本日の部材。
寒い日の必需品を腰にペタリ。
センターナットを緩めると・・・・
さくさくとバラけるの図。
ドライブシャフトを外すと・・・・
逝ってますがな!>オイルシール
本日仕入れたSST?をこうやって・・・・
サクっと外して・・・・・
大きなコマで打ち込む。
交換完了!
長い昼休み後の作業中、ヘルパーLEGさん現る。
更なる進化?
お誕生日プレゼントに頂いた「春道ローター」を装着。
極上品である。N1ローターがかすむ。
更に更に・・・・
今は入手困難な、光輝く純正ロゴ入りダンパー装着。
新車はずし?と思えるほどピカピカ。
その分、ボディが汚く見えるのは内緒である。(爆)
リアもさくさくと交換。
正確には半分以上の作業をLEGさんにしていただいたのだが。

お礼は缶コーヒー1本。それも茶さんからの頂き物(爆)
ノーマルホイールを装着し、センターナットをギュ!っと締めて完成である。
LEGインプレッション
驚きの要素
・静か。
・1,000r.p.mからの太いトルク。
・乗り心地がいい。
・おおよそ20年前のクルマがきちんと走っている驚き。
負の要素
・微振動がある。(タイヤ?)
・ブレーキ効かねー(当たりが出てない)
・ライト暗!(爆)
平成2年、デビュー当時に乗っていた初代わっきー号のフィーリングが蘇る。
減速時にかすかに「クゥーッ」と唸るミッション。
ノーマルに拘って、十数年振りに忘れていたものが蘇る。
THE LEGEND IS REALである。

1