朝から駐車場を造成。
このままではタイヤが「ごぼる」(笑)ので、コンクリート片を敷きつめる。
コレに土を掛けて、雑草が生えないようにシートを敷きつめて砂利(バラス?)を入れる予定。
こんなんで駐車場になるの?>識者
お昼は美希の本棚を組みつけ、Labに戻ったら、、、、
O技師が駆るBLUEBIRDの登場である。
暑さと疲れにやられ、作業中断!
男2人でお山にドライブ♪
おーっ!目の玉が視界に(笑)
速えぇ〜
良くも悪くも、クラシックポルシェである。
元年、同じ32が電子制御なのに、コイツは何もかもがメカニカル。
ユーザーをナメている?
いやいやいや、、、、とりあえず、走っていて楽しい。
壊れないのか?・・・・・既にエアコンはお亡くなり(爆)
でも、そんなの関係ねぇ〜!涼しくなったら乗ればイイ。
リアフェンダーはドアミラーより出っ張っているらしい。
レトロなメーターは行灯並明るさ(爆)
やっぱり、このクルマの魅力はリアフェンダーの張り出しに尽きる。
早瀬左近が乗っていた頃は市販車世界一の加速性能。
ストッピングパワーも世界一。
時代は流れ、置いていかれるものが多い中、コイツも32も光を放ち続ける。
そう思うのは、歳取っただけなのかもしれんが(笑)

0