。
みんなお腹いっぱいになるまでおいしく食べましたよ☆
みんなごちそうさまでした〜!
このイベントがかなり楽しかった様子の小6Tくん。
次回は焼きそばにしようとのことでまたまた企画しました。
6月30日(土)11:00〜
麺は人数をみて買いに行きます。
具材を1人1品持ちよりです。
乳幼児の親子も地域の方も是非参加してくださいね!

4