昨日21時、1本の電話から筑波行き決定!
まあ、頭数合わせな訳だが(笑)
本日のトランスポーター、ハイエース。
なかなか快適♪
筑波サーキットコース図。
映像では伝えられない、「筑波サーキットの香り」を満喫(笑)
行ったものだけの特権(爆)
Zワンメークレースの図。
切れた走りのD1車両の図。
地元の勇、AE86 N2きときと号の図。
フォーミュラーニッポンの図。
詳細はDVDで確認汁(笑)。
以下、独自取材!
土屋圭一 NSX-R。
某所にも出没するのか?(笑)
唯一のGTR、MINE'S 34R。
洗車していた、おにーさんにボンネットオープンをお願いしたら、快く?応えてくれた。
あれ?FUELフィルターが2個装着されている。
デリバリーパイプはノーマル風改造品。黒いサクションホースも固い。
映像ではエアクリBOXさえノーマルを使う、一見ユーザー車両と見間違う仕様だが、すっげー手間掛けた「ノーマル風ハイチューンエンジン」である。アイドリングを制御するAACバルブも通称「カニさんの足」も撤去されている。ボディも見えない部分で随所に軽量化が施されている。
どーりで、速い訳だ。
良い子の皆さんは真似し無いよーに。
つか、真似できない罠(爆)>お金掛け杉!

0