日記
BNR32を愛する事務職サラリーマンが体力と資金の限界に挑んで趣味&家族に没頭する物語
2008/3/30
「タイヤチェンジャー復活」
Lab
長期放置プレイ中のタイヤチェンジャーの油圧保持用ダイヤフラムの分解清掃を実施しする。
さくさくと外して・・・
パーツクリーナーでシューっと清掃。
仕上げの潤滑はKUREのドライファストルブに変更。
で、動作確認。
やっぱり油圧保持せず。
ん?
もしかして、、、、配管が上下逆かな?
繋ぎかえる。
・・・・
動作OK!(爆)
まだ動きが遅い(渋い?)ので完調ではないが、取りあえず時間が掛かっても組み換えが出来る環境となった。
0
投稿者: わっきー
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/3/30
「卓球合宿」
家族
武が所属する清水スポーツの強化合宿に出向く。
保護者は玉拾いしながらの見学である。
うみゅ〜、上達遅くね?
ちょっと寄り道して手取ダム上流へ。
あれ、ダムの水が極端に少ない。
渇水は大丈夫か?
名物?のあぶらげとトチもちを買ってご帰宅。
久々にご機嫌なドライブであった。
しかし、、、、N1ダンパーが抜けてる悪寒・・・・orz
0
投稿者: わっきー
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
最近の記事
上京
計画買い
エアコン交換
貼り付けテスト
休日
過去ログ
2008年6月 (10)
2008年5月 (19)
2008年4月 (19)
2008年3月 (16)
2008年2月 (12)
2008年1月 (18)
2007年12月 (13)
2007年11月 (18)
2007年10月 (13)
2007年9月 (25)
2007年8月 (24)
2007年7月 (34)
2007年6月 (24)
2007年5月 (32)
2007年4月 (33)
2007年3月 (19)
2007年2月 (26)
2007年1月 (26)
2006年12月 (28)
2006年11月 (30)
2006年10月 (32)
2006年9月 (25)
2006年8月 (29)
2006年7月 (32)
2006年6月 (23)
2006年5月 (25)
2006年4月 (17)
2006年3月 (20)
2006年2月 (20)
2006年1月 (29)
2005年12月 (24)
2005年11月 (19)
2005年10月 (26)
2005年9月 (13)
2005年8月 (16)
2005年7月 (19)
2005年6月 (20)
2005年5月 (15)
2005年4月 (5)
2005年3月 (1)
2005年2月 (2)
2005年1月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (257)
GTR (234)
家族 (110)
古元年GTR (5)
Lab (136)
茶Newエンジン (2)
なんでも屋New腰下 (8)
作業 (3)
元年GTR (94)
GTR-NISMO (2)
リニューアル (2)
検索
このブログを検索
カレンダー
2008年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
はじめましてブログ…
on
ジャンク分解
初めまして。私大阪…
on
原点復帰
おー、さすがわっき…
on
計画買い
>かつべさん リア…
on
計画買い
このスペアタイヤで…
on
計画買い
リンク集
GTR Lab
→
リンク集のページへ
最近の投稿画像
上京
計画買い
エアコン交換
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”